表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どうも読者です!  作者: ひとつまみの読者
18/89

017 サブタイトル好きの気持ち



 どうも読者です。


 みなさん、サブタイトルってどう思います?


 今は「エピソードタイトル」ですね。慣れないのでサブタイトルと書いていきますが、私は初めてなろうで読みだした頃からサブタイトルを見る・読むことが好きです。


 めっちゃ凝ってて意味わからんって思うときもありますけれど、そのページを読み終わってサブタイトルを見直したときの余韻といいますか、納得するといいますか、そういう気分になるのが心地よいのです。


 作品のちょっとした発見をしたような、次話も読もうとわくわくするんですよね。しません?


 サブタイトルについては、数字だけの作者さんもいますし、数話まとめてのサブタイトルの作者さんも、章のタイトルでまとめていらっしゃる作者さんもいて書き方は何通りかあって、どれでも気にせず読みますがね。


 特段、好きなのは毎話サブタイトルがあるものです。


 見ていて楽しい。


 目次が豪華。


 なんて幼稚な感想ですが、サブタイトルを考えるのって意外と難しいですよね。さっと思い浮かぶときもあれば、本文書いてから何度も読み直して「なんか違うな」て何回も何回も書き直したりして、サブタイトルが決まらなくて投稿できないとか……偉そうにも読み専の意見から逸れちゃいましたが、結構悩みに悩みませんか?


 それで、自分なりの良いサブタイトルが付けられたときには、「私、天才だ」なんて自画自賛します。書いていて楽しい。


 うん。サブタイトルがあるとテンションが上がる読者もいるよと、お伝えしたかっただけです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ