表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/24

1-1

 首都クースでの学術学会を終えて、シフォンは故郷の村へ帰ってきた。国の中心部であるクースでは科学者たちが、

「わが国でも汽車を走らせるのだ。近隣諸国に遅れを取ってはならぬ」

 と息巻いていた。

「隣国ウェトシーでは、空飛ぶ船を開発している」

「船が空を飛ぶのか?」

 彼ら自身が蒸気機関のように、顔を真っ赤にしてさけびあう。より大きな乗りもので、より遠くへ、より速く! 時代は、若者たちをせきたてるようだった。街中では、ガス灯は電灯に、手紙は電話に取って変わられようとしている。

 だが、そういったことに興味が持てないシフォンは、若者たちの間では浮いていた。たったひとりで、老人たちや古いものに囲まれている。

 朝日の中シフォンは馬に乗って、村の外れにある家へ帰った。約三か月の旅を終えたシフォンを、母と父と、ちかごろ少し耳の遠くなった祖父が迎える。シフォンは三人兄弟の末っ子だが、兄たちはそれぞれ所帯を持って、遠くの街へ出て行った。

 食卓に腰を落ちつけると、母が笑顔であたたかな手料理を振るまってくれる。シフォンはゆっくりと食事を取りながら、土産話を始めた。汽車や空飛ぶ船の話をすると、

「わしが子どものころは、リオノスの群れが空を飛んでいたのに」

 祖父はさびしそうに笑った。

「これが時代の流れだよ」

 父も似たような表情で言う。

「リオノスはいまや、保護区に百匹ばかり。リオノス以外の幻獣も減っているのだろう?」

 シフォンはうなずいた。国内外から人の集まった学会で、幻獣の研究者たちはため息ばかりだった。

 ドラゴンは最後の年老いた一匹が、そろそろながい眠りにつく。ユニコーンは保護区の山に数頭のみで、繁殖は期待できない。ガーゴイルは凶暴な害獣とまちがった認識をされて、一匹残らず銃で撃たれた。ほかにも、バジリスク、キマイラ、マーメイドなど。

 せめてリオノスだけでも残したいと思うのは、懐古趣味だろうか。シフォンは、今日より明日と発展する科学より、ほろびゆく太古からの生きものにひかれていた。食事を終えると、旅の荷物を片付けもせずに家から出る。

「長旅で疲れていないかい?」

 と母が心配した。が、こんなしずんだ気分のときは、保護区に住むリオノスたちに会いたい。再び馬に乗り、保護区の山を目指す。山は峰がふたつあり、ふたつともそこまで高くない。なだらかな斜面で、人は入りやすい。頂上まで登るのに、半日とかからない。

 ふもとには、保護区で働く人々の集落がある。馬から降りて集落に入ると、仲間の飼育員や木こりたちが集まってきた。

「若先生、首都から戻ってきたのですね」

「待っていました」

 彼らはシフォンを若先生と、父や祖父を先生と呼ぶ。シフォンの家は代々、リオノスの調査、研究をやっているのだ。しかし兄たちは家業をつがずに、シフォンが受けついだ。

「はい、さきほど戻りました。首都では、学会で知り合った高名な学者のご紹介で、国王陛下と謁見しました」

 シフォンは首都でのことを話す。

「さすが若先生!」

「陛下にじきじきに会えるなんて、一生の自慢ですね」

 ほめてくれる周囲に、シフォンは苦笑した。

「運がよかったのです。僕がひとりだけ若いから目立っただけで」

 幻獣の学会で、若者はシフォンしかいなかった。

「それで来年の予算は、今年と同じ額に戻りました」

 シフォンの言葉に、仲間たちは胸をなでおろす。来年からは予算がまったく降りないと言われていたのだ。

「若先生に首都まで行ってもらってよかった」

「シフォンさんやシフォンさんのお父さんがいなければ、リオノス保護区は、とっくに閉鎖されています」

「今は何でも、科学ですから」

 彼らはあきらめたようにしゃべる。シフォンは何も言えずに、馬の首をなでる。首都の若者たちも、リオノスを見てくれればいいのに。本当に美しい、そして優しくて賢い幻獣なのに。

 国王はシフォンの話を興味深く聞いたが、予算に関しては手厳しかった。いや、彼が予算を出したく思っても、周囲が許さないのだろう。時代の流れというべきか。

 幻獣の保護よりも、科学技術の発展に金と人を使う。それが今のリオニア国、――リオニア国をふくむテルミア大陸全体の時代の流れだった。すると誰かが、シフォンの腕を軽くたたく。獣医のガトーだ。

「シフォン。君のいない間に困ったことが起こった」

 彼は難しい顔をしている。ガトーは何十年もここに勤める、リオノスの専門医だ。

「これは私も初めてだが、リオノスが人間の子どもを拾ってきた」

「人間の子どもですか?」

 シフォンは驚く。

「実際に見た方が早い」

 ガトーの言葉に、ほかの仲間たちは首を縦に振る。

「そのリオノス、――サラのいる場所を教えるから、見に行ってくれ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ