表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

草枕擬き

作者: 語り手


夏目漱石の名作『草枕』冒頭からの借用です。


 


  人道(じんどう)蛇行(だこう)しながら、こう考えた。

 

 

 

    安らぎ求め彷徨(さまよ)えば

 

    行く先孤独の奈落とて

 

    寂寥(せきりょう)覚えず

 

    悠久(ゆうきゅう)

 

    暗闇刻(くらやみどき)に招かれて

 

    それ幸いと捉えける

 

 

    そんな人間に私は成りたくはない

 

 

    含蓄(がんちく)有りし人生と

 

    求め思弁(しべん)に働けば

 

    人情に欠けた化物に

 

    理論の怪物、相違無し

 

 

    含蓄有りし人生と

 

    求め迎合(げいごう)に働けば

 

    自我持たざる化物に

 

    阿呆(あほう)の怪物、相違無し

 

 

    そんな人間に私は成りたくはない

 

 

    ノスタルジックな星空に

 

    私の未来を占えど

 

    無音のそれに切なくて

 

    街の明かりに希薄(きはく)なり

 

 

    地上に人の営みは

 

    未来を(さと)し繋ぎ逢う

 

    木漏(こも)()(もど)幻影(げんえい)

 

    目眩(めまい)の中に映りけり

 

 

    明くる日に

 

    微睡(まどろ)みの中

 

    忘れける

 


    ……嗚呼(ああ)、蛇行も全く仕方無し

 

                      』

 


  とかくに人の世は歩きにくい。




有難う御座いました。

御感想評価程頂けたら幸いです。


原文(草枕)に感謝と感服を送ります。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 相変わらずの読みやすさです。 [気になる点] 下に振仮名降った漢字が書かれて居ましたが、本文で書いた方が良いと思います。折角読みやすいのに漢字が読めなくては楽しめませんから。 [一言] 頑…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ