なろうに初めてきた読者の皆様へ
はじめまして、私は異世界物を主に投稿しているリュークと言います。
このエッセイでは、初心者読者の皆様に向けて、感想の書き方を書かせて頂いています。
ですが、作品によって褒めるポイント等は、違います。
ですので、基本的にざっくりした説明になってしまいますが、その点ご容赦頂けると幸いです。
まず、最初に読みたい作品を選びましょう。
そしてその作品が面白かった。自分の趣味にピッタリだった。
そんな時は、一言「~が面白かった」と感想を書いてあげてください。(この時何話もしくは、タイトルを添えると、作者はより具体的に良かった点が分かります)
この時、作者に伝える事をためらうう人は、そう居ないと思います。
この一歩が最初の一歩です。
こういった、簡単な感想からスタートして、何度か感想を送る練習をしてみてください。
そうすると、徐々に感想を書くのが楽しくなりますし、心のハードルが下がって来ます。
感想を書くのが楽しくなってきた方は、次のステップです。
今度は、自分の感じた事を書いてみましょう。
これは別に批判するわけではありませんが、例文を見て参考にしてください。
例文「主人公があそこで~をしましたが、私としては、なぜそうしたのかがわかりませんでした。良かったら教えて頂けませんか?」
このように、自分が疑問に感じた事を、素直に聞いて教えて欲しいとお願いすれば、出版作家さん以外なら懇切丁寧に教えてくれるはずです。
もしネタバレを含む内容なら、もしかしたらメッセージが来るかもしれません。(会員登録している方のみです)
例文「~があそこで魂になったと書かれていましたが、ここは冷たくなった体という表記があったので、個人的には要らないと感じました」
このように、自分ならどうするか、という点についても素直に書くと良いです。
最後に「個人的に」と一言添えると、作者さんも「なるほどこう考える人も居るのか」と納得しやすく、また一考に値すると思ったら、改稿されるかもしれません。
こういった形で、少しずつで良いです。
良かった点+自分の感じた事、疑問に思った事を書いてみると、書きやすくなるかと思います。
それでも「ちょっと恥ずかしい」や「指摘が間違っていたら嫌だな」と言う思いがあるのは分かります。
ですが、聞かなければ分からないままです。
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」です。
少しだけ勇気を出してみてください。
丁寧に書けば、作者もきっと丁寧に返してくれますよ。
さて、次にやってはいけない事です。
作品にはそれぞれ良さがあります。
ですが、自分が好きだった作品が急に路線変更した。
全体的に良かったのに、この一点だけはどうしても気に食わない。
など、自分の感性とは違う事が多々あるでしょう。
私自身もありました。
とある作者(出版作者)に、裏切られた女の子の対応に対して、「あそこであっさりと許したらダメだろ! もっとゆっくりと時間をかけて許さないと恋愛の部分を投げたようにしか思えない!」
と結構激しい事を言っています。
(どの作品かは、完全に商売の邪魔にしかなりませんので、伏せます。探してきて感想に書かれたらすみませんが、見つけ次第削除しますので、絶対にしないでください。)
とまぁ、こんな風に私も書きました。
もちろんこの作者からの返事はありません。
そりゃ向うも人間です。
忙しいのにわざわざディスる奴を相手にしていられないでしょう。
っと話が逸れてますね。^^;
まぁそんな感じで、書く時は自分の気持ちを書いたら良いんです。
それも1つの意見なのです。
まずは、怖がらずに、良かったところを書いてあげてください。
あなたが感じた事を素直に書けば、多少作者とずれていても、喜んでくれます。
そして、それを繰り返しながら、自分の書き方、伝え方を学び、個人の感想を膨らませてください。
私たち作者は、そんな読者の皆さんをお待ちしています。
では、短いですが、初心者用のざっくりした解説を終わります。m(__)m
恐れずに感想を書いてみてください。
悪意しかないもの以外は、何を書かれても私は気にしません。
別に間違ってても大丈夫です。
おかしい点は何がどうおかしいか、わかる範囲で回答させて頂きます。
では、お待ちしていますァィ(。・Д・)ゞ