表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/56

プロローグ

   挿絵(By みてみん)

――◇――◇――◇――◇――◇――◇―― 


「くそーっ、雨宮のヤロー! 後で覚えていろよっ!」


 泣きそうな顔になりながら、男は必死に走り続ける。

 

 生きるということは、格好悪いことの連続だ。

 映画のヒーローのように上手くはいかない。どんなに情けなくても、どんなに惨めでも。前を向いて走り続けなくてはいけない。


 ……そんなことを言っていた担任の教師を、今は思いっきり殴りたい気分だった。


 岸野きしの優斗ゆうと

 十六歳。普通の高校に通っている普通の高校生。成績も運動も真ん中くらいな、平凡な男子高校生である。そんな彼が、死に物狂いで走りながら、誰かの名前を恨めしそうに叫んでいるのには、それだけの理由があった。


 ゴゴゴロッ!

 ゴゴロ、ゴロゴロロッ!


 頭の後ろから、地響きのような振動が伝わってくる。

 人間の体は、どれくらいの勢いで潰されたらペチャンコになるのだろうか? 物理の授業では教えてくれなかった。少なくとも、優斗の後ろにまで迫っている丸い魔物。超巨大なダンゴムシに潰されたら、ただでは済まないだろう。


「ひーっ、死ぬ! マジで死ぬ! 絶対に死ぬ! あんにゃろう、作戦が違うじゃないか! このデカいのに気づかれないように、こっそり依頼クエストをする予定だっただろう!?」


 上空に広がる青い空。

 清々しいほどの快晴に、鳥が悠長に飛んでいる。


 左右には廃墟の石壁が続いていて、どこにも逃げ場はない。せめて、本日の働いた報酬分だけは離さまいと、旅人のローブに背負った袋をしっかりと握る。こいつを手放したら、今日もタダ働きた。……それは嫌だ! 久しぶりに肉を食べたい。ボソボソの黒パンも豆だけのスープもウンザリだ。ちくしょう! なんで異世界に来てまで、こんな極貧生活を送らなきゃならんのか!?


「くそっ、思い返すだけで腹が立ってくる! 雨宮の奴、自分だけさっさと逃げやがって!」


 巨大ダンゴムシから逃げ回りながら、先に姿を消した仲間のことを思い出す。中途半端に魔物に攻撃をして、興奮状態になったら真っ先に逃げ出しやがって。ゴロゴロッとどこまでも追いかけてくる魔物にも、いよいよ嫌気が差してきた。くそっ、どうして俺だけがこんな目に。


「……ちっ、いい加減にしろよ」


 そこまで考えて、優斗は目つきを鋭くさせる。

 俊敏な動きで振り返り、無理やりに体の姿勢を変える。両足で地面を踏みしめて、土埃を巻き上げながら、高速で転がってくる魔物と向かい合う。その動きは、常人とは明らかに違う動きだった。瞬時に反転して、いつでも攻撃できる体勢を整える。腰を落として、構えた右手の先には、ベルトに結ばれた剣へと伸びている。


 その瞳には、先ほどまでにはない。

 強い覚悟が秘められていた。


「だが、残念だったな。今の俺には『見習い騎士』としての『職業ジョブ』スキルがある。お前みたいな魔物なんて、一撃で瞬殺だ」


 ……この岸野優斗を舐めるなよ。

 優斗は鞘に納まっていたロングソードを引き抜く。武器屋で在庫処分セールしていたのを、さらに値切って買ったものだ。巨大ダンゴムシだろうが、火山のドラゴンだろうが、この刃こぼれした剣で切り伏せてやる。


 キッ、と鋭い視線で、巨大ダンゴムシを睨みつける。

 視界に意識を集中させていく。


 呼吸を整えて、感覚を研ぎ澄ませる。『見習い騎士』の職業ジョブスキルを発動。ロングソードを両手で構えて、その手に力をこめる。轟々たる地響き。あちこちから飛んでくる小さな石や砂。廃墟の遺跡を削るように巨大な魔物を前にして、優斗は静かに集中力を高めていく。

 ……ふん、楽勝だ。そんな図体ばかりデカい魔物ダンゴムシなんて、簡単に倒して、や―


 ゴロゴロゴロ!

 ゴロゴロゴロゴロゴロッ!!


 もはや壁とした形容できない巨大な魔物が、優斗を踏み潰そうとしている。


「……無理じゃね?」 


 巨大なダンゴムシが目の前にまで迫った。

 その瞬間。

 優斗は一瞬にして背を向けて、再び走り出していた。


「ぎゃーっ!? やっぱ無理! 絶対に潰されるって!?」


 それは、あまりにも見事な逃げっぷりだった。そもそも街の近くにいる小型の魔物すら、ほとんど倒したことがないくせに、こんな大型の魔物と戦えるはずもなかった。

 きひーっ、と情けない悲鳴を上げながら、全力で廃墟を逃げ回っている。と、そんな時に見えたのが―


「あひーっ、ふひーっ! も、もうダメ、……えっ、あそこにいるのは」


 優斗がへろへろになりながら、遺跡の石壁に視線を向ける。その壁の上に立っていたのは、……ひとりの少女だった。


 雨宮あめみや舞穂まほ

 その『職業ジョブ』は『魔法使い』。黒色のローブに同じ色のとんがり帽子。夜のように黒色の髪は、ちょっと癖のあるショートカット。表情の変化が乏しく、その目は少しだけ冷たい雰囲気がある。

 そんな彼女の手には。『魔法使い』らしく、身の丈ほどもある魔法の杖が握られていた。


「あ、雨宮! お前、逃げたんじゃなかったのか! だけど、ちょうどよかった。お前の〈魔法〉で、こいつを何とかしてくれっ!」


 全力で走りながら、優斗は安心した表情になる。

 これで助かる。先に逃げたと思っていた仲間が、まさか俺を助けるために先回りをしていたなんて。雨宮、お前がそこまで仲間想いだったとは知らなかったよ。疑った俺を許してくれ。


 ぐすんっ、と勝手に涙ぐみながら。優斗は期待した表情で、石壁の上にいる少女を見上げる。彼女と目が合う。言葉はなくても意思の疎通ができたという確信。まさに以心伝心だ。優斗は緊張が解けたように、走る速度を落としていく。


 そして、少女は。

 魔法の杖を持っていない(・・・)ほうの手を上げると―


「……」


 バイバイ、というように手を振った。


 ……。

 ……へっ? 


 ぽかんっ、と優斗の頭が空っぽになる。後ろから迫ってくる巨大ダンゴムシ。無表情のまま助けてくれない仲間。もう体力は限界で、走る気力なんかこれっぽちも残っていないのに。


 ……マジか? この状況で?

 ……俺を見捨てるつもりなのか?


 優斗の笑顔が引きつり、無情にも魔物は轟音を立てて迫ってくる。


「あ、雨宮――っ! お前、マジで許さないからなーっ!」


 憎たらしくも無表情のまま手を振っている少女の横を、優斗は死ぬ気で走り抜けていった―


「コメントや感想をいただけると嬉しいです!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ