表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/19

S級との距離

第五話 『S級との距離』



 昨日、晴れて(?)ルキアの奴隷兼教え子になった俺は、早速ギルド二階のルキアの部屋に招かれていた。



「おじゃましまー…………汚ったな」



「あ、きたきた。汚いけど入って〜。」



 床に散らばった紙切れ、部屋の隅に追いやられた空いた酒瓶、積み上げられて埃を被った謎の本atc……



そのセリフで本当に汚いのは稀だろう。しかも自覚していて、来客があるのを分かっているのにコレだ。



 その上、当の汚部屋の主人は肌着姿で背中を向け、なにやら木箱の中を漁っている。

 ……いくらなんでも人として酷すぎないか?



「ま、そこのベッドにでも座ってよ。ちょっと今……お、あったあった。ルー、これ取り出してくれない?」



「ったく……」



 座ってだの取ってだの忙しいヤツ……。

 ルキアが箱の底を指差した場所にあったのは、一冊の古ぼけて馬鹿デカい本だった。



「これは?」



「遺物と魔物に関して書かれた大図鑑。先人たちの知恵の結晶だよ。」



 周りの取り出すときに邪魔になりそうなものを外に出しつつ、なんとか取り出すことができたがとにかく重い。

 上から見たときは分からなかったが、手を広げてなんとか掴めるほど分厚い。

 ルキアに促されるままスペースを見つけて床に置いてはみたものの……床が抜けてしまわないか心配だ。



「ありがと。じゃ〜あ〜……遺物と魔物、どっちのことからよく知りたい?」



「遺物。どうせ魔物は倒してくれるんだろ?」



「そうだけど……独り立ちする気ないの?別に咎めはしないよ?しないけど……そんなんじゃいつか絶対苦労するよ。」



「…………S級遺物について詳しく教えてくれ。」



 耳が痛かった。それにそんなこと、自分が一番分かっている。



「……はいはい。S級遺物はこんなの見る必要もないほどゆーめいで、全部で7つあるのが知られているけどその内6個しか見つかってない。

僕の持っているもの含めて3つが『ローレンシア』に、もう3つが『バルティカ』にある。ここまで何か質問は?」



「……なんで6つしか見つかってないのに7つあるのが分かってるんだ?」



「お、珍しく鋭い。それはね、"遺物は再生成"されるからだよ。明確な後継人が決められていない遺物は3日の内に消失、"どこかにダンジョンを創り出して再生成"。

どんな原理でそうなっているのかは分からないし、その7つ目がいまどこにあるのかも分からない。」



「なるほど……まるで遺物が意思を持ってるみたいだな。ちなみに、それぞれの遺物の権能は?」



「一に僕の遺物、携帯魔力炉【スペース・ロケット】は無限の魔力。

二にマグス爺の賢者の石【エリクサー】は永遠の命。

三にフランソワ姐の調伏鞭【ドラゴンライダー】は魔物の使役。ここまでが『ローレンシア』のS級遺物。

『バルティカ』は、

四にハインライン卿の神の杖【ジャッジメント】は悉くの燼滅。

五にドルマン博士の座標指定転送窓【ドアマン】は文字通り任意地点へのワープ。

六にモイライ女王の運命の女神【ハーフ&ハーフ】は確率の強制。

七に所持者のいない絶対勝利剣【レーヴァテイン】は因果レベルでの勝利をもたらす。…………どう、覚えられそ?」


 

「いや、なんか強そうとしか分からん。というか所持者の名前まで分かっているのか……。」



「それほど強くて影響力があるってことだよ。たまーに僕たちS級は度々戦場に駆り出されて互いに牽制し合うんだよ。

……一部例外というか探検家ですらない奴もいるけど。ま、そもそもS級自体特例みたいなもんだし。」



「…………結局、俺には関係ない世界なんだろうな。そもそも魔物との戦闘も、遺物の発掘もしたことが無いし。」



「そんなに卑屈にならなくても……貴族こぼれなんだからまだまだこれからでしょ。」



 ……全く励ましになってない。

 別にS級を目指している訳では全くないがA級はおろか次のC級ですら距離を感じてしまう。

 自分は長い長い道のりのスタート地点に立ってすらいないような、そんな感覚を。



「……もっと、もっと色々教えてくれ。遺物のことも、魔物のことも。とにかく全部!」



 スタート地点に立っていないならば立つまで。長い道が前にあるなら進むまでだ。

 


「イイね、その意気その意気。僕も君に色々覚えておいてもらわないと面倒だからね。頑張ってもらうよ?」



 本で隔てた向こう側、視線の端でルキアが妖しく

笑った。



 結局この日は魔物にも等級があることとか、自分の等級の具体的な上げ方とかを学んで一日が終わった。



 ……ついでにコイツの部屋の掃除もした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ダンジョンと異物。ワクワクする設定とその開示の仕方が非常に旨いと思います! 新たなキャラクターの名前も今後につながるかと思うと楽しみです! [一言] これからも楽しみに待っています!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ