表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/18

王女とドレス

   

「ねえ、わたし、今日は桃色のドレスが着たいと言ったわよね?」

 お目覚めになった王女は不満気に唇を尖らした。

  

 王女は、太陽の光を纏ったような柔らかな金髪を揺らして頭を振り、明るいすみれ色の瞳を曇らすと、薄い桃色の頬を膨らまして剥れている。

 そして肌着姿のまま、ベッドの上から一歩も動かない気で不貞腐れていた。

 わたしが用意した若草色のドレスは床の上に投げ出されて、相手にもされていないようだ。

  

 キャリーとルイーズはチラチラとわたしを見ながら、困り果てたように王女を宥めていた。

「エミリアナ様、桃色のドレスもお似合いですが、たまには、違うお色も可愛らしいですよ。」

「わたしも、こんなドレス着てみたいです〜。」

 二人の努力の成果がなんとも涙ぐましいが、王女は全く興味を示していなかった。

「じゃ、あなたが着たら?わたしは、着ないから。」

 王女はフンと鼻で笑ってベッドの上にゴロンと転がった。

 八歳の王女に鼻であしらわれて、二人の侍女は為す術もなくおろおろしている。全く、情けないったら。

  

 わたしは床に落ちているドレスを拾うと、王女の前に歩み出る。

 王女もわたしの気配を察知して、戦闘体制に入っていた。

  

 気持ちを静める為に大きく息を吸う。それから王女を真っ直ぐに見て言った。

「エミリアナ様!とっくに朝食の時間は過ぎておりますよ!いつまでドレス一枚で駄々を捏ねているのですか?」

 自慢の大声を張り上げて、先制攻撃に出てやる。

 こういうことは、相手に飲まれないようにするのが一番だ。つまり、こちらが飲んでやること。それには、大声はとてもよい手段だと思う。

 王女はむくりと起き上がると、ベッドに仁王立ちになってわたしを睨み付けてきた。

 だが、所詮八歳の女の子だ。いくら恐い顔をしても可愛いもんである。

 それに大人のわたしに身長で勝てないからと言って、ベッドに立つなんて子供らしくて微笑ましいことじゃなくて?

 わたしは余裕の笑みで迎え撃つことにした。が、流石にこの状態だと、明らかに王女の目線が上からになることは、この際気にしないことにする。

  

 王女は、わたしの顔を穴のあくほど見つめると、やおら口を開いた。

「リシェル、あなた。朝からそんなに深い皺を、お顔に浮かべてたら駄目じゃない?もう、いい年なんだから。気を付けないと。」

「へ?」

 わたしはあまりに予想外の攻撃に、対処できずに間抜けな声が出る。

「ねえ、あなた。叔母様と同じ年だったわよね?ちゃんとお手入れしてる?お母様も叔母様もそりゃあ気にしてらっしゃるのよ。」

 この言葉には反応出来た。王女の叔母上様の大公夫人は、わたしよりもずっと年上だ。

「わたしはナディラ様と同じ年ではありません!少なくとも、わたしの方が十は若うございます。」

「あら、それは悪かったわ。でも本当に気を付けなさい。最近、小皺が目立ってきてるわよ、あなた。」

 王女はニヤリと意地の悪い顔になる。完璧に分かってて言った訳だ。

 ム〜、どうしてくれよう?

  

「お行儀の悪いお口ですね。いい加減になさいませ!」

 わたしは王女に飛び掛かると、力任せに押さえ付けた。

「ちょっと、いきなり何するのよ!」

「強行手段を取らせて貰いますっ!キャリー、ルイーズ手伝って!」

 わたしは、王女の礼儀作法がなってない等、問題行動があった場合には、多少の強引な手段を使っても良いとの許可を、王妃より賜っていた。

 そう、平たく言えば、お仕置きと言う奴である。

   

『あなたの手腕に期待しているわ。エミリィをビシビシ鍛えてちょうだい!』

 王妃のマルグリット様はそう言って微笑まれたのだ。

  

 しかし、悲しいかな、今のところエミリアナ様は、おとなしく上品な理想の姫君とは真逆の姫になっている。

 わたしは期待を裏切り続けている訳だ。

  

 わたし達は三人がかりで王女を押さえ付けて、一斉にくすぐり始めた。

「ちょっ、・・ちょっと止めてよっ!くっ、・・くすぐったい、こらっ!もっ、ひゃあ〜ハハッ、ヒィ〜」

 王女は足をバタバタしながら抵抗している。極度に敏感な感覚をしておられる為に、くすぐられるのが一番の弱味なのだ。

「どうなさいます?お召し物を着て下さいますか?」

 わたしは、にこやかに尋ねた。

 キャリーとルイーズがそんなわたしを疑いの眼差しで見ている。

 分かってるわよ。侍女の出番とか偉そうなこと言っておいて、結局「力任せなの?」って思っているんでしょう?その通りよ。

「卑怯だわ!離してよ。誰が着るもんですか!あ、ちょっと、もっ、止めて!誰かあ〜助けてぇ、アハハッ」

  

 その時だった。突然寝室の扉を叩く音がしたのだ。

  

「殿下!いかがされました?ご無事ですか?」

 荒々しくノックをする音と共に聞こえてきたのは、護衛騎士のいやに真面目くさった声だった。

  

 わたし達はピタリと静かになって、お互いに顔を見合わせる。四人ともキョトンとした顔になっていた。

 えっと、何故ここで奴の声が聞こえてきたのだろう?

 王女は暴れてもみくしゃになっている金髪の隙間から、すみれ色の瞳を細くしてニンマリと笑った。やばい!この顔は、何かする顔だわ。

  

「ケイン、わたしはここよ!助けてちょうだい!」

「はっ!」

 護衛騎士は今にも扉を開けそうになる。わたしは大きな声を上げた。

「お待ち下さい!誰の許しを得てエミリアナ様の私室にお入りになったのですか?」

 王女の寝室は私室の一番奥にある。ここまで来るには、先ず私室に入る許可がいる筈なのだ。

「わたしよ。わたしが許可したわ!」

 王女が頬を紅潮させて、わたしに食って掛かる。

「そのようなやり取りをされた覚えはありません。」

 わたしは王女に冷たい視線を向けた。

  

「殿下の危機に際しては、我等はいつでもどこでも、許可なく立ち入ることが出来る。お忘れか?」

 その時、随分間延びした声が扉の向こうでした。

「危機ですって?これのどこが?」

「殿下の悲鳴が廊下まで聞こえてきた。助けて、という声が。」

 声には段々面白がっているような響きが混じっている。

「なっ!」

 わたしは目眩を覚えた。この男はわたし達をからかって遊んでいるのか?

「ケイン!わたしの一大事よ。助けて!」

 驚いて力が緩んだキャリーとルイーズの手から抜け出して、王女が叫んだ。

「なりません!」

 わたしは必死で扉の前を塞ぐように立つ。

「エミリアナ様の今のお姿は、たとえ臣下とは言え、殿方の前に出て良いものではありません!」

 王女は自分の肌着姿を見た。それから、ちえっという表情をする。

「だ、そうです、殿下。いかがされますか?」

 扉の向こうで、今や完全に笑いを含んだ声が返ってきた。

 

 王女は項垂れたようにわたしの手元のドレスを見ると、諦めたように口にする。

「・・リシェル、そのドレスを着るわ。着付けてちょうだい。だから、ケイン!そこに居てね?」

「仰せのままに。」

 扉の向こうの声は優しい響きだった。

  

  

  

 ドレスを着ると、王女はわたしが止めるのも聞かずに寝室を飛び出した。

 ドレスは着たが、頭の方はボサボサだ。普通の娘なら恥ずかしくて死んでしまうだろう。

 死んでしまうは、言い過ぎだけど・・。

  

「ケイ〜ン!」

 兜を脱いだ騎士のケインと青年が、王女を見ると片膝を床につける。

 王女が両手を差し出すと、彼らはその手に口付けをした。

「ご無事で何よりです。」

 ケインは頬を緩めて王女を見ている。

 無事に決まってるじゃない!

 わたしは呆れて彼に抗議しようかと思ったが止めることにした。会話を邪魔するなんて不作法だ。

「本当よ。ケインとアーサーが来てくれなかったら、わたし笑い死んでいたわ。リシェル達ったら手加減してくれないんだもの。」

 ケインの隣の青年が微妙な表情をして下を向く。アーサーって名前だったのか・・・。

「侍女殿達は殿下を大きな愛でお守りしているのです。厳しく見えたとしても、その裏には深い愛が隠れているのですよ。」

 王女は口をへの字に曲げて呟いた。

「そんなのわたしだって、分かってるわ。だけど、リシェルは・・・。」

 ケインは王女の瞳を覗き込むと、褐色の瞳にいたわりを浮かべてふんわりと微笑む。

「リシェル殿が退官されるのがお淋しいのですね?」

  

 えっ?

  

「違うわ!リシェルが居なくなっても全然平気よ。」

 王女は慌てて否定した。

「そうよ、わたしは、リシェルが居なくなっても大丈夫よ?変なこと言わないで、ケイン!」

 ケインは目を閉じて軽く笑うと頭を下げる。

「失礼致しました。出過ぎた真似を。」

「あら、怒っているわけじゃないわ。ほら、わたしを見て。怒ってないでしょ?」

 王女はわたしの視線を無視するように、彼に甘え始めた。

  

 わたしは驚きのあまり口が聞けないでいた。

 ケインの言ったことは本当なのかしら?

 いつも気がつけば言い合いになってしまうのだけど、王女はわたしのことを慕ってくれていたの?

 俄には信じがたいけれど・・。

  

「それにしても、殿下はどんな色もお似合いですね。その若草色の目にも爽やかなドレスは、溌剌とした殿下の良さを引き立てていて素晴らしい。とても、お美しいです。」

 突然、ケインはうっとりとした視線で、王女のドレスを褒め称え出した。

 王女は目を丸くして彼を見る。

 いや、王女に限らずキャリーやアーサーなど、この場にいる全員が彼の言葉に度肝を抜かれていた。

「・・本当に?」

 王女は疑うような目でケインを見つめている。

 確かに、ドレスは王女にお似合いだが、如何せん頭と顔がボロボロだ。あれを何とかしないとそこまで断言出来ない筈。

 しかし、ケインは自信たっぷりに言い切った。

「はい。わたしは、殿下が色んな彩りのご衣装をお召しになっているお姿を、出来ることなら是非見てみたいと思います。とても、お美しくお可愛いらしいでしょうね。殿下、わたしの願いを叶えて下さいませんか?」

 彼は王女に、とびきりの熱い視線を送った。

 王女はケインの視線をまともに浴びて、顔を赤らめると俯く。キャリーとルイーズが後ろで「きゃああ!」と声を上げ騒ぎ始めている。

 わたしは頭が痛くなって額を押さえた。

 何だ、この男は?こんな少女にまでフェミニストの本領を発揮しなくても・・。

「・・しょうがないわね。ケインがそこまで言うのなら。キャリー、ルイーズ。明日から日替わりでドレスの色を変えてちょうだい。」

 王女はコホンと咳払いをすると二人に命じた。

「エミリアナ様、桃色はどうされる、のですか?」

 キャリー達はキョトンとした顔で王女に聞く。王女の心変わりが信じられないらしい。

「桃色は当分いいわ。充分着たもの。」

 王女は罰が悪そうに横を向いた。

  

  

「それでは、我々はこれで。直に交代が参りますので。」

 ケインがアーサーに目で合図を送り立ち上がった。

「ケイン、わたしのドレスを見たいのよね?」

 王女が戻ろうとする彼に声を掛ける。

「はい。」

 ケインは静かに頷いた。

「じゃ、毎日見に来るのよ。分かった?」

「仰せのままに。」

 ケインは頭を下げると扉へと歩いて行く。暫く歩くと、彼はこちらを不意に向いた。

 そしてわたしに向かって、ふわりと笑顔を見せる。

 ドキンとした。

 それは、いつもの人を馬鹿にしたような笑顔ではなかったのだ。

 ただ、ただ、優しい笑顔だった。

  

 何故?

 そんな顔をするの?

  

 わたしは意味が分からなくて困惑する。

 ケインは小さく息を吐くと、何も言わずに兜を被った。

 それから、もう一度王女に退室の挨拶をすると、アーサーと共に部屋を出て行った。

  

 何が言いたかったんだろう?さっきの彼は何か言いたげだった。

 でも、わたしが分からないから諦めたみたいに見えた。

 何だったって言うんだろう?

 はっきり言ってくれたらいいじゃないの。あんな思わせ振りな顔なんかして出て行かなくても。気になってしまうじゃない。

  

 わたしはイライラしながら王女を鏡の前に連れて行く。キャリーとルイーズがバタバタとアクセサリーや化粧の用意を始めた。

  

「リシェル、引っ張ったら、痛いわよ。」

「申し訳ございません。」 王女の顔は薄汚れていた。このままでは化粧はできない。

「エミリアナ様、少しお待ち下さい。」

 わたしは王女の顔を拭く為に、置きっぱなしだった湯桶を取りに寝室へと戻った。すると、キャリーが後から付いて来ていることに気付く。

「どうしたの?」

 わたしはニコニコと笑って、こちらを見ているキャリーに尋ねた。

「良かったですよね。」

 彼女は夢見心地で呟いた。

「え?何が?」

 キャリーはびっくりしたように、わたしを見る。

「エミリアナ様が桃色以外のドレスを着ると、仰ってたじゃないですか!色んなお色を着て下さると!」

「ああ、そのこと?」

 わたしは、ぼんやりしながら答えた。

  

 そんなこと、どうでもいいわ。それよりわたしは、今大事なことを考えていたのだから。大事なこと? ・・えっと、何を考えていたのかしら?

  

「これも、ぜ〜んぶ!プリンスのお陰ですわね。」

 フフフと明るい声で喜ぶキャリーの声が聞こえる。

  

「え?」

 わたしは目を見開いてキャリーを見た。

「ケインの?」

「そうですわよ。プリンスが、エミリアナ様をその気にさせて下さったからではありませんか!」

 キャリーは目を瞑るとうっとりと話し出す。

「流石、プリンス!素敵でしたわ!侍女長でもどうにも出来なかったエミリアナ様を、コロッと参らせてくれるんですもの。」

 あ、とキャリーは口元を隠し首を竦めた。それからこちらをチラリと見る。言い過ぎたことに気が付いたようだ。

 わたしはそんな彼女を無視した。仕方ない、本当のことだもの。

  

 それよりも、あのケインが?

 いつも軽口ばかり言ってる軟派な男が?

 わたし達が困っていたから、手助けしてくれたとでも言うの?本気で?

  

 まさか!

 あり得ない。


 わたしはきっぱり否定した。

「偶然よ。あの男がいつもの軽口をエミリアナ様に囁いたら、殿下がその気になられただけ。そんな深い考え、あの人にあるわけないでしょう。」

「え、でもぉ・・・。」

 キャリーは納得いかないようでブツブツ言っている。

  

「そんなことより、ルイーズ一人に任してたら心配だわ。さっ、戻るわよ!」

 わたしは強引に話を断ち切ると、無理矢理彼女を寝室から追い出した。

  

  

 あり得ないわよ、そんなこと。

 そうよ、あの男はいい加減で気まぐれで・・・

  

 でも、

  

 あの時、

 ケインが言いたかったことは・・もしかしたら?

  

  

 『よかったな。』

  

  

 だったのかしら・・・

  

 わたしは、そんなことをぼんやりと考えていた。

  

  



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ