表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

水の都オンディーヌへ入るために

 オンディーヌの街へ歩を進めると・・・街へ入れない。水の堀が行く手を阻むのだった。


 「え?なにこれ?どーやって入るの?」


 このはが片手をあごに当てて悩んでいる。


 「うーん。どう思う大河?」

 「んー・・・泳ぐ!(笑)」

 「「・・・お先にどうぞ。」」

 「って(笑)俺さき!?」

 「当たり前だろ。」

 

 冗談なのに~とぶつくさ言いながらも装備を外して泳ぐ気満々。


 と、その時だった。


 「あのぉ。何をされているのでしょうかぁ?」


 間の抜けた声が後ろから聞こえてきた。振り返り門の方を向いてみると、一人の女性が門の中央に立っていた。


 「いやぁ、オンディーヌの中に入りたいのですが、入り方が分からず泳いで行こうかと思いました。」

 「あぁ。たまにいるんですよねぇ~。行き方分からずに泳いで行こうとする人(笑)」

 「しってるんですか???」

 「あ、申し遅れましたぁ~。私、オンディーヌまでの舟渡をしてます、アリサといいますぅ~」

 

 舟渡がいたんかーい。と心の中で突っ込むアギト。


 「じゃぁ町までお願いしてもいいですか?」

 「いいですよぉ~。ただ・・・」

 「ただ?」

 「条件がありまぁ~す。」

 「条件あるの!?」


 と、驚く大河。


 「はい。数日前から堀の中に水系のモンスターが住み着いちゃって誰も渡れない状況なんですよ~。退治して頂いたら街までお送りします~。」

 「なるほど。そのくらいならお安い御用だよ。」


 と、軽く引き受ける。


 「ありがとうございますぅ。じゃぁさっそく水の堀辺りまで行ってください。」

 「モンスターは強いんですか?」


 と言いつつ3人は堀へ近づき水面を覗き込んだ。


 「いや、強くないと思いますよぉ。ただ・・・」


 ん?と疑問符が頭に浮かんびアリサさんの方を振り返る。その時水が跳ねる音がした。


 ざぱぁ!


 10体のシードラゴン、5体のエンゼルフィッシュ、7体のアクアルパ、8体のアクアスライム計30体が出てきた。


 「「「・・・」」」

 

 「いっぱい、いますので気を付けてくださいね♡」


 「「「先にいえ!!!」」」


 初心者サーベルを構えると俺と大河は駆け出した。


 「このはは、アリサさんを守れ!」

 「分かった!」


 大河とうまく連携して敵を殲滅していく。


 「アギト右から来てるぞ!気をつけろ!」

 「あぁ!あと全部で5体だ!一気にいくぞ!」


 最後のシードラゴン1匹を俺と大河の斬撃をくらわせて切り捨てる。

 ドロップアイテム:シードラゴンの骨×7、魚肉×2、アクアルパの粘液×5、水のゼラチン×3

 「はぁはぁ。やっと片付いたな。」

 「いやぁ。まさかあんなに囲まれるとは思ってなかったな。」


 俺らはこのはとアリサさんの方へ近づいた。


 「アリサさん、もうちょい早く言ってよ~。アリサさんマイペースだなぁ。」


 と大河が不満そうにいう。


 「ははは、すみません~。よく私がマイペースって言われるんですよぉ。そんなことないと思うんだけどなぁ。」


 ・・・自覚なし!


 「さて、じゃぁ街の中まで案内してもらえますか?」

 「はいはい~。じゃぁあの船に乗ってください~♪」


 水の堀に近づいていくと、少し大きめなボートが置いてあった。


 「これ何人乗れるんですか?」

 「ん~10人用だけど、前は20人一気に乗せたことあるよ~」

 「大丈夫なんですか!?」

 「いや(笑)でも、往復するのめんどうじゃん?(笑)」


 適当だなぁ。この子。と3人は思った。


 「まぁ。この人数はいけるから大丈夫さぁ~。のったのった~」


 3人はボートに乗り込む。


 「では、しゅっぱ~つ♪」


 目の前に広がるオンディーヌの街並みに期待を膨らませて、3人は前方を眺めていた。


あんまおもしろくないですか?(汗)

自分じゃわかんねーっす。

コメントよろです^^


頑張るのでお気に入り入れてくださーい☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ