表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/73

4.甘い花園

 林の中で落ちた枯れ枝を拾いながら、私とウィリアムさんは歩いていた。


「もうこの辺はあんま落ちてねぇな」

「もう少しだけ、奥へ行ってみましょうか」

「だな。魔物には気を付けてこうぜ」

「ええ」


 枝を抱えて、私達は更に林を進んでいく。

 小鳥の鳴き声が聞こえるこの場所は、自然が豊かで心地が良い。

 しばらく歩いていると、また何本か枝を拾う事が出来た。


「これぐらいで足りるかしら……」

「そろそろ良いんじゃねぇか? 結構暗くなってきたし、ケント達のとこに戻ろうぜ」


 私より沢山の薪を抱えたウィリアムさんに頷き、二人で元来た道を行こうとすると、ぶわりと吹いた風が甘い香りを運んできた。

 果物のような甘酸っぱい香りは、更にこの先から漂ってきているようだ。


「この香り、何なんでしょう?」

「向こうに木の実でもあるのかもな。デザートがわりに探しに行くか」

「良いのですか?」

「アンタ甘いモンが好きだろ? 惚れた美少女に好きなモンを食わせてやりたいって思うのは、男として当たり前の事だろ」


 そう言って微笑むウィリアムさんに、私は頬が熱くなる。


「惚れてるって……ほ、本当にウィリアムさんは、私の事を……?」


 声が裏返りそうになりながら、私は隣の彼を見上げる形で問い掛けた。


「本気で惚れた相手じゃなきゃ、この俺様は口説かねぇ。アンタの全ての美しさに、俺は骨抜きになっちまったのさ」


 そう言ったウィリアムさんは、本当に愛しいものを見る目をしていた。

 ああ……一人の男性に一途な愛を向けられるというのは、こういう感覚なのかしら。

 彼に見つめられる程、胸がきゅうっと締め付けられるようだった。


「どうして……どうして貴方は、そんなに私の事を想って下さるのですか?」

「どうして、か……」


 ウィリアムさんは、空を仰ぐ。


「……理由になってるか分からねぇけど、アンタが俺の運命の人なんじゃねぇかと直感したんだ。初めて模擬戦で話した時、もう俺にはこの人しか愛せねぇなって……そう思った」


 私に視線を戻した彼は、何故か少しだけ寂しそうな顔をしていた。

 笑っているはずなのに、その金色の瞳に悲しみが宿っているようだった。


「俺のこの気持ちに嘘はねぇ。レティシア……今すぐ返事をくれとは言わねぇよ。だけど、いつかアンタも俺に恋してくれたら……俺はいつでも、覚悟は出来てる」

「……分かり、ました」

「……他の誰にも、アンタを譲りたくないからな」


 これって、改めて告白されてるんですわよね……。

 ああっ、何だか心臓がやけにうるさいですわ!

 み、ミーチャに報告すべきなのかしら。ウィリアムに真剣に告白されたって……。


「んじゃ、行ってみっか」


 薪を片手で全て抱えたウィリアムさんが、私の腰に手を回した。


「足元、気を付けろよ」

「は、はい」


 二人で密着しながら、甘い匂いのする方へ行く。

 何だかウィリアムさんの体温を感じていると、心がざわついて仕方が無い。

 セグだってこんなに近くに寄り添ってくれた事なんて、一度あったかどうかだった。

 彼の顔がすぐ近くにあるのが恥ずかしくて、私は俯きがちに歩いてしまう。


「……これが甘い匂いの正体か」


 その言葉にそっと顔を上げると、開けた空間に小さな花がいくつも咲き乱れていた。

 本当に花の匂いなのかと疑いたくなるフルーティーな香りが、私の肺を満たしていく。


「この花の香りだったんですのね」

「うーん……こりゃあちっとマズいかもな」

「まずい……?」

「ちょっとここで待っててくれ。確認してくる」


 ウィリアムさんは足元に薪を置くと、深刻そうな面持ちで花畑の方へと歩き出す。

 屈んで花を観察する彼。


「その花がどうなさったのですか?」

「……誘い花って知ってるか? 果物みてぇな甘い匂いで、丸っこい実をつけるピンク色の背の低い花。それがこれだ」

「いえ、知りませんけれど……」

「これの実は美味い事で有名なんだが、食い過ぎると問題がある」


 彼は立ち上がり、私の方へ戻って来た。


「誘い花っていうくらいだから、やべぇモンに誘われちまうんだ。あそこに生えてる花は半分以上が実をつけていたみてぇなんだが、動物に食われたか誰かが摘んでいったか……一個も残ってなさそうだった」

「誘われるって、一体何に誘われてしまうんですの?」

「人喰い植物マルクルポット。誘い花の種を蒔いて動き回る、植物系の魔物だ。実を食い過ぎると意識を乗っ取られて、勝手にマルクルポットの所に行っちまう。これがこんな所に生えてるってこたぁ……」

「ゴブリン以外にも危険が潜んでいる、という事ですわね」


 そんな魔物が居るだなんて……私もまだまだ勉強不足ですわね。

 お姉様だったら植物には詳しいから、何か対策をご存知かもしれない。けれど、今はそれを聞きに行く時間も無い。


「とりあえず、これを野放しにしとくのはマズいな。……レティシア、ここいら一帯焼けるか?」

「ええ、やってみますわ」


 私は炎魔法を詠唱し、誘い花を焼き尽くす。

 もう他に花が残っていないのを確かめてから、二人でケントさん達の待つ草原へ戻る事にした。




 *




「遅かったね、二人共。何かあったのかい?」


 すぐに私達は誘い花の事を報告した。

 それを聞いたケントさんとウォルグさんは顔を見合わせ、私達に向き直る。


「ゴブリンの巣を探しつつ、俺の能力でそいつの居場所も割り出してみるか。依頼内容には含まれていないが、放置して死人が出るのは問題だ」

「マルクルポット討伐とまではいかなくとも、近くの自警団に対応をお願いする事も出来るだろうからね。居場所がある程度分かっていた方が村の人達も安心するだろう」


 二人の判断に従い、明日はそのように動く事に決まった。

 その後はすぐにウォルグさんが食事の準備を再開し、男子達が交代で見張りを開始した。

 私は周囲に防御結界を展開して、何か異常があればすぐに気付くように揺れやすい結界を作る。

 長持ちするよう作ったから、眠っている間も問題無く効果を発揮するだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ