表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/15

レベル上げ×金策

 しばらく歩いていると、アンプリラビットが3匹表れた。


 「あ・・・わたし、あのうさぎ苦手・・」

 「それはタックルされたからだろ(笑)」

 「だ、だって!目の前であんなに巨大化するんだよ!?トラウマもんだよ~(泣)」

 「よしよし、じゃぁここは俺が・・・っていうわけないでしょ(笑)いってこい。俺はここで見てるから。」

 「え~!おにいちゃんのいぢわる!人でなし!ろくでなし!」


 ・・・さすがにいいすぎじゃね?お前のレベルあげだよ?(笑)


 「う~・・・」


 うなりながらもジリジリとアンプリラビットに近づいていく。


 「とりあえず、覚えた魔法を使ってみようか。」

 「それなら近づかなくていいね!」


 喜んで、さっき登録したモーションの動作に入る。どんだけ近づきたくないんだ。


 このはは左手を前に出し、

 

 「我に宿りし炎の精、今力を解き放たん・・・フレイム!」


 このはの左手が赤く発光し、血のように赤い炎が放出されアンプリラビットを包む。


 「いいぞ。敵がアクティブになったから、とりあえず持ってる武器で倒してみ。」

 「ぅん(汗)」


走ってきたアンプリラビット3匹をこのはが迎え撃つ。


 「やぁ!」


 このはがスピードを生かした3連撃をアンプリラビットに加える。アンプリラビットはなおも向かってくるが、今のこのはの敵ではないようだった。


 しばらくすると、1匹、また1匹とうさぎは倒れていった。


 「お疲れ。」

 「はぁはぁ。・・・おにいちゃん本当に助けてくれないんだもんな~」


 と少しいじけたようだった。


 「はは。助けが必要だったか?俺にはまったく余裕の戦闘に見えたけど?」

 「まぁ・・思ったよりは手こずらなかったよ。ここに来る途中にレベル上げも少ししてたしね。」

 「そうだな。如何にレベルが重要か気づいたか?」

 「ぅん。そうだね。頑張ってあげるよ~。」

 「よし、あと1時間ちょっとあるから、12時10分前になったら一旦戻ろう。」

 「はぁーい!」


 時間が来るまでに、かなりのモンスターを倒した。アンプリラビット×10匹、フェンリル×7匹、マジックマッシュルーム×8匹をほとんどこのは一人で倒した。ドロップアイテムもアンプリラビットの毛皮×4、ウサギの肉×3、粗悪なポーション×3、ポイズンマッシュ×6を手に入れた。


 このはのレベルも14レベルになった。スキルポイント残り4ポイント。


 「よし、そろそろ待ち合わせ場所に行こう。」

 「そうだね。」


 このはは魔法を使えてホクホク顔でにやけていた。


 「顔にやけているぞ(笑)」

 「・・!?にやけてないもん!(照)」

 「(笑)さて、いくか。」


 このはをからかいつつ、オンディーヌの方へ歩いていく。


 快適?な船旅を経て、街へ到着した。


 「さてと、大河と待ち合わせしている場所へ行くか。」


 昨日歩いた道をレストランの方へ進んでいく。進んでいく途中、いろいろな店があった。武器屋、防具屋、雑貨屋、宿屋、貸船屋、カジノ・・・などなど。昨日は遅かったから、周りの店も閉じていたので、昨日と違った、活気のある街並みが広がっていた。


 「いろいろなお店があるね、おにいちゃん。」

 「そうだな。お金たまったら、しっかりと装備をそろえたいな。このはは武器何にする?」

 「ん~。何にしようかなぁ~」

 「まぁ魔法使うから、さっきも言ったけど、杖ってのもありだよ。」

 「そうだねぇ・・・杖はなにか特性あるの?」

 「ん~。魔法攻防力が上がったりするかな。」

 「普通の物理攻撃力は低いよね?」

 「そうだね~。」

 「ん~。やっぱ敵が近づいてきたらこわいしなぁ・・・」


 と、あごに手をつき悩んでいる。


 「じゃぁ俺みたいに武器2つ持つ?」

 「そんなことできるんだ!」

 「あぁ。ただ、使っていくとその種類の武器に対する熟練度が上がって、パラメータが上昇するから、大体の人は1つの武器しか持たないけどな。ちなみに、俺は片手剣と双剣だよ。」

 「ふむふむ。じゃぁ私はとりあえず片方は杖にするよ。もう一個どうしようかな・・」

 「んー。俺は小太刀がいいと思うぞ。このはは素早く動くタイプだと思うから、小太刀なら、いろいろ都合がいいと思う。」

 「小太刀かぁ・・・いいかも。とりあえず、装備そろえるときに一緒にみてよ!」

 「ああ、いいぞ。」


 としゃべっていると、店が見えてきた。


 Pig Roast ~男のメシ、ピグロス~


 近づいていくと、大河が待ちかねたように、


 「遅いよ二人とも~!今12時とんで10秒だよ~!」

 

 いやいやいや(笑)12時とんで10秒って許容範囲じゃね?


 「お前いつから待ってたんだよ。」

 「え~?23分前からだよ!」

 「こまかっ!早く来すぎじゃね!?ちゃんと稼いできただろうな?」

 「あたりまえじゃ~ん!もう25万クルスたまったよ(笑)」

 「「!?」」

 「た、大河!お前何したん!?30分前くらいからいたんだから、2時間30分くらいしか、時間なかったよな!?」

 「あぁ(笑)簡単だよ。2、3個クエストをちょちょいっとやっちゃって、そのお金を元手にカジ・・・」


 ベキっ!


 アギトのスーパードロップキックが大河の脇腹にクリーンヒットした。


「ぐはぁ!ア、アギト、てめ!何すんだよ!」

「何すんだじゃねーっつの!何、博打で稼いでんだよ!!すったらどうすんだよ!」

「まぁまぁ、そこはご愛嬌ということで(笑)」

 

  アギトはまたドロップキックのモーションに入るとこのはが、


 「ま、まぁまぁ。とりあえず、稼いできてくれたんだから感謝しよ。はい、おにいちゃん、大河さんにありがとうして。大河さん、おにいちゃんに謝って、もうしませんって約束しよ?ね?」


 中3生にあやされた俺たちって・・・(笑)


 「・・・まぁ、蹴って悪かったな。稼いできてくれてありがとう。」

 「・・・俺も博打なんかして悪い。お金を稼ぐって責任を忘れてたよ。ごめん。」

 「はい、仲直りの握手~♪」


 こ、こいつやるなぁ。


 「よし、じゃぁとりあえず店に入るか。」

 

 カランカラン。


 「いらっしゃいませ~、3名様ですか?こちらへどーぞ~」

 

 何も言う前に話を進められた。まぁあっているからいいが。


 席に案内されて、メニューを見ていると、


 グレイトピッグの丸焼き:15000クルス

 ホーンピッグの丸焼き:13000クルス

 エンジェルピッグの丸焼き20000クルス

 マンモスピッグの丸焼き30000クルス

 フードトライアル:参加費500クルス


 またフードトライアルあるし!!


 「あ、このフードトライアルってやつ安いね~。これにしようよ~!」

 「「断固たる拒否!!」」

 「え???どうして?」

 「まぁ・・・ほかのにしよう!てか、丸焼きしかねーのかよ!」

 「・・・いい店だ。」


 と大河がボソッとつぶやいた。


 「さて、グレイトピッグの丸焼きなら手頃じゃない?3人で食えるっしょ!」

 「じゃぁ、それでいいか。」

 「私もそれでいいよ。」


 すいませーん。と注文を取ると店員は店の奥へと消えていった。


 「まったく、おにいちゃんたち、女の子をこんなとこに連れて来たらダメなんだからね!」

 「んー・・・まぁ大河が行きたいっていったからな。大河のせい。」

 「お、おれ!?まぁ・・・このはちゃん、男はな、1回は豚の丸焼きにあこがれるものなんだよ。」


 それは、俺も含まれるのか?と心の中で突っ込んでいると、


 「おまちどーさん!」


 と、本当に豚一頭まるまるさらに乗っていた。ていうか・・・普通の豚の1.5倍くらいあるんだけど。


 「ぅ~ん。なんで俺は毎日こんなフードファイトなんだ?」

 「う、うまそう!」

 「お、大きいねこれ・・・」


 とりあえず、切り出して、3人の皿に盛り付けていく。


 「「「いただきます。」」」


 最初の方はみんな口数多く、今日はこれして、どーだったとか言う話をしていたんだけど、食が進むにつれて、みんなの口数が減り、無言になっていった。


 だって、そうだよね。食ってるのに、減らないんだけど!1時間くらい食べてるのに、まだ半分くらいしか減っていなかった。


 「これって持ち帰りできないのかなぁ~?」


 と、このはがおなかを抑えながらつぶやいた。


 「その手があったか!すいませ~ん。」


 お持ち帰りできるか交渉していると、料理を入れる箱を買ってくれれば持ち帰ってもいいそうだ。ちなみに箱は1000クルス。全然問題ないな。


 「じゃぁお願いします。」


 箱に残りを入れてもらい、アイテムイベントリの中にしまう。


 店の外にでて、


 「ふx~!くったくった~」


 と大河がお腹をポンポンしながらいった。


 「量あったけど、おいしかったね。」


 このはも満足のようだ。


 「さて、午後はどうしようか?いちようレベル上げの予定だったが、大河がかなり稼いできたおかげで、装備を揃えにいくでもいいな。」

 「装備みにいこーぜ~♪」

 「私も装備そろえたいな!」

 「よし、じゃぁ、装備を揃えに行こうか。」

 

 大河の顔を見て、このはの顔をみた。


 「・・・大河、所持金をすべてこのはに預けとけ。」

 「え!?なんでよ~?」


 と大河がいう。


 「お前昔から、お金の使い方わるかったじゃねーか。俺も預けるからさ。このはいいか?」

 「わ、私はいいけど、大河さんは・・・?」

 「むぅ。まぁ・・・あずけるよ。」


 ちょっとスネ気味だったけど、おとなしく従った。


 「じゃぁ行こうか。ここ来る途中に武器屋とかいろいろあったよ。」


 みんなで、並んで武器屋の方へ歩く。


 昔もこうやって一緒に歩いてたなと思い少しうれしくなった。


ちょっと長すぎたかもです(汗)


ぐだっちゃうかも><


コメント、意見よろしくです♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ