表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/43

暴かれるファイル、歪んだ愛の真相

 朝の光が薄く差し込む。

 雨は止んでいたが、空気の重さは消えていない。

 佐伯悠真は、昨夜の記憶を反芻するように、机の上のノートパソコンを開いた。

 《Operation_AKANE.xlsx》――あのファイルは確かに、茜の端末から編集されていた。

 履歴には、深夜二時十五分のタイムスタンプと、「AKANE」というユーザー名。

 内容を開くと、計画表のいくつかのセルが書き換えられている。


 【想定リスク】の欄に、新たな行が追加されていた。

 > 「反撃:対象Aが計画を模倣し、加害者を監視する可能性。」

 悠真の指が止まる。呼吸が浅くなる。

 ……彼女は知っている。すべてを。


 背後で小さな音がした。振り返ると、茜が立っていた。

 白いパジャマ姿、だが目は静かに澄んでいる。

 「朝から何してるの?」

 「仕事の整理だ」

 「そう。昨日、パソコンのファイル、見たよ」

 沈黙。


 「……どう思った?」

 茜は、かすかに笑った。

 「あなたらしいと思った。冷たくて、正確で、効率的。でも――壊すのが上手すぎる」

 「君に言われる筋合いはない」

 「そうね。でも、私も学んだの。壊すことの方法を」


 悠真の目が細くなる。

 茜はソファに座り、スマホを取り出した。画面には開かれたメッセージアプリ。そこに映っていたのは――高城隼人ではない。

 「西川由梨」――週刊誌記者の名前だった。

 「あなたが“正義”を作り上げたように、私は“物語”を作るの」

 「何をした?」

 「あなたの計画を、少しだけ書き換えておいたの。昨日の夜、あなたの通報メールと同じIPから、別の内容を送ったわ」


 悠真の心臓が跳ねる。

 「……どういうことだ」

 「あなたが隼人を潰すために動いた証拠。あなたが匿名で会社に送ったデータ。それが、今朝には“外部リーク事件の関係者”として報じられるの。あなたの名前付きで」


 彼女は淡々と語る。

 「私を壊したのはあなた。でも、私を“生かして”いたのもあなた。だから、これは対等な罰よ」


 悠真は立ち上がり、机の上のスマホを掴んだ。画面を開くと、すでにニュース速報が届いていた。

 > 「内部通報者が情報を操作か――○○コンサル社員・佐伯悠真氏、監査対象に」

 視界が揺れる。

 茜はゆっくりと立ち上がり、静かに言った。

 「あなたが私を追い詰めたように、今度は私があなたを追い詰める番。これは“復讐”じゃない。“均衡”よ」


 その言葉に、悠真の中の何かが崩れた。

 これまでの冷たい理性が、ひび割れる音を立てて崩壊していく。

 「……君は、自分が何をしたか分かってるのか」

 「分かってるわ。でもね――」

 茜はスマホをテーブルに置き、彼の方を見た。

 「あなたと同じで、もう後戻りできないの」


 ◇


 午前九時。

 会社のロビーには報道陣が集まり始めていた。

 週刊誌だけでなく、ネットメディアも嗅ぎつけている。

 “内部不正事件の二重構造”“正義の通報者の裏切り”――見出しはどれも刺激的だ。

 社員たちの視線が一斉に悠真へ向かう。

 さっきまで操る側にいた彼が、今は追われる側になっていた。


 監査室で、田代部長が冷たい声で言う。

 「佐伯、これはどういうことだ? お前の端末から送られた通報が、二重に検出されている」

 「そんなはずは……」

 悠真は説明しようとするが、口の中が乾いて言葉が出ない。

 全ての証拠が彼に向かって収束している。

 計画は完璧だった――はずだった。

 だが、計算のどこかに「茜」という未知の変数があった。

 そしてその変数が、すべての方程式を崩壊させた。


 ◇


 夜。

 茜は一人、暗いリビングに座っていた。

 テーブルの上には、悠真の名刺と、記者から届いたメッセージの通知が光っている。

 > 「記事、反響すごいです。あなたの勇気に敬意を。」

 茜はその文を見つめたまま、スマホを伏せた。

 「勇気、ね……」

 その声は、かすれた笑いに変わった。

 涙ではなく、嗤いだった。


 彼女もまた、気づいていた。

 悠真を壊すことで、自分も同じ場所に堕ちていくことを。

 正義も復讐も、もう区別できない。

 ただ、空っぽな静寂だけが残る。


 ◇


 会社を出た悠真は、夜の街を歩いていた。

 スマホの通知が鳴り止まない。

 記者、上司、弁護士、友人。

 誰もが同じ言葉を口にする――「あなたがやったのか?」

 彼は答えない。ただ歩く。

 雨上がりのアスファルトに、街灯の光が滲む。

 その光は、どこかで茜の瞳の色と重なっていた。


 「……これが君の“均衡”か」

 呟いた声は風に消える。

 彼の中で、何かが静かに終わった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ