10/89
009 天邪鬼単純読者の鉄の掟
どうも読者です。
みなさん、なろうで読書をするときに気をつけていることはありますか?
私は、読む前や途中で感想欄を覗かないことです。
他の方の感想や作者さんの返信も読むのが面白く、本編を読む前や途中で覗くこともしばしばだったのですが、読み専に戻ってから早々にやめました。
感想に流されてしまう自分がいたからです。
ポジティブな感想でも、ネガティブであっても、その作品のハードルが上がったり下がったりすることに気づいたからです。
読み専になる前も少々気にすることはありましたが、そこまで左右されることもなく、でも、読み専になったらすごく気になるという…。「読む」てことしかしなくなったからですかね。わかりません…。
ポジティブな感想を見るとハードルが上がり、ネガティブだと下がる。意味合いは違いますがどちらも「そこまで言うほどか?」と思ってしまうので、少なからず★に影響があったのです。
純粋に自分が読んで感じたことで評価をしたかったので、この自分自身の天邪鬼さと他人の感情に敏感になる様と、早めに気づけてよかったでした。