表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
251/424

第234話 星流煌烈蹴神脚 シュテリグ・アテマ

ーーー光歌ーーー


 私の神具。

 【獣牙爪填銀銃 ガルファルス・ガン・アルセア】のエーテル砲撃が木の巨人の身体を貫き大きな穴を開けた。


『行きなさい。小鳥達。』


 美鳥の神具も追撃。

 巨人の身体を7色の鳥型の神具が細かく切断していく。


『ちっ。切りがない。』


 何度目になるだろうか。

 巨人の身体は何度破壊しようが、燃やそうが神聖界樹に接触している箇所からエーテルを吸収し即時再生される。

 足りなくなった箇所が界樹から補充される感じだ。厄介ね。


『どうしましょうか?。光歌ちゃん。私達の攻撃では巨人を倒しきれません。神技でも完全に滅するのは不可能かと。』

『ええ。それは分かっていたわ。私達じゃあ、火力不足よ。はぁ…こんな時にダーリンが居たらなぁ。』

『あら?。珍しい無い物ねだりですか?。』

『ふん…こういう敵は本体を倒すのがセオリーなのよ。だから、とりあえず時間を稼ぎましょう。燕が敵を倒してくれることを信じて。』

『大丈夫でしょうか?。』

『ええ。あの娘は出来るわ。あの娘は強いから。』


 燕が戦っている方角をチラリと見る。

 すると、燕のエーテルが大量に放出されていた。それが意味することとは…。


『ふふ。ほらね。』

『ええ。そのようですね。もう一踏ん張りです。』


ーーー


ーーー獏豊ーーー


『おいおい。何だよ、それ。そんな武装があるなんて聞いてねぇぞ?。』

『神具。【星流煌烈蹴神脚 シュテリグ・アテマ】。これで、君を倒す。』


 纏っている異常なエーテルの放出だけじゃねぇ。周辺のエーテルを吸収して蓄積してやがる。空間を支配している界樹のエーテルさえも。


『時間がないから、次の攻撃で終わらせるよ。』


 構える女。

 明らかな、これから蹴りますといった構え。

 しかし、纏うエーテルは先程までの比じゃねぇくらい強力だ。いや、今まで垂れ流しだったエーテルがしっかりと役割を与えられて働いているってとこか。

 どんな攻撃が繰り出されても、おそらく最大級の威力があるだろう。


『ははっ!。おもしれぇ!。良いぜ!。こっちも全力だっ!。』


 鉾にエーテルを集める。

 周囲のエーテルを集め、雷のようなエーテルが身体の周りに迸る。


『さぁ。来な。人族の…お前の全力を見せてみな』

『うん。行くわ!。』


 女の姿が視界から消える。

 これだ。速さの異常な上昇。エーテルでの強化が安定し動きに無駄が無くなった。

 僅かに漏れていたエーテルも無くなったことで見事に自然に溶け込みやがる。

 エーテルとは自然界にあるエネルギーだ。

 無駄が無くなれば当然、存在することが自然となる。他と違いがあるからこそ認識することが出来、動きも、気配も浮き彫りになる。

 だからこそ、捉えることが出来るんだ。

 しかし、速さの上昇に加え、洗練されたエーテルの動きは感覚で捉えることは不可能となった。


『はっ!。けどなっ!。』

『やっ!。』


 俺の経験則は、エーテルの流れと単なる速さ程度で防げる程ちゃちじゃねぇ。それだけの実戦と特訓を繰り返してきたんだ。

 女の左蹴りに合わせて鉾を突き立てる。


『ぐっ!?。この威力はっ!?。』


 足の装備に刻まれた星形の刻印が光を…吸収したエーテルを自らのエネルギーに変換してやがる!?。しかも、輝きが増す毎に持続的に重くなるだと!?。


『らあああああぁぁぁぁぁ!。』

『負け…ねぇぇぇぇぇえええええ!。』


 こっちも全身のエーテルを一撃に乗せる。

 互いのエーテルの衝突に界樹の幹が円形状に凹みクレーターのように深々と抉られていく。


『っ!?。』


 振り抜かれた蹴り。

 同時に俺の鉾が粉々に砕けやがった。

 エーテルの強化を完全に上回られた。


『いや、まだだ!。まだ終わらねぇ!。言っただろ!。俺は素手の方が強ぇってよっ!。』

『うん。分かってるよ。だから、次の一撃に賭けたんだ!。』

『っ!?。』


 振り抜いた左足の勢いを殺さず身体を回転させていた女。

 まずい。こっちが本命かよ!?。


『神技!。【流星飛斬神脚】!。』

『ぐおっ!?。』


 女の回し蹴りが俺の腹部を捉える。

 有り得ねぇ衝撃が全身を襲う。くの字に折れ曲がった身体は蹴りの威力で界樹を転がり幹に深々と埋まった。


『がはっ…。いやぁ。まいったね。良いの貰っちまった。うぐっ。はぁ…。内臓へのダメージがひでぇや。こりゃあ暫く戦闘は出来ねぇな。』

『はぁ…はぁ…。この…化け物…貴方…強すぎよ…。』


 女が膝をついた。


ーーー


ーーー燕ーーー

 

 私の神技が獏豊に命中した。

 手応えアリ。勝った。そう確信した。

 その直後、私の横っ腹に鋭い痛みが走った。


『うぐっ!?。』


 獏豊の身体は蹴りの勢いで神聖界樹を抉って埋まった。どうやら、戦闘不能には出来たみたい。

 けど…。獏豊は蹴られた直後に私の攻撃にカウンターを仕掛けてきた。防御をせず、側面から足を捩じ込んできた。

 完全に不意をつかれた一撃だった。

 捩じ込んで来た足に、残ってるエーテルを全部乗せて攻撃してる。

 お陰で、上手く呼吸が出来ない。動けない。

 私は膝をついた。エーテルで回復力を高めて回復しないと。

 

『はぁ…はぁ…。この…化け物…貴方…強すぎよ…。』

『ははは。っ!。いてて。褒め言葉は頂いとくぜ。けどな。あんたの勝ちだぜ?。俺の身体は数時間くらい…か。真面に動かせねぇ。あんたは数秒で動けるようになるだろ?。それに仲間もいる。結局、俺の負けさ。』

『色々と勉強になったわ。ありがとう。』

『何言ってやがる。俺は俺のすべきことをしただけだ。敵に礼を言われるようなことはしてねぇ。』

『…そう。そういうことにしておくわ。』

『ちっ。とっとと行けよ。どうせ。もう回復しただろ?。』

『分かったわ。じゃあね。今度また手合わせしてね。』

『………ちっ。やりにくいな。お前達は…。』


 私は獏豊に背を向けて光歌さん達の所に向かった。


ーーー


ーーー兎針ーーー


『これは…少し、無理をし過ぎましたね…。』


 ベルスクアを倒した後、密林のジャングルだった周囲の環境は一変。ただの広い何もない空間へと変化した。

 神聖界樹の中らしく全体が木の匂いで充満している。

 おそらく階層を守護している者が最も戦いやすい環境を仮想空間として再現するんだろう。


 先の戦いで失った蝶達。

 そして、新しく孵化させ身体に吸収した蝶達。戦いでの消耗は想定以上。

 エーテルを消費し過ぎました。

 一秒でも早く皆さんの所に駆け付けたいのに、上手く身体が動きません。

 しかし、今、私が居るのは敵の拠点の真っ只中。とてもじゃないですが、気を失うことは出来ませんし。


『はぁ…。はぁ…。くっ…。流石に…辛いですね…。』


 一度は絶滅寸前まで追い込まれましたから…仕方がありませんが…。


 皆さんは無事でしょうか?。

 先程から遠くの方で戦闘音のような音が聞こえて来ていますが…。

 ふらふらと覚束ない足元。私の想像以上に私の身体は正直ですね。疲労感と急速な眠気。身体が休息を求めています。


『あっ…。しまっ…。』


 足が絡まり倒れてしまう。


『よっと。アンタ…ボロボロじゃない。大丈夫なの?。エーテルもかなり少なくなってるけど?。』


 倒れる前に私の身体は柔らかなクッションに受け止められた。

 この匂い…好きです…。


『はぁ…。はぁ…。強敵…でした…。少し…休めば回復しますよ…。駄肉。』

『ふらふらなのに口は悪いじゃん。蝶女。』


 駄肉は私を横たわらせると膝枕をしてくれました。太股まで柔らかい。それに、何ですか?。このモフモフは?。


『少し見ない間に。イメチェンですか?。』


 駄肉の髪の色が金髪から、金と銀が混ざり合う色へと変化し、更に獣の尻尾と耳までついています。閃さんの契約神獣であるラディガルさんの様に…。


『…そうよ。ウチが弱かったから。ラディガルに力を貰ったわ。同化って言うんだって。ラディガル…自分の身を犠牲にしてまでウチに力をくれたの。』

『………そうですか。でしたら。私はラディガルさんに感謝しなければなりませんね。』

『え?。どうしてアンタが?。』

『そんなの決まっているではありませんか?。【友達】を守ってくれて、ありがとうございましたって。』

『っ!?。』


 大切な友達を守ってくれたのです。

 感謝しかありません。

 

 ポタ…ポタ…。

 おや?。何故か頬に雫が?。


『何故、泣いているのです?。』


 駄肉の顔を見上げると、その顔は泣いていました。


『…ねぇ。』

『はい?。』

『何で、同級生だったこと黙ってたのさ?。ウチ等、前世でも友達だったじゃん。』

『え?。』


 今。何と?。前世でも友達?。

 おそらく、私は驚く程目を見開いていることでしょう。何故、記憶の無い詩那がその事を知って…いえ、考えられるのは先程話されていたラディガルさんとの同化ですね。


『記憶を取り戻したのですか?。』

『うん。ラディガルと同化したら前世の記憶を全部思い出した。そしたら、記憶の中にアンタが…一緒に遊んだり勉強したり…あれじゃあ、ウチ等、親友じゃん。』

『……………そうですよ。根暗で友達のいなかった私に唯一声を掛けてくれたのが貴女でした。明るくて、活発で、誰とでも仲良くなっていた貴女が…貴女だけが私を見てくれたんです。内気だった私の友達の輪を広げてくれたんです。』

『じゃあ、何でさ。』

『悲しいではないですか。貴女は記憶を失って、私だけが知っている。例え教えても、実感のない貴女を困らせてしまう。そう考えたら、言えなかったんです。』

『けど。じゃあ、何で喧嘩売って来てたのさ。』

『悔しかったからです。貴女は記憶の全てを失って…なのに、面倒見が良いところも、真っ直ぐなところも、ちょっと抜けてるところも…全部記憶の中の貴女のままだったんですよ?。それに、人族の地下都市の戦いで、貴女は私のことを 友達 と言ってくれたんです。【あの時】と…出会ったばかりの時と同じく。』


 嬉しかったから。


『だから、ちょっと腹が立ちました。』

『何でよ…。』

『貴女が貴女のままだったから。』


 無意識に詩那の頬を触っていた。


『1つ。聞いても宜しいですか?。』

『うん。』

『私は…貴女の友達ですか?。』

『あったり前じゃん!。それにね。同じ人を好きになった仲間だし、同志で、ライバルよ!。』

『っ…そうですか。ふふ。』

『何よ。気持ち悪い顔して。』

『酷いですね。』

『まぁ。ウチも同じか、顔が勝手にニヤニヤしちゃうし。』


 同じ気持ちですか。

 疲れが飛んでしまうくらい嬉しいですね。

 また、詩那と友達に戻れたのですから。


『これからも、宜しくお願いしますね。駄肉。』

『おい。やっぱり喧嘩売ってんだろ?。ヘロヘロのクセに。んんー。ひひ。くらえ。えい。』

『うぷっ!?。』


 詩那が大きな胸を顔に押し付けてきた。

 柔らかい…けど…苦しい。だけど…。嬉しいです。


『く、苦しいです。』

『ひひ。教えてくれなかった御返し。まぁ。今はウチが見ててあげるから、少し休みなよ。まだ、戦いは続いてるから。全部終わったらゆっくり話しよ。』

『はい…そうですね。』


 詩那が私の頭を優しい手付きで撫でてくれる。

 あの頃の…前世での時間が再び動き出した気がします。

 意識が徐々に薄れていく。

 詩那の…親友の温かさを感じながら。


ーーー


『ねぇ。ずっと本読んでるよね?。それ漫画の本でしょ?。何読んでんの?。』

『え?。』

『ああ。それっ!。昨日発売の最新刊じゃん!。知ってるんだ!。アンタも読んでるの!?。』

『え…あ、う、うん。読んでます…私…これ、好きで、楽しみに、してて…。我慢できなくて休み時間ですから…。』

『えへへ。ウチもそれ大好きなんだ!。帰りに買いに行こうって思ってて。そうだ。ねぇ。他には何を読んでんの?。いつも何か読んでるよね?。』

『え?。あの…。その…色々…?。』

『色々?。例えば?。あっ、あれある?。これこれ。』


 携帯端末の画像を見せられる。


『え。あ、はい。これも好きです。先週、新刊が発売しました。』

『っ!。そうなの!。ウチも大好きでね!。ねぇねぇ。放課後、一緒に本屋に行かない?。お互いに読んでる本、教え合おうよ!。ウチの周りってあんまり漫画とか読んでる娘いなくてさ?。』

『え…。あの…どうして…私と?。何で、声を掛けたのですか?。』

『え?。変なこと聞くね?。同じクラスだし?。友達じゃん?。しかも、同じ趣味まで持ってるとか。話し掛けない理由なくない?。』

『ですが…私みたいな根暗の人間なんかと話しては、貴女も孤立してしまうかもしれませんよ?。』

『そんなん知らんし。てか、虐められてんの?。』

『い、いえ…そんなことは…。』

『ふぅ…ん。まぁ。良いや。ウチはウチがしたいことをするだけだし。じゃあ、放課後ね。約束、約束。』

『あ、はい。わ、わかりました。』

『ああ。そうだ。そうだ。』

『ど、どうしました?。』

『声掛けた理由もう一個あったし。』

『え?。』

『アンタが…ううん。兎針が寂しそうに見えたんだよね。だから、ほっとけなかった。しし。は、恥ずかしいぃ。やっぱ今の無しで。』


ーーー

 

『っ!?。』


 目が覚めました。

 駄肉…おっと、詩那の大きな胸が目の前に…。

 その隙間から、優しい笑顔が何やらムカつく詩那の顔が…。

 懐かしい夢を見た気がします。


『あ?。起きた?。』

『私はどれくらい寝ていましたか?。』

『20分くらいよ。異神の回復力って凄いね。周囲のエーテルが身体に吸い込まれて、あっという間に回復したよ?。身体はどう?。』


 起き上がり、全身を確認。疲労感が消え。身体が軽い。


『大丈夫なようです。見張り。ありがとうございました。』

『しし。気にすんなし。親友じゃん?。』

『………ええ。そうですね。親友です。駄肉。』

『お~い。おい!。口の悪さが変わってないって。』

『ふふ。いつまでも、あの頃のままではありませんから。私達は成長するのです。』

『成長かなぁ…それ……………うん。そっか。だね。しし。さて、行こう。蝶女。』

『ええ。駄肉。』


 上階へ向かう為の通路へ向かおうと踏み出した瞬間。

 私と詩那が同時に殺気に気付いた。

 

『詩那!。』

『兎針!。』


 同時に後方に跳ぶ。

 瞬間。大量の弾丸による弾幕が放射された。


 ズドドドドドドドドドド………。

 

『雷よ!。』

『蝶よ!。』


 放たれる弾丸を雷で焼き尽くす詩那。

 あれが、同化した詩那の能力。ラディガルさんの能力を引き継いだのですね。


『許さない。許さない。許さない。』

『貴女は…。』


 エルフの女性。

 女性として完成されたような美貌を持ち、険しい表情でもその美しさを損なわれていない。


『貴女達さえ、排除すれば私とセルレン様の理想の世界を手にすることが出来るのに…よくも、よくも私の軍隊と駒を倒してくれたわね!。絶対に許さないっ!。』


 どうやら。ご機嫌がななめのようですね。


『怒鳴らないでよ。てか、アンタ誰よ?。』

『っ!?。異神に名乗る名などありませんが…良いでしょう。ここで私に殺されるのです!。冥土の土産に教えて差し上げましょう!。』


 女性の全身から大量のエーテルが放出される。エーテルは感情を混じらせ赤黒く禍々しい色で表現される。


『緑国 グレブ・リーナズンの女王!。エンディア・リーナズン!。我が神、ライアゼク様より賜ったこの神具!。【樹装軍隊 デバッド・ヴァルセリー】で異神である貴様達を殺してやるっ!。』


 エーテルが形を与えられ、続々と出現する兵隊、軍用ヘリ、戦車、爆撃機などなど。数え切れない戦力が並ぶ。

 同時に周囲の環境も変化。

 隠れるところが何もない荒野へと移り変わる。


『お前達には神技も惜しみません!。必ず、必ず、この世界から私の手で排除します!。』


 私達の前に女王が立ちはだかった。

次回の投稿は15日の木曜日を予定しています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ