表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どうも読者です!  作者: ひとつまみの読者
2/53

001 読むものが狭まったが、



 どうも読者です。


 前回はご挨拶ということで、今回は「読み専になって作品を探す度に思っていたこと」について語りたいと思います。


 何かしらの作品を書いていたとき、ジャンルは気にせず読んでおりましたが、読み専になった途端、なろうではほぼ異世界ファンタジー・異世界恋愛しか読まなくなりました。(ただし、ムーン・BLは現代ものも読む)


 理由はわかりません。


 なろうに登録していなかった懐かしき読み専時代のときは、現代ものも読んでましたが、この度は異世界一色です。あとは、検索で自分で探すことが減りました。ランキングからありがたや~とばかりに、異世界ファンタジーと異世界恋愛作品を漁っております。


 しかし、このエッセイを書こうと決めた瞬間、エッセイランキングを覗いているという。自分の行動が面白い。そして、久しぶりに見たエッセイランキングは「ほのぼのしているな」と。なにか不思議な感覚に陥りました。


 一年半って短いようで長いですね。


 他の読み専の方が書くことも始めたらどうなるんでしょうか。または、書くことに集中していた方が読み専になったとき、どのジャンルの作品を読むのでしょうか。今まで見ていなかった、気にしていなかったジャンルの作品も読み始めるのか、一切変わらずにいるのか気になるところであります。


 これを読んでくださった方、あなたはなろうで何を読むのが好きですか。何を読もうと思って、何に惹かれて登録しましたでしょうか。


 私は、しつこいようですが異世界が大好きです。そして、異世界恋愛も好きです。異世界ファンタジーはもっと好きなんだなーと改めて思いました。



後悔はしていない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 今の私はエッセイが面白いかな。  なので今ここでこの作品を読ませていただいております。(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ