表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

最後は君に微笑みを

作者: 樫の木人形

真似。ダメ、ゼッタイ。

「好きです!」

「……え、いや、あの…もう付き合ってる人がいるんだ、ごめんね」


 最初に意識しだしたのは中学生の時。

 たまたま座った席の前に君がいた。

 なんてことのない、お友達。

 けど、一緒に話し、一緒に笑い、青春ってやつを君と謳歌しているうちに気がついた。


 君と一緒に居たい。

 なんて、ね。


 時間は本当に早く、矢なんてモノじゃないスピードで。

 あっと言う間に中学生なんて終ってしまい。

 気がつけば高校生。

 運よく君と一緒の高校に入れたけど、クラスはバラバラ。

 君との友情は何時までも続いていたけど。

 いつの日か、君は誰かに目移りするんじゃないかとハラハラし続け。

 それでも、ボクには告白する勇気なんかなくて。

 けど、何時か、何時か絶対に……。

 そんな思いのまま、で過ごした或る日。


 ボクハ ミテ シマッタ


 とある休日、太陽も真上から少し傾いた安らかな午後。

 春風の中、誰もいない散歩道。

 君とボクがよく歩いた、思い出の場所。

 何となく懐かしくなって、ふらりと入ったその場所で。


 君と見知らぬ誰か

 誰とも知れないそいつの指に

 君の綺麗な指を絡ませて歩く

 その姿を


 最初は君によく似た別の人だと思った。

 ほら、世界には自分に似た顔の人が三人はいるって言うし。

 君によく似た人が居てもおかしくないでしょ?

 だから、君じゃない、君以外の誰かだと思った。

 認めたくなんて無かった。

 でも、違う。

 他でもない君。

 その君をボクが見間違えるはずがない。

 その身長、体重、着ている服の趣味から持ってるアクセサリーまで全部君といっしょ。

 そんな類似品、居るわけなんてない。

 

 幸せそうに歩く二人。

 まるで神様が祝福しているような微笑ましさ。

 それを見て、泣いた。

 ボクは、泣いた。

 君が立ち去ったその後も動くことは出来なく。

 みっともないけど、誰も居なくなったこの場所で。

 ココロがイタく無くなるまで、泣いた。

 泣いて、泣いて、泣いて。

 それでも諦められないボクがいた。


 諦められない。

 諦めようとしても無理なのだ。

 どうしよう。

 どうしたら良いのだろう?

 ボクが最初に好きになったのに。

 最初はボクを見てくれていたのに。

 どうすれば再びボクを見てくれるの?

 何時の間にか、盗られていた君を奪い返す?

 そうすれば、きっとボクを再び見てくれるよね。

 

 けど…悔しいけど出来ない。

 今、君は幸せなんだよね。

 なら、自分勝手に君の幸せなんて壊せないよ。


 だって、ボクは君が好きなんだもん。

 

 考えれば考えるほど解らない。

 どうすればいいのか解らない。

 解らないけど、これだけは解った。

 ボクは君の一番にはなれないってことだけは。

 

 

「知ってる」

 高校時代最後の日、卒業式。

 屋上に呼び出して、ありったけの勇気を込めた告白。

 結果は予測通りの玉砕。

 格好付けて胸までの高さのフェンスに座ったけど。

 逆にカッコ悪いかな。

 今すぐにでも泣き出したいけど、ここは我慢。

 だって、最後の晴れ舞台。

 せめて最後は笑って、ね。


「でも、でもね。

 ボクの一番は君だけだから。

 何時までも見ているよ。

 じゃあね、バイバイ」


 フェンスの上に座ったままのボクは、ゆっくりと後ろに傾いてゆく。

 驚いて君は駆け寄ろうとしてるけど。

 それが間に合うなんてヒーローだけだよ。

 

 大きく手を伸ばした君に。

 世界で一番の微笑みを返した。

最初は甘い甘いラブストーリーを構想していたのに、結局これですよ。

ストーリー内の進行スピードはたった10秒程度。

回想し、告白が成功するはずだったのに。

最初っから無理じゃんかよ、主人公!

残った構想、現実進行10秒しかないじゃん。


ここまで書いてい変わったの初めて

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 短編という枠の中に話がしっかりまとまっている、完成度の高い作品だと思いました。 登場人物の名前はおろか、性別さえも不明にしたことが、切なさを上手く表現する事になったのではないでしょうか?…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ