87 『あと可愛い! 癒やしです!』
おはようございます。
本日も残暑が厳しいですが、【ふろんてぃあーず】は相変わらずの快適具合です。
素晴らしいですね!
さて本日は上級設備購入に向けての試験を受けに行ってきます。
ですが現在の『ゲーム内時間』は残念ながら深夜。
さすがにNPCが監督官ですのでやっていません。
なので昼タイムになるまでいつもどおり生産作業をしていましょう。
お店にも補充しにいかないといけませんしね。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
やはり現状のスキルや私の腕、素材ではどうしても★3が限界です。
補充用のスティール系装備としては十分ともいえますが、一度★4を製作してしまったのでやっぱり不満です。
まぁでもそんな中でもスキルが1つ進化できたので、以前よりはマシになっているはずなんですけどね。
そのスキルは『道具職人』です。
『道具製作・改』の進化先ですね!
おかげで道具のランクが上がっているのですが、レシピがないので中級の改は製作できていないのです。
早くレシピが欲しいです。
中級の道具レシピをもらえたようにやはりNPCクエストが有力ですが、次点は図書館ですね。
2階の本を読めるように『言語・改』にしたかったのですが、まぁどう考えても『道具製作』の方が優先ですよね。
だってあるかどうかは不明なんですから。
ま、まぁ勢いで進化させてしまったのは否めません。
でも後悔ばかりしてもいられません。
有用なスキルであるのは間違いないのですから、問題ないのですよ! ないんですからね!?
それにしても職人にまで進化したスキルが増えてきましたね。
私も立派な工房を持っているので職人スキルが増えるのは嬉しいです。
工房主なのに改スキルばかりではちょっと悲しいですからね!
目指せ全生産スキルを職人に進化です。
でもそれを達成するには大量のSPが必要不可欠。
いつでも私はSPに喘いでいますね。
このままではいずれ溺れてしまいますよ?
ですので早くSPが報酬のクエストを発行してください!
誰でもいいですから!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
評価査定やお店への補充、ブログの更新などを片付ければ自由時間再来です。
とはいっても今回はスティール系装備がいつもより少なかったので、このまま昼タイムまで製作していようかと思います。
試験に合格したら上級設備が購入できるようになるわけですが、その値段は中級の比ではないですからね。
資金集めはいつでも出来る時にやっておきたいものです。
でもイベントアイテムの製作もしておきたいです。
特に買い取った『影の大結晶』で『魔術陣:破影結界』を製作しておきたいです。
あれはいいお値段になりますからね。
スティール系装備を製作するよりも短い時間で製作できますし、値段は時間と比較して破格です。
それに売り手もほぼミカちゃんで決まりでしょうからすぐ売れます。
まぁ私が製作するもので売れずに残っているものなんてそうそうありませんけどね。
ニーズに合った商品ばかり作っているからというのもあるのでしょうけど。
今更カッパーやブロンズ装備は作っても仕方ありませんしね。
クエストでもない限りですけど。
NPCクエストでスティール系装備を求められる事はケデリックさんからくらいです。
他はカッパーやブロンズが多いです。
アイアンもたまにあるくらいですかね。
ところでイベントといえば、イベントの景品が発表されたと同時に生産設備専門店に新しい設備が入荷したらしいです。
イベント開始によるメンテ無しのアップデートで追加されたと思えるタイミングですね。
その名も『初級魔導簡易製作器』。
初級とついているように中級上級とありそうですが、購入できるのは初級のみです。
今までとても面倒だった中間素材の製作ですが、これを使えば注いだ魔力の量だけ作り続けてくれるそうです。
中間素材製作は非常に手間ですからね。
それを自動で行ってくれるだけでかなり助かるでしょう。
ですが、当然メリットばかりではありません。
使用するのに魔力がとてもかかりますし、さらには必要素材に追加が発生するのです。
レシピによって量は変わりますが、『魔石』が結構な数いるらしいのです。
ですので手動で製作するよりも素材代が大きく膨らむようになります。
さらには『初級魔導簡易製作器』で製作した場合はスキルLvの上昇がありません。
まぁこれは当たり前なのですが、オートですので当然ランクも据え置きです。
ここまで来ると私には必要ないのがわかります。
まぁ確かに中間素材をオートで製作してくれるのは助かるでしょう。
ですがその中間素材もランクが低ければ意味はないのです。
特にスティール系装備は高ランクの素材を使った高ランクの中間素材を使って製作しているのです。
上級設備に更新して★3を作ろうと思うならありでしょうが、私は上を目指しているのです。
低ランクの素材を使っていてはそれもままなりませんからね。
ただまぁ、金銭面や魔力面で見れば『召喚』で呼び出した子達に作らせるよりはマシかもしれませんね。
あ、でも呼び出した子達は作業がとても早いですから、そこは優っている点です。
あと可愛い! 癒やしです!
……わかってはいましたが、みんな実利を取っているようです。
掲示板でも「生産での『召喚』は最早廃れた」、とまで言われています。
『ミニコット』も登場してマスコット枠もとられています。
戦闘では役に立っているのでまだまだ出番は多いようですが、生産面では風前の灯状態です。
まぁいいんです。
元々『召喚』をもっと普及させようとしていたわけでもないんですし。
私は『初級魔導簡易製作器』は使わないだろうから『召喚』でいいのです。
とはいってもすでに『召喚』はLv100。
つまりはMAXです。
進化させるには当然SPが必要ですのが、正直優先度は低いんですよね。
これまでの取得『アーツ』から考えると、同時召喚数の増加や召喚時の最大魔力減少量の低下が主な『アーツ』になるでしょう。
戦闘系なら便利でしょうが、私とってはあまり……。
数が増えたら生産できる量が増えるのですが、元々召喚補助スキルのLvの半分のスキルLvしかもっていませんからね。
どうしてもお店に並べるか、中間素材の材料にしても問題ない物しか使っていません。
……やっぱり『召喚』を生産で有効に使うのは難しそうですね。
ま、まぁいいんです!
『召喚』と『ミニコット』のおかげで私一人で寂しかった工房も賑やかになっているのですから。
……会話のキャッチボールはできませんけどね。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
昼タイムまでがっつりスティール系装備を製作しましたが、まぁお察しの通りの数しか作れていません。
この辺は最早仕方ないレベルです。
さて、気を取り直して試験を受けにやってきました。
生産設備専門店には何度か足を運んでいますので、事前に聞いていた通りにさくさく行きましょう。
試験ですが、基本的に予約などは必要なく、いつでも受けられるタイプのようです。
それもそのはず、指定されたアイテムの納品が試験内容だからです。
試験を受ける事を受付に伝えるとその場でクエストが発行されるので、それに従って行動するだけです。
試験内容は『スティールインゴット』と『スティールリベット』の製作です。
★3の納品ですので、全然難しくないですね。
むしろ今『鞄』にあるんじゃないですかね。
……はい、ありませんでしたー!
なぜなら★4ばかりなのです。
どちらも中間素材としては非常にポピュラーなものですが、なんという不運。
いえ、私の腕が良いのが悪いのです。
これも嬉しい悲鳴というやつでしょうか。
ではさっそく工房に戻って製作してしまいましょう。
指定ランクの製作はNPCクエストでなれていますからね。
全く問題ありませんよ!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
「――確かに確認いたしました。
試験は合格となります。おめでとうございます。
ではこちらが『上級設備購入免許』となります」
「ありがとうございますー」
一端工房に戻ってさくっと製作して納品しました。
その間1時間もかかっていませんね。
緊張していたのがばからしいです。
でもこれで上級設備が購入可能になったわけです。
あ、でも私中級の免許なんてもってないですね。
そういうのはないんでしょうか?
ケデリックさんの紹介だったから特別なんですかね?
ま、まぁ何はともあれあとは資金を集めるだけです。
最初に購入する上級設備は当然、『魔導炉』です。
さぁガンガン作ってガンガン売りまくって行きましょう!




