017 サブタイトル好きの気持ち
どうも読者です。
みなさん、サブタイトルってどう思います?
今は「エピソードタイトル」ですね。慣れないのでサブタイトルと書いていきますが、私は初めてなろうで読みだした頃からサブタイトルを見る・読むことが好きです。
めっちゃ凝ってて意味わからんって思うときもありますけれど、そのページを読み終わってサブタイトルを見直したときの余韻といいますか、納得するといいますか、そういう気分になるのが心地よいのです。
作品のちょっとした発見をしたような、次話も読もうとわくわくするんですよね。しません?
サブタイトルについては、数字だけの作者さんもいますし、数話まとめてのサブタイトルの作者さんも、章のタイトルでまとめていらっしゃる作者さんもいて書き方は何通りかあって、どれでも気にせず読みますがね。
特段、好きなのは毎話サブタイトルがあるものです。
見ていて楽しい。
目次が豪華。
なんて幼稚な感想ですが、サブタイトルを考えるのって意外と難しいですよね。さっと思い浮かぶときもあれば、本文書いてから何度も読み直して「なんか違うな」て何回も何回も書き直したりして、サブタイトルが決まらなくて投稿できないとか……偉そうにも読み専の意見から逸れちゃいましたが、結構悩みに悩みませんか?
それで、自分なりの良いサブタイトルが付けられたときには、「私、天才だ」なんて自画自賛します。書いていて楽しい。
うん。サブタイトルがあるとテンションが上がる読者もいるよと、お伝えしたかっただけです。