027 今の流行りは何だろう
『ひとつまみの納涼大会』
どうも読者です。
最近のハイファタジーの流行りって何だろうと、ふと疑問に思ったのです。
異世界恋愛は、根強い「悪役令嬢」と「婚約破棄・離婚」だろうと思うのですが、悪役令嬢は流行りというよりも要素の一つになっているようにも思える。
上手いこと説明できませんが、悪役令嬢であってもなくても婚約破棄・離婚は必ずといっていいほど描かれてありますから、悪役令嬢は流行ではなく異世界舞台を書くときの要素の一つになったのではないでしょうか。
ダメンズの恋人、婚約者、夫も婚約破棄・離婚の欠かせない要素ですしね、白い結婚や酷い家族もそうでしょう。たまに主人公溺愛の家族も登場しますけど、初期の主人公周りのメンバーの酷さは、これまた婚約破棄・離婚の大事な要素の一つだろうと思うので、やはり未だに大人気の流行りは「婚約者破棄・離婚」かなと思います。
それで、次にハイファタジーなのですが……難しいですね。剣と魔法と冒険は当たり前のように存在しておりますし、主人公最強であったり追放であったりはハイファタジーを描く上での要素となったのだろうと私は感じます。
なら、スキルだろうかと思いましたが、魔法・魔術で何かしら必要事項みたいなものだと認識しておりますから、流行りといえるのだろうかと疑問。
で、ランキングを眺めていて目についたのは「料理」です。
しかし、それでも流行りといえるのか自信はない。もしかしたら、「ほのぼの日常」かしら…。それなら料理も含まれる。
ハイファタジーは、女主人公か男主人公でも違うでしょうけれど、女主人公はハイファタジーでも婚約破棄・離婚、まあ悪役令嬢要素も入ってますが、流行りなんだろうなと。
では、男主人公は?
みなさんは、ハイファタジー(異世界転移・転生)の男主人公の最近の流行りってなんだと思いますか?
私は、「ほのぼの日常」を推しときます!
※追記※
納涼大会と書いといて忘れてました(笑)
◉ほのぼの日常系というと、『変態男』ですかね。どこにでもいそうなおっさんがある日、苛ついて煽り運転をしてからヤバいおっさんに変わっていってしまう。そんな感じです。あまり怖くないですが、私のお気に入りの一つです。