表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/59

4-3 不審な視線

その日の午後、隆は講義を受けるために教室に向かっていた。廊下を歩いていると、何か視線を感じる。


振り返ると、見知らぬ上級生らしき生徒が隆を見つめていた。視線が合うとすぐに別の方向を向いてしまう。


「気のせいかな……」


しかし、その日一日、同じような視線を何度も感じた。講義中も、食事中も、図書館でも。


「田中さん、最近注目されてますね」


エリーザが心配そうに声をかけてきた。


「何か変なことでもありましたか?」


「いえ、ただ……あなたの実験の噂が学院中に広まってるんです。『水を分解する男』『雷を自在に操る異邦人』って」


隆は頭を抱えた。目立ちすぎたようだ。


「そして……」


エリーザは声を潜めた。


「保守派の教授たちが集会を開いているという噂もあります。あなたのことを『危険分子』として監視しているとか……」


「監視?」


「気をつけてください、田中さん。この学院にも、変化を嫌う人たちがたくさんいます」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ