表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

生きることへの恐怖

作者: ヘッドホン

生きることは簡単じゃない。

それでも生きる。


生きることへの恐怖。

感覚的に恐れているのは、生きること、生き続けること。

生きれば生きるほど、日々を過ごせば過ごすほど。


私は、資源を食いつぶして生きている。

水、食べ物、電気、空気、薬、服、靴、挙げ始めれば。きりがない。

どこまでも救いようがない考えだけど、ほっといてくれ。


生産性がなくて、終わりのない考え方だけど、考えずにはいられない。


そんなこと考えて何になるかって? 何にもならないよ。

何でそんな事考えるのかって? 必要だからだよ。

逆に、どうして考えないの? あなたの人生は、そんなに価値あるものなの?

私は、私に価値を見出せないから、ひたすらに考えてるの。

この世の資源を喰いつぶす自分について考えているだけ。


あなたはどうして自分が生きているか、生き続けている理由を知ってる?

私は知らない。 だから、考えてるの。


6歳で、自分の人生が消費するだけだと知った。

きっかけは、道徳の授業で見た『戦争のビデオ』だった。

たった一つの爆弾で滅んだ街。 盾にされる、私より小さな女の子を見た。

その子供たちを戦地から遠く離れ、『悲しい事ですね』と言う、太った大人の姿を見た。


「 この世には、何もできないで死んでしまう世界がある。

その中には、世紀の天才や未来の博士が居たでしょう。

彼らが生きれば、世界はもっと良い世界になる。 」

では、ここに居る私は?生きてしまった私は?

私が、居なくなればその分、天才達のご飯が増える。


そう思った。



10歳で、自分の存在価値が限りなく低いと知った。

もしかしたら、私は将来、世界を変える人間になるかも知れないと考えた。

でも、世界を救うには私は小さすぎるし、興味がない。

だから、私が死んで、世界を救う力がある人が私の受け取るものを代わりに受け取って、

成長して世界を救ってくれたほうがいい。

11歳でそれをしようと決意した。


何度も阻止された。


代わりに、あの日見た彼らと同じ状況にいようと、

ご飯を食べるのをやめた

布団じゃなくて、床か公園の草の上で寝ようとした

そうすることで、少しだけど彼らと同じだと思えた。

一緒だと思えた。 私は地球の反対側にいるけど、彼らに伝えたかった。

寂しくないよ私も一緒だよ、一人じゃないって伝えれたと思った。



でも、そんな私を見て、大人は言う



精神が可笑しい、精神疾患だ、病院に行こう。

大人は脳を直そうと努力していた。でも、話を聞いてくれはしなかった。

単なる妄想、テレビの見過ぎ、母親しいては父親、はたまた友人の影響だと、誰も取り合ってくれなかった。


14歳で、死ぬ事を諦めた。

代わりに、私の考えを広めようと思った。 でも、その時には誰も聞いてくれなかった。

あの優しかった母でさえ、考えすぎよ、そんな事ないわ、

まだ子どもだからそんな事を考えなくていいと言われた。


あの日見た彼らだって同じ子どもだよ、私より小さい子もいるよ。



大人を信じる事をやめた。 正確には、期待する事をやめた。



今度は、私の考えを同じ子どもに伝えようとした。

まず初めに、賢いと言われていた子ども達に話をした、けどその子たちは馬鹿だった。

そんなこと考えて何になるの?何にもならないじゃん。と私に言う。

この子達は、大人のフリをしてるんだ、馬鹿だと思った。


次に、賢い子たちが馬鹿だと言う子達に話した。 彼らは、私の話を理解してくれた。 危険性を理解して、どうすれば彼らが救われるか、一緒に考えることもできた。

でも、時が経つにつれ、彼らも大人になっていった。

そして、言葉と思考を交わす事がなくなった。


15歳で、大人になると愚かになってしまうと知った。


16歳で、私は、大人にならざる負えなくなった。

【 みんなと同じになってほしい 】と両親や周りの人間に要望されたからである。

誰も、私らしく在れとは言ってくれなかった。

そして、諦める事を強制され始めた。 大人になったからだ。



大人って何だろう。

自分ができる幅を知っている事?自分に出来ること以上の事をしないこと?

やりたい事があっても諦めやすくある事?



17歳で、大人になる事が恐ろしくなった。


18歳で、大人を馬鹿にする事を覚えた。

大人が出来ないと言った事を目の前でやって、言って、考えて、実演して見せた。

私は、「大人じゃない私が出来るんだから、大人のあなたはもっと出来るでしょう」と皮肉交じりに伝えるように努めた。

でも、大人は、恐れてそれをしてくれなかった。



大人って何だろう。

お金も知識も手に入れているはずなのに、動けないでいる彼らを見て、私は虚しくなった。

これが、大人になる事というならば、


私はもう、いい。

大人になりたくない。もう、十分だ。

制限された暮らし、制限された発言、制限された行動、制限された思考、もうたくさんだ。



それでも、私の身体は時を刻み、ついに20歳になろうとしている。



大人になること。 なんて恐ろしいんだ。

社会は、大人に成れと私にいう。 なんのために生きてるか考えるだけ無駄だ。

何も考えず、何も疑問に持たず、ただ生き続けろと見えない強制力、生きる。

あの日見た映像の、地雷撤去のために生かされている捕虜となんら変わらない。

あの日見た映像の端に映る、屍となんら変わらない。



死体の乱歩する世界で今日も生きる。僅かな理解を求めて世界を歩く。

血を滴らせながら今日を生きよう。 身体から全ての血が零れ落ちるまで歩き続けよう。

屍となり果てる、その日まで。


生きるって何でしょうね。


あなたの恐怖は見つかりましたか。


見つかったのなら安心ですね。

恐れているモノが何なのか見つけられれば、対処できるのだから。


見つからないのなら、次の恐怖でお会いしましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ