月魂国~十四人の罪人たち~完結したぞ座談会
奈々「『カとクとヨとム』から移してきた作品、やっと完結しましたね」
作者「とりあえず、最初に終わらせたのは……コンテスト用に書いた、納得したラストじゃなかったからな」
奈々「今度のラストは納得した完結ラストなんですか?」
作者「まぁな、やっと終わったといった感じだ」
『カとクとヨとム』のコンテストに出して落ちた作品を『カとクとヨとム』で、完結まで書いて残しても。
『カとクとヨとム』では、発展性とか将来性が無いと思ったので。
奈々「今のうちに、作品のパクリ疑惑を、指摘される前に、暴露しちゃって楽になりなさいのよ……ほれほれ」
作者「あれは、パクリじゃない! リスペクトとかオマージュだ!」
【千手三昧】
『ONE PIECE』に登場した考古学者の特殊能力がモデル
【寄生三昧】
妖怪同士が戦う某アーケードゲームに登場する蜂女キャラの超必殺技がモデル
作者「まっ、変わった設定に凝っていけばいくほど。どうしても、有名な作品と似てくる部分が出てくるのは、否定できないがな」
奈々「今回の作品を書いていて、特に気をつけたコトはありますか?」
作者「読み手を意識しつつ、自分の書きたい方向で書いた……ラスト近くは結構、悩んだんだぞ……パターンをいくつも作ってその中から効果的な展開を選んだ」
①魔呪が死んで鉄馬が生き残るパターン
②鉄馬が死んで、魔呪が自分の命を与えて鉄馬が生き返り、魔呪が亡くなるパターン
③本編で書いたパターン
作者「あの③のパターンが一番ドラマチックで、読んでいて盛り上がると思ったのでな」
奈々「なるほど、なるほど、書きながら必要によっては方向転換するということですね」
奈々「次なに書きますか?」
作者「当初は『カとクとヨとム』でライトなモノでもと考えていたが……気が変わった〝なろう〟でアレ書いてみるかも知れない、設定中編系にして試しで短めに」
奈々「ま、それもいいでしょう……書きたいモノの優先順位は、作者本人が決めるコトですから」
座談会~おわり