表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/18

王女と王妃

こんにちは。

3日連続で投稿できました。誤字や脱字等、ありましたら教えて下さい。

  

 何故、あの時、疎外感など感じていたのだろう? 分からない、分からない?・・・いいえ、本当は分かっていたわ。

  

 心地好い風が入ってくる窓辺から、外をぼーっと眺めながら、わたしは先日の食堂でのことを思い出していた。

  

「いったーい!ちょっと、キャリー!痛いじゃないの!足を踏むなんて!」

  

 疎外感の理由は、簡単だ。あの二人は、自分達だけが理解出来る会話をしていた。わたしは置いてきぼりで、中に入れて貰えないし説明もない。訳の分からない意味有り気な視線は寄越されたけど、それだけ・・・。

 ジュリアのチラリと見つめてきた顔を思い出す。あ〜腹が立つわ、何なのよ?

  

「も、も、申し訳ございません!エミリアナ様!」

  

「あなたじゃ、駄目ね。えっと・・、ルイーズは、もっと全然駄目だし・・、リシェル!・・リシェルったら!」

  

 それに、ケインだ!

 あの、どうしようもない軟派騎士は、ジュリアに何を言っているのか分からないと(うそぶ)いていたが、本心が見え見えだった。

 あいつは分かっていたのよ!

 自分に都合が悪いから、分からない振りをしていただけ。

 つまり、わたしは仲間外れにされたってこと?それが無性に腹立たしいじゃないの。ちょっと、子供っぽいとは思うけど・・。

  

  

「リシェルったら!もう、いい加減にしてよ!」

  

 わたしの耳に王女の甲高い声が飛び込んできた。

「えっ?」

 驚いて声の方を向くと、王女が薄く涙を溜めた目で睨むようにわたしを見ている。

「エミリアナ様?どうされたのですか。」

 わたしは王女の目元の涙を、持っていたハンカチで優しく拭いた。王女は赤い顔を歪ませながら唇を震わせる。

「リシェルが悪いのよ。わたしが何回も名前を呼んでいるのに無視をするから・・・。」

「も、申し訳ございません!ちょっと考え事をしていたものですから、」

「そんなの、見ていれば分かるわよ。だからわたし、あの二人相手に頑張ろうとしていたのに・・・」

 わたしはキャリーとルイーズの方へ顔を向けた。

 二人はしゅんと項垂れて壁際に立っている。こんな時なのだが、あまりに似ているその雰囲気に、思わず笑い声が出そうになる。

「てんで駄目なのよ!運動神経が、無さ過ぎて練習にならないの。酷いんだから!」

 王女は遂に声を上げて泣き出した。アーンアーンと泣く背中を宥めながら、王女の子供らしい姿に目尻が下がった。可愛い・・。

「いったい、何をされていたのですか?」

「・・ダンス・よ。」

「ダンス?」

 わたしは、びっくりして大声が飛び出る。

 王女は元気な少女だ。乗馬や護身術などの練習は大好きだが、お裁縫や歴史などの勉強は大嫌いだ。

 中でもダンス、これは一番嫌いだった。王女にダンスを教えていたのは、他ならぬわたしなのだから間違いない。


「何故、ダンスを?」

 王女は答えに詰まってしまった。暫く黙って下を向いている。涙は、完全に止まっていた。

「エミリアナ様?」

「・・もうっ!」

 いきなり王女は顔を上げてわたしを見ると、頬を紅潮させて叫ぶ。

「リシェルに、見せようと思ったのよ!お父様の生誕祭で、上手にダンスを踊るわたしを!」

「わたしに、ですか?」

「・・そうよ、・・だって、もうじきリシェルはお城を去って行くのでしょう? 」

 王女は赤い唇を噛み締める。涙で濡れた睫毛が、微かに震えていた。

 どうされたのかしら?今日の王女は、素直でとても可愛らしい。

  

「エミリアナ様・・。」

 ああギュッとして差し上げたい!わたしは指がウズウズしていた。

  

  

「いいことを、思い付いたわ!」

  

 突然、王女は目を輝かせると、笑顔で弾んだ声を出した。

  

「・・何を、ですか?」

 わたしは出鼻を挫かれたようで鼻白む。いや、本当に王女のことを、ギュッとする訳ないけれど・・・・。

 だけど今、要注意の言葉を口にされなかったか?

 確か、いいことを思い付いたとかなんとか・・。

  

「相手が悪かったのよ!運動神経の鈍い、鈍くさい侍女相手なんて、上手くいく訳なかったのよ。」

 王女はスラスラ言葉を吐きながら、軽やかに部屋を横切って扉の前へと歩いて行く。

「どちらに、行かれるおつもりですか?」

 わたしは慌てて後を追い掛けた。

 王女は扉を勢いよく開けると、直ぐ側に居た護衛騎士に大きな声を掛ける。

  

「ケイン!ダンスの練習に付き合って!」

 果たして、そこに居たのは見慣れた二人組、ケインとアーサーの姿だった。

  

  

  

 えっと、ちょっと状況が分からないんだけど・・。

  

 わたしは、少し頭を整理してみようと考える。

 王女は、生誕祭までに苦手なダンスを克服して、わたしに披露したかったと言ってたわね。それはもうすぐ、城を去るわたしへの(はなむけ)にと、王女なりに考えてくれたものだと思う。

 そのことを話してくれた王女はとてもいじらしくて、わたしは胸を打たれたわ。

  

 でも、それで、どうしてこうなる訳?

  

 わたしは目の前に立つ男を見上げた。

 目の前には少し癖のある黒髪と、からかうように見つめてくる褐色の瞳のケインが立っている。

「・・・。」

 わたしは、王女の方へ頭をくるりと向けて叫んだ。

「何故、わたしとケイン様がダンスをするのですか?」

 全く、意味が分からない。

「練習はエミリアナ様がされないと、意味がないでしょう?」

 王女はソファーに座って寛いでいた。いつの間に、休んでいたのだろう?

「だから、イメージが湧かないのよ。お手本を見せて貰わないと。」

 そう言うと、ルイーズの注いだお茶をゆっくりと飲む。

「ですが、」

 わたしはケインを指差して声を張り上げた。

「ケイン様はダンスを踊れません!」

 わたしの言葉に全員が口をつぐんだ。呆気に取られた顔をしている。

 えっ、何?どうしたの? 

「あー、リシェル殿・・」

 ケインが苦い笑いを顔に浮かべていた。

「僕で良ければ・・・、多少の心得は持っているが?」

 わたしは顔が真っ赤になる。

「それは、ご無礼を。申し訳ございません。」

「いや、あくまでも、多少だから・・。」

「ケインのリードは素敵よ。とても綺麗で優雅なんだから。リシェルは知らなかったの?」


 王女は自慢気に口を挟んできた。皆が驚いていたのは、周知の事実だったからのようだ。わたしだけが知らなかったという訳だ。

「わたしは、公の場へは、あまり・・」

「つべこべ言わずに早く始めなさい!」

 王女の怒声と共に、わたしは手を取られていた。

 ケインは優しくわたしの手に触れると軽く握る。そして、耳元に小声で囁いてきた。

「何を踊ろうか、リシェル殿?」

  

「何でもいいわ!生誕祭で踊るダンスなら!」

 王女が苛立つように大声を出している。

  

「では、・・にしよう。リシェル殿、行くよ。」

 彼はわたしの返事も待たずに動き始める。体がふわっと軽くなった。足が覚えているステップを踏んでいく。ケインの動きに合わせて、わたしの体が浮いていくようだ。

  

 楽しい、こんなに楽しく踊ったことがあったかしら?

  

 ケインの瞳がわたしを見ている。彼の目がわたしを捕えて煌めいた。

  

 途端に彼の動きが早くなった。ケインの刻むステップが変わっていく。これはさっきまでとは違うダンスだ。

  

 負けないわよ!

  

 わたしは必死で付いていく。少し難しい複雑なステップを、彼と合わせて踏んでいく。

 彼のリードは踊りやすい。わたし達は流れるように部屋を移動していく。

 わたしは、夢中になっていた。楽しくて楽しくて、いつまでも踊っていたい。  

 ねえ、次は何を踊るの?

  

  

  

「もう!いいわ。」

  

 王女の声がして、ケインがピタリと動きを止めた。体が彼に引っ張られて、倒れ込むようにぶつかりそうになる。

  

 わたしは、肩で息をしていた。

 そうだ、王女に言われて踊っていたんだわ。そんなこと、すっかり忘れていた。

 少し羽目を外してしまったらしい。汗が額に浮かんで、それが恥ずかしくて手で押さえる。

  

 ケインも荒い息をしていた。

 彼は紅潮した頬に汗をうっすら掻いて、わたしを見ている。その目は驚いているようだった。角度によっては黒く見える、濃い茶色の瞳が見開いている。

  

  

「素晴らしいわ!」

  

 その時、この場にいない筈の人の声が聞こえ、驚いて振り向いた。

  

 王女の座るソファーに、いつの間にか、にこやかに微笑む王妃の姿があった。

  

「マルグリット陛下!」

 わたしとケインは同時に大声を出す。そして慌てて頭を下げると、その場に控えた。

 それから、お互いを牽制でもするかように顔を見合わせる。彼が何を考えているのかは知らないが、わたしは声が重なったのが嫌だった。

 それにしても、陛下はいつお見えになったのだろう?ダンスに夢中で気付かなかったのかしら。

  

 ケインが王女の部屋を退出する為に、一礼して立ち上がると、王妃はそんな彼に声を掛ける。

「ケイン、待って。あなたに話があるの。」

 そして、にっこりと微笑んだ。あれ?何だか嫌な予感がするわ・・。

  

「・・お母様、何故いらしたの?」

 王女が疑惑の視線で、ジットリと王妃を見て剥れている。

「まあ!母親が我が子の顔を見に来たらいけないの?」

 王妃が大袈裟に嘆いてみせると、王女は益々頬を膨らませた。

「そんな、理由じゃないでしょ?ケインに話があるって仰ったじゃない。わたしは邪魔なんでしょ?」

「あら?よく分かったわね。流石、わたしの娘、愛してるわ。」

 王妃は王女に抱きついて、その頬にブチュ〜と激しいキスをすると王女を抱き締める。

  

「だから、少しの間、我慢してお外で遊んでいらっしゃい。これから、大人の大事なお話があるの。」

 それはその辺りに住む農民の母親が、小さい子供に言う言葉と何ら変わらないものだった。

 わたしも子供の頃よく言われたものだ。だけど陛下、その言い方はあんまりでは・・・。

「ええ〜?そんなお母様?」

 そして、いきなりの(むご)い言葉に訳も分からず反抗する娘を、壁に控えている二人の侍女に押し付ける。

「あなたたち、エミリアナを外へ連れ出してちょうだい。いいこと?暫く帰って来ないようにしてね。」

  

 王女はぎゃあぎゃあ言いながらキャリーとルイーズ、果ては王妃の侍女達にまでズルズルと押されながら、部屋を出て行く。

  

 一行が完全に居なくなると、王女の部屋は嘘のように静かになった。

   

  

「ようやく、静かに話が出来るわね。」

 王妃はにっこりと微笑を浮かべる。

  

 今や、王妃とわたし、ケインの三人しか残っていない。王妃の侍女達も王女と共に居なくなったからだ。

 嫌な予感しか浮かんでこないがどうしよう?

  

 わたしは王妃の前で、共に控えるように屈んでいるケインを盗み見た。

 きっと、彼は何のことだか分かっていないだろう。この後、王妃が口にする言葉を想像することも出来ないだろう。

  

 彼がもしも、あのことを聞いてしまったら・・?

 死ぬ!わたしは絶対死んでしまう!

 何とかしなきゃ・・。

  

 でも、どうして?王妃は諦めておられなかったの?あれから、何も仰ってこられなかったのだから、こっちは終わったと思うじゃない。

  

 いや、待って!

 まだ、何のお話か分からないじゃない?もしかしたら、全然違うお話かも・・?

  

 わたしは一縷の望みを掛けて王妃の足元を見た。

  

  

  

「ねえ、二人共、そんなに畏まらないでちょうだい。顔を見せて。」

 王妃が優しく話し掛けてくる。

 わたし達はゆっくり頭を上げた。ケインは怪訝な顔をしている。彼は意味が分からず戸惑っているようだった。

 わたしは王妃を、そっと見た。

  

 王妃は例の表情を浮かべて、わたし達を眺めていた。これから話すことにワクワクして、夢見る乙女のように目を輝かしている。

  

 ちょっ、陛下、もしやそのお顔は?本気で仰る気ですか?

    

「あ、あの、マルグリット陛下!」

 わたしは慌てて王妃に声を掛けた。我が身の危機に体が勝手に動く。

  

「あなたは黙っていてちょうだい!リシェル。」

   

 王妃が甲高い声で、わたしの声をピシャリと遮った。

  

 それから、ケインをニンマリと見て、問い掛ける。

 それはわたしにとっては、衝撃的な一言だった。

  

  

「ねえ、ケイン。あなた、このリシェルと、付き合ってくれないかしら?」

  

  



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ