表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

7.他人の目

 

 シルフィーは少しばかり躊躇した面持ちで話はじめる。



「私はね、能力はお母さんの方を継いだみたいなんだけど、種族の血はお父さんの方だったみたい」


 シルフィーが掌を出すと小さな光が集まってくる。


「この子たちがね、周りの感情や動きを色や感覚で教えてくれるの。ただ私はちょっと敏感で、けっこう深くまで伝わってくるの」


 そう言って光をそっと包み込んだ。


「あ、シキちょっと驚いてるね。でも良かった……。そこに軽蔑や恐怖は無いみたいで……」


 シルフィーは哀し気に笑いながら続けた。



「ゴメンね、シキ。ホントはあなたのこと名前を聞く前から知ってたの。シャルガナにいる時からイシュディアの子供の話は聞いてた。私はそんな君と話してみたかったの」


「……まぁ、この大陸でオレの事を知らない方が珍しいかもね。なんせ領主の子供でイシュディアだからさ。悪い意味で目立つよね」


「ふふ。でも私はそうは思わないよ?──シキは周りと違うこと、怖く……無いわけないよね。私も怖い。

竜の本質、拒絶は本人の意思と関係なく私に向けられる。


私は早くに両親を亡くしてしまったの。でも近所の人達が良くしてくれたから、生活を支えてくれたから何とか生きてこれた。

みんな普通に接してくれた。仲良くしてくれた。

でも──。

自分では分かってはいても竜族じゃないと分かった時の色が、まるで違うものを見るようで、決まって冷たい。


──それが、どこかで伝わってくるのがとても怖かった……。

子供の私はその恐怖に耐えられなかった。

そんな孤独から私はここに逃げて来たの。そして他人とも私とも違う、君と直接話してみたかった。


まさか、あんな街中で見つけられるとは思ってなかったけどね」 


 シキはなんとなく悟った。

 シルフィーがどんな孤独を感じていたかを。

 それはシキが周りの視線に敏感なのと少し似てる気がした。ただ決定的に違うのは、シルフィーにはそれが正確に伝わること。

 そして家族がいない、心の拠り所が無かったこと。


 シキはイシュディアということでの、両親への罪悪感からくる孤独を。

 シルフィーは他種族を拒絶される孤独を。


 それを決して、直接他人の口から言われない怖さを、目を感じていたことを。


 形は違ってもそれが自身にとってどれだけツライ事か、シキにも分かる気がした。



「──そっかそっか。シキは優しいね……。ちょっとでも共感しようとしてくれるんだね。色が優しくて温かいよ。


あれ?……どうしてだろ。なんか安心したのかな。



なんか──涙が……出てくる……」


 シルフィーは力が抜けたように、地面にぺたりと座り込んで泣いた。


 きっとシルフィーも不安だったのだろう。

 ここに来るまで──イシュディアといっても自分と向き合って話すまで、どんな目を向けられるか分からない不安。


 そんな気持ちを抱えながらラフィールまで来たのだろうと。


 さっきまで笑っていたシルフィーがどんな気持ちで笑っていたのか。

 それをシキは引き離そうとしてしまったこと。

 自分しか守れない弱さを恥じた。


 無くす前からそれを拒み、そのせいで共感できる何かを、

 自分でも人のために何かしてあげられることを失うところだった。


 シキは泣いてるシルフィーの頭を、そっと胸に包み込んだ。




「わわ!ご、ごめんね。泣くつもりなんてなかったんだけど、つい……。

……わぁー。シキの胸の中にあるもの、温かくて、優しくて──光ってる」


「──オレは全然優しくなんてないよ。何も出来ない、こんなことくらいしかしてあげられない……弱いままのイシュディアだよ」


「んーん。そんなことない。会ったばかりの私をちゃんと考えてくれてる。その優しさは強さだと思うんだ……」


「こんな優しさが強さなら、オレはとっくに強くなってたよ。今はただ、自分と重ねてるだけ。……都合よくシルフィーに自分を重ねてるだけだよ」


「それでも、今ここにある優しさは本物なんだよ……。そう感じる」


 

 シルフィーは自分の顔をグシグシと拭くと、まだ拭ききれてない涙ながらの顔で笑った。



「あぁー!思わず気持ちが前のめりしてしまったー!……でも泣いたらなんかスッキリした!ゴメンね。いきなりこんな話しちゃって」


「……いや、いいんだよ。ちょっとでも気持ちが落ち着いたなら良かった」


 シキもどことなくスッキリした表情で下を向いていた。



「ふー……。さぁ、私は涙ながらに過去を語ったよ?──次はシキのこと教えてよ。シキが今までどんな人生を歩んできたか」


「人生って……。オレはまだ12歳だよ?人生と呼ぶには程遠いよ」


「12歳なら同い年だよ!ねーねー、聞きたいよー」


 先程までの涙が嘘のようにシキに迫るシルフィー。


 それが無理して作っているのか、本来のシルフィーなのかは分からない。

 ただ、さっきまでの気持ちは事実なのだろう。


 シキは嫌々ながらも今までのことを話そうと思った。



「わ、わかったからさ!ちょっと落ち着こうシルフィー」


「あー。嫌そうな色。私にはわかっちゃうんだからねー」



 ……これは厄介だと思ってしまった。

 


 シキは今まで自分のことを誰かに話すなんてことなんてなく、どこからどう話していいのか分からなかった。



「あれ?……もしかしてホントに嫌だった?なんかすごく困惑してる感じだけど……」


 シルフィーはちょっと申し訳ない顔でこっちを見た。


「あ、違うよ!……ただホントに人と話すことなんてなかったからさ。自分の事ってどう教えたらいいのか分からなくて……」


「なーんだ。そんなことか。──じゃあ、最初から教えてよ!今までの事!」



「…………」


 考え込むシキ。

 最初からと言われても……。



「ゆっくりでいいからー!覚えてるとこからでいいからー!」


 自分はさぞスッキリした顔で、興味を示すシルフィー。

 シキは呆れながらも考え、とりあえず1つの結論が出た。



「──わかった、シルフィー。ちょっと歩こうか。そこに着いたら話すからさ」


「いいよー!時間は十分にあるからねー!」


 シキはため息を吐きながらも、シルフィーの話を聞いてしまってからの後に引けない感が足を進めた。



 ◇


 

 2人はその場から少し北東に向かって郊外の道を進んだ。

 すると少し開けた場所に出る。


「ここは……畑の後?」


「──そう。ここは前に農園があった場所なんだ」


「そうなんだー。でももう使われてないのか、荒れちゃってるねー……」


「うん……、今は誰も使ってないからね」


 辺りを見渡し、農園の近くに生える一本の木まで歩いた。

 木の下には小さなベンチのような物が設置されていたが、少し壊れかかっている。



「はは……。懐かしいな。このベンチこんなに小さかったのか。昔はすごく大きく見えたのになー」


「へー。じゃあ、ここはシキの思い出の場所なんだー!」


「──良くも悪くもここに思い出があるのは確かだね。もう7年前かな……」




 シキは覚えてる限りの、忘れることのない過去を話始める。

 

 この場所で起きたこと。


 失ったもの。


 手にしたもの。


 ──辿る様に話始める。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ