表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

1.プロローグ

 風に舞い散る火の粉。


 それはまるで、花びらが散りゆくようで、


 美しく、儚く。


 


 黒雲を割った空は白く透き通り、


 雲間からこぼれる光は、大地を一本の道のように照らし出した。

 


 焼かれた街から上がる黒煙は、


 照らし出す光を、より際立たせる──。



 花びらと光を纏って立つ『それ』は……、



 何よりも黒く、深く、綺麗で──虚ろな表情をしている。



 黒いノイズが飛び交う声で、


 ──彼に囁き手を伸ばす。



「──は死んだ……。──の命は──の物だ……」



「…………」



 

  ◇




 ラフィールの少し高台に作られた城とは到底よべない城。

 その展望台からは、ラフィールの街が端から端まで一望できる。

 

 周辺には森林地帯が多いため、木造建築の家が多く建ち並び、和調風の文化が温かさを感じさせる街。

 街といっても立国からさほど長い歴史があるわけでなく、街の規模として大きいとは言えない。

 

 彼はここから景色を眺めているのが好きだった。


 肩下くらいまで伸びた白い髪は、朝日に反射し眩しく白く光る。

 

 シキ──年齢12歳。

 身長も平均的、体は両親の遺伝からか割と細身といったところ。いたって健康な男の子。


 その体から覇気は感じられず、心ここにあらずといった表情で遠い目をしていた。


 ここに至るまでの人生、失うものばかりで得られるものなんて差ほどなかった。

 いろいろな物が、人が、感情が、自分からは抜けていく。


 1人が好きなのは、

 ……他人の顔色を窺わずにすむから。


 1人でいるのは、

 ……余計なことに巻き込まれずにすむから。


 本当は、

 ……これ以上何かを失うのが怖いから。



それでも世界は、シキを残して進み続ける。



 ◇



 展望台から降りればそこは我が家だ。

 城とよべない理由はその作りにもある。


 城というからには一応、大広間や職務・応対室も完備されている。

 しかし領主の意向でそれは必要最低限のものでしかなく、もしもの事態に備え、一望できる展望台を設けてはいるが……圧倒的に小さいものでしかなかった。

 一国民として変わりない生活をする。それが領主。シキの両親の意向だった。


 とって着けたように城の真隣に作られた家。

 決して大きいわけでもなく、ログハウスのように作られた我が家は両親の自作。

 そして尚も増築中。

 そんな我が家からは食欲をそそる、朝食のいい匂いがしてきた。


「シキー!朝ご飯できてるわよー!」


 母、アカリの声が展望台を下りる階段に響き渡り、シキはゆっくり、気怠そうに階段を下りた。

 家の前にはアカリの姿が見え、眉間にシワを寄せた笑顔で待ち構えている。


 シキと変わらない位に伸びた、深紅で艶のある髪。

 『赤の攻竜』と呼ばれてた面影はなく、そこにあるのは紛れもなく主婦の姿。


「あらあらー、呼ばれてからずいぶんゆっくり来たのね?母さんいつも言ってるのだけど……ご飯はできたての温かいうちに食べて欲しいのよー」

 

 やや困った表情で口元に手をあてて話す母の顔は、とても威圧的で恐怖しか感じられなかった。


「母さん、ごめ──」


 口を開いた瞬間、母の回し蹴りがシキの喉笛を掻き切る直前で止まる。

 その鋭さと、風すら置き去りにする速さに冷汗が垂れた。

 本当にあたっていたら喉ズタズタだっただろう。


「呼ばれたらすぐ来る……いいわね?次は──当てるわよ?──さ!朝ご飯にしましょ!」


 喉笛でピタリと止まった足を下ろして人差し指を立てると、歳らしからぬポーズをとり和やかな顔で笑う母。

 エプロンをさっと直し振り返えると、隣接する森の中から父、スイレンも木材を運びつつ帰ってくるのが見えた。

 母はそのまま駆け寄り、父に飛び蹴りをかました。

 木材と共に父が吹き飛ぶ。

 父に次はなかったようだ。


「さあ!みんなでご飯よー!」


 太陽のように明るく温かく、火のように熱い。

 そんな母だった。

 

 ◇

 


 木材を調達する作業のせいか、母に蹴られたせいか、父は服はボロボロだった。


「……ははは。まいったね。母は強しもいいところだね。シキは大丈夫だったのかい?」


 母と同じように和やかな顔で、どことなく控えめな感じで話す父、スイレン。

 少し長身の背丈。腰上辺りまで伸びた、空のように澄んだ青い髪。

どちらかと言えば口数は少なく、いつも柔らかい物腰。

 母と同様に『青の守竜』と呼ばれていた面影などなく、さながら休日のお父さんといったところだ。


「あぁ……。オレは大丈夫だったよ。むしろ父さんのほうが──」


 ボロボロの父を気にかけながら、シキは乾いた笑顔で父を見る。

 父はシキの頭を軽く撫でて、そそくさと母の待つ家へ入った。


 水面のように緩やかで優しく、水のように静寂。

 そんな父だった。


 こんな2人が両親でいてくれたおかげで、シキはなんとか自分を保てていた。

 家族といる時間はシキの気持ちなんてお構いなしに、温かい空気をシキに詰め込んでくる。

 それだけが唯一、居場所を与え続けてくれるものだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ