6話 私に二つ名があったのですか
男性はクスト・ナヴァルと名乗った。そして、私は第6師団詰所の応接室にいます。
「団長がご迷惑をお掛けしまして申し訳ありませんでした。もう本当にこの2週間の団長の行動が目に余るものがありまして、困ってはいたのです」
そう話すのは第6師団の副団長のルジオーネと名乗った青い髪の狼獣人です。
2週間前といえばここに来たぐらいじゃないですか。その当の団長はなぜかロープで巻かれ、副団長の隣に座らされています。
「2週間前に俺の番がいた。といって一軒のアパートメントから離れなくなり、仕事に引きずって行ってもいつのまにか消えているし。1週間前ぐらいから番が部屋から全然出てこない、どうすればいいかなんて相談されましたし。今日に至ってはドア蹴破っていいかなんて言うしまつで、人様の家のドアは蹴破ってはいけないと、言い聞かせていたのですが、借金の取り立ての訪問になってしまって、申し訳ごさいません」
これはストーカーの上司に対する愚痴ですよね。
「ご苦労様です」
「それでですね。ダメ上司を引き取って貰いたいのですが」
「慎んでお断り致します。ストーカーはいりません」
「なぁ。本当に番がわからないのか?」
団長さんにそう尋ねられ視線を向けますが、お隣の副団長さんの青い髪に黒を混ぜた青黒い髪に三角の耳が出でおり、目付きの悪い黒い目が私を見ています。なぜか、髪と同じ色の尻尾がすごい勢いで振られていますが
「同じ血族ですか?」
そう言ったら団長さんは項垂れてしまいました。
「従兄弟にあたります。よくわかりましたね。顔つきは全然違うので、従兄弟だとは誰も思わないんですよ」
確かに、副団長さんの方がイケメンですね。目がぱっちり二重で青い目がキレイですね。
「ルジオーネを見んじゃねぇ」
「まぁ、番がわからないんだから仕方がないじゃないですか?爺様も『番なんてさっぱりわからんって言ったら、ばあさんにボコボコにされた』と言っておりましたから」
確かに、何も分からないですね。
「仕事に支障をきたしているので、引き取って貰いたいのです」
そっちが本音か。仕事をしないやつは邪魔だから面倒を見てくれということですか。
「私は私で面倒ごとを抱えているので、お断りしたいです」
「相談していただければ、対処させてもらいますよ」
引き取ってくれるならという条件が付くのですよね。メリットとデメリットを考えるが、そもそも『つがい』というものがわからない。好きなだけ物を作っていたから、一般的知識が片寄りすぎている。
「私には『つがい』というものがわかりません。私はただもの作りをしたいだけなのですよ。しかし、私の名前を出して売り出すと、とある公爵家に連行される可能性があるのです。その団長さんを引き取れば、自由に物を作ることはできますか?誰にも強要されず、自分の好きなものを」
「コルバート家のお嬢さんの作る魔道具は誰でも欲しがるものですからね」
「私、家名は名乗った記憶はありませんが?」
「こんな団長でも公爵家の当主ですからね。番だって叫び出したときから、どこの誰かぐらい把握しようと動きますよ。でも、結局引きこもっててわからなかったのです。しかし、あの捕獲用の網とか、変わった形の飛び道具とか、イアール山脈で魔物を駆逐していた人族の特徴と似ていましたので、カマをかけてみました」
え。私隣国までそんなに噂をされていたの?
「マジで!すげー。あのコルバートの魔女が番なのか」
何その怪しい二つ名。
「ですので、団長の番としてナヴァル公爵家に来てもらえれば、他国の公爵とてそうそう手は出せませんよ」
もうサウザール公爵の名に怯えなくていいの?
「よろしくお願いします」