表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かごめ  作者: 安土朝顔
4/7

背後

 秋に近づいている空から光る太陽が、優子の影を長細く映し出しているだけで、誰もいない。

電柱が数メートル先にはあるが自分の影を見て優子は、隠れていれば影が自分と同じように出ているはず。

 もう一度確認するが影は無い。

 一筋の息をお腹の底から吐きだすと、先程同じ歩調で歩きだした。

 だが、優子の歩調に合わせて人が歩いている。優子の足音だけでは無く、音が二重に聞こえてくる。

少し早めに歩くが、その足音も同じ速さで追いかけてくる。

 怖くなった優子は思いっきり十メートルほど走り、立ち止まるとゆっくりと自分の履いている水色の靴へ目線を移し、グレーのコンクリートへと少しずつ後ろへ向く。

 向きたくないのに、確認したいという好奇心が勝ったのかもしれない。

心臓が耳の横でドクドクと鼓膜をゆらし、呼吸を荒くしながらゆっくり、ゆっくりと首を回した。

 首の回転がこれ以上いかないと言う所で、グレーのコンクリートの上から来た道を振り返ったやはり誰もいない。

 気にし過ぎているいのだろうか。だが、何を気にしているのかがハッキリと自分でも分からず、

それがまた不安を煽っている。でも空は明るいのに優子の背後だけが不気味な空気がある。

 気のせいだと頭を振りながら優子は、今度は全速力で帰るべき家へと走った。

 家に着くなり靴を脱ぎ捨て自分の部屋のベッドに潜り込んだ。下からは、

「優子、帰ったの? 優子?」

 帰って来ない返事を不審に思ったのか、母親が優子の部屋に入って来ると、

「どうしたの? 具合でも悪いの」

「……」

「優子」

「何でもない」

「そう……あそうそう優子。おばあちゃんが明日から来るわよ。おばあちゃん優子に会えるのを楽しみにしてるみたい。優子もおばあちゃん好きだもんね」

「……」

「……晩御飯になったら呼ぶから、その時は下りてらっしゃい」

 布団越しに聞こえる母親の声は、友達二人をなくした娘をいたわる優しい声だった。

 母親に言いよう無い不安、人ではない何かにつけられているような事を言うべきか迷ったが、

何と説明すればいいのか分からず言う事が出来なかった。

 そのまま布団を頭から被った優子は暗闇の中、分からない緊張で疲れたのか、いつの間にか眠ってしまっていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ