表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/46

戦闘


 襲撃してきたのはゴブリンの群れだった。こちらが気づいたことを察したのか、奇襲を諦めて挟み撃ちしようとしてくる。


 数は100……いや、120はいるかしら? 対するこちらの戦える人間は30ほど。基礎能力(スペック)では人間がゴブリンを圧倒しているとはいえ、1人で3~4体は倒さなきゃいけない計算。普通に戦えば厳しい戦力差だ。


 地形としては大きな道の右手に崖。左手に深い森。左右には逃げにくい状況で、道の前後からゴブリンに挟まれた形。


「あー、小賢しい……。だからゴブリン相手は嫌なのよ」


「お、セナは騎士なのにゴブリンを相手にしたことがあるのか?」


「まぁね」


 先日だって演習訓練中に倒したばかり。とはいえ、あれはあくまで偶然遭遇しただけの話だ。


 騎士は人間との戦争ばかりで、モンスターなどという『汚らわしい』存在の相手は冒険者に押しつける。そんなこの国の現状を、ニッツさんの発言は端的に表していた。


(さて、っと……)


 前と後ろから襲い来るゴブリンの集団。いや、軍勢。


 他の護衛たちは後ろにばかり固まっていて、前方にいるのはニッツさんたち『暁の雷光』と私だけ。


 これでは『暁の雷光』が突破されたら他の護衛は後ろから襲撃を受けてしまうのだけど……。誰からも文句が出ないのは、それだけ『暁の雷光』の実力が認められているということかしら?


 私の疑問を察したのか、ニッツさんが私の肩を軽く叩いた。


「よし、まだ俺らの実力は見せてないからな。自己紹介がてら見ていてくれ」


 白い歯を煌めかせてからニッツさんと暁の雷光が切り込んだ。まだ少年であるはずのフェイス君が先陣を切り、投げナイフと身軽な動きでゴブリンの注意を引く。


 あの身のこなし、斥候(スカウト)かしら?

 子供に戦わせるのは危ないけど、子供だからこその軽い動きだ。


 ゴブリンの意識がフェイス君に向かったところで、盾役のガイルさんが敵の左翼から突撃。複数のゴブリンを大盾で押しつぶしつつ、群れの動きを自分に引き付ける。


 そして、ガイルさんが十分『盾役・囮役(タンク)』としての使命を果たしたところで――ゴブリンの背後から、ニッツさんが仕掛けた。大剣の重さと頑丈さを活かし、斬るというよりは叩き潰していく。


 ゴブリンの血と絶叫が降り注ぐ中、


「――支援魔法、行きます!」


 ミーシャちゃんの呪文詠唱が終わったらしく、私たちに光の粒子が降り注いだ。――身体が軽くなり、力が湧き出てくるかのような感覚。


 支援魔法というのはだいたいの場合が『なんだか身体が軽くなった気がする』程度であるはずなのだけど、ミーシャちゃんのものは効果が確信できるほど強力だった。


「さ~てと」


 見ていてくれ、とは言われたけれど、支援魔法までもらって見学したままというのも気が引ける。


「…………」


 冷静に戦況を見極めた私は、子供であるが故に体力が少なく、少し動きが鈍ってきたフェイス君の助太刀に入った。まずは魔力で『糸』を編み、フェイス君の背後に迫っていたゴブリンを絡め取って拘束。目に見えない魔力の糸にゴブリンが戸惑っている隙に距離を詰め、頸動脈を切り裂いた。


 そんな私の乱入を、ニッツさんとガイルさんは広い視野できちんと把握したらしい。


「お! フェイス! そんな綺麗なお姉さんに助けてもらえるとは羨ましいじゃねぇか!」


「まったくだ! 俺も苦戦してみせるべきだったな!」


「……うるさい」


「ちょっと男子! 真面目に戦ってください!」


 即座にふざけるニッツさんとガイルさん、照れ隠しにツンツンするフェイス君。そんな男子を叱るミーシャちゃんだった。いい雰囲気だなぁ。


 もちろん、男子組だって遊んでいるわけではない。ニッツさんは大剣をふるって二、三体のゴブリンを一気に叩き伏せているし、ガイルさんも攻撃を引き付けつつ隙を見て反撃している。フェイス君だって動きは鈍ってきたけれどちゃんと投げナイフで一体一体確実に仕留めていた。


 まぁつまり、腕前も雰囲気も良いパーティだった。ちょっと騒がしいけどね。


 私も負けていられないので再び『刀』を振るう。ニッツさんやガイルさんのように叩き潰す戦法は美少女らしくないので、急所を確実に切り裂いていく感じで。


 そんな私の活躍を見てニッツさんが目を丸くした。


「おいおい! すげぇ切れ味の剣だな!?」


「これは剣じゃなくて、刀よ。東の果てにある島国の民がよく使う武器」


「カタナねぇ。いいなぁ。俺も手に入れられるのか?」


「どこかしらに流れては来るんじゃない? ただ、大剣とは扱い方がまるで違うから、一から修行のやり直しになると思うけど」


「あー、そりゃあちょっと勘弁して欲しいぜ」


 そんなやり取りをしつつ着実にゴブリンを潰していくと――ゴブリンたちが今までにない動きを見せた。不用意な突撃を止め、じりじりとこちらを包囲するかのように近づいてくる。


「ちょっと判断が遅いけど、それでも『囲んですり潰す』ことを思いついたのかしら?」


 ゴブリンには知性がある――というか小賢しいけれど、それでも襲撃中に作戦を変更してくるのは珍しい。広い視野を持った指揮官みたいな存在がいるのかしら?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ