表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者: シャーペン

「あの選手の背番号”ヌ”じゃない?」


「はぁ? 何ゆってんの?」


「いや、だからあのセンターの人の背番号がヌなんだよ」


「全然意味わからん。ゲームの邪魔せんとって」


「だからヌなんだって。見たらわかるから。ほら〇高のセンター」


「わかったって。しつこいなあ…………………ってほんまや。何でヌなん? 意味が分からん」


「それな。目の錯覚とか、向きかなあ?」


「いや、それにしてはずっとヌちゃう?]


「確かに。汚れとかの可能性は? ペンとかのインク」


「ゼッケンにインクが付く機会なんてそうそうないと思うけど、光の反射とかの布の動き的に印刷されたヌじゃね?」


「やっぱりそうか。ってかヌって何?」


「ほんまそれ。俺らがおかしいんかな」


「そんなはずない。ゼッケンの背番号は数字しか見たことない。番号って言うぐらいだし」


「やんなあ。ゼッケンは数字が当たり前。でも、ワンチャン俺らが知らんだけかもしれん」


「スマホで調べてみてよ」


「うん。背番号 ヌ、背番号 カタカナ………………、調べたけど、それらしきものはない」


「じゃあ僕らの知識不足という線は消えた」


「じゃあホンマなんなんあいつ。なんで、すかした顔してヌ着てんの?」


「しかもまわりは何も言ってないし」


「ちょっと観察してみいひん?」


「そだね。だれか「ヌをマークして!」とか言うかもしれないし」


「――――今言わんかった?」


「うん、言ったね。「ヌの前空いてるよ」って」


「別に誰も笑ってなかったよな?」


「うん。やっぱり僕らが知らないだけかな?」


「いや、調べて出てこないからそれはない。一旦、あいつが特殊な前提で進めてみよ」


「了解。じゃあ、あいつはどうやってヌを手に入れたのかな?」


「売ってないから、作ったんやろ。どんな材質か知らんけど、何かを溶かして固めなあかんよな」


「うん、そんな気がする。手作りだとして、なんでそんなことする?」


「動揺を誘うぐらいしか思いつかんけど、周り誰も動揺してないしな」


「そう。周りは気づいてるけど、気にしてない。あ、今気づいたけど、やっぱり他全員数字よね」


「あ、ほんまや。盲点やった。てか、そもそも一番初めの前提が間違ってる気がする」


「どゆこと?」


「そもそもあいつはヌを着ていない。世の中に背番号ヌなんか存在するわけないやん」


「あ、そっか。この世にヌが存在する確率より、二人ともが7とか4と、ヌを見間違える可能性の方が高いよね」


「そゆこと。もっぺんあいつの背番号をしっかり確認しよ」


「OK」






「「やっぱりヌ」」

なぜか急に思い出した夢か現実かよくわからない記憶。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ