表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どうも読者です!  作者: ひとつまみの読者
42/89

041 未だ慣れない書き方で・前編

【読者迷走日記】

『ひとつまみの納涼大会』



 どうも読者です。


 『014』話にて「読みにくい文章は目で追うのが疲れる」と、このようなことを書きました。私にとって疲れる文章は何か、また自分のせいで面白い作品を見逃すところだった――今回はそんなお話の前編です。


 只今、★1評価をした作品を読み直し中で、おそらく2024年で目にしたのは212作品あり、いくつ★1を付けたのかは数えておりませんが、41作品の再評価を終えました。


 中には、ハーレム作品を読めるかもしれないと挑んでみたり、ランキングを間違え異世界恋愛ものだと勘違いして読んでいたりしていた作品もありました。


 細かいことは、自分の記録のために★1評価全ての作品を読み終えてから簡単にまとめようと思っております。


 さて、その41作品の中には私の苦手とする……未だ慣れない書き方の作品もありました。それで「ダメかもしれない」と思い、再度★1をつけようとしたんです。しかし、一話目二話目だったこともあり、「全く読んでないじゃない、読んでいる意味がない」と思い返して読み進めたのです。


 そしたら、なんと私好みの作品でした。


 いや〜あぶないところでした。


 一話目二話目の文章で出てきたわたくしの未だ慣れない書き方……自分自身の我儘のせいで見逃すところでした。


 見つけられてよかったです。


 見逃していてごめんなさい、作者さん。


 読めてよかったありがとうございます。



 次回は、読むことが慣れない書き方とはどういうものか書いていこうと思います。

 

◉強い女性主人公の物語だったのですよねー。そういうときには『サプライズ』でしょうか。巻き込まれ主人公の酷い一夜みたいな感じです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ