表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

第六幕:ナイフの言葉、海への舟

やあ、君。弱さは、言いたい時に言えぬ苦しみを生む。第五幕の石の落下から、父の微笑みがジェイを拷問する。「妖精なんているものか!」の呪文が、愛を切り裂く——ダンケリットの沈黙と、少年の独白が、貴族海賊の決意を刻む。さあ、舟を漕ぎ出そう。

やあ、君。弱さは時として、言葉を言いたい時に言えなくて、言いたくない時に言わせる事がある。

だから、どうか少年を責めないでほしい。


第五幕は、

少年の初恋が、

彼を一撃で滅ぼす。

少年が夢の種を肥やす為にやった事が、そのまま少年を追いつめる証拠になった。


閉じられた箱が開かれるように、彼には逃げ場なんてなかった。

空からは天使の落とした石が落ちてくる。避けられないギロチンだ。


「黒い妖精が!妖精が惑わしたんだ!」と彼は繰り返し、父に言う。


悲しみの叫びは、

更に父親を失望させた。


「ジェイ・フール!!!」と父は怒鳴る。

「お前は、ここでそう呼ばれているようだな。当然の名前だ。情けない。」

彼は怒りを抑える。

海軍将校としての彼が、少年の息の根を止めるのを抑えていた。

彼が普通のゲイなら、女の子のように平手で少年を打ち続けたろう。

「これは、ジェイ。お前がやった事だ。妖精なんていない。お前は、ジェイ・フール。規律も礼儀も知らない、卑怯者だ。まさに海賊だ」と父は彼にたんたんと説教を始める。

「お前の兄なら、こんな事はしない。彼なら、自分がやった事は自分がやったと言う」と優しさをこめて、少年にいう。

「さあ、ジェームズ。妖精なんていないと言いなさい」と父は肩を叩く。


少年の目は虚だった。彼は枕元にいる妖精を見つめた。彼女は、黒妖精の目は恐怖でひきつる。彼女は今にも泣きそうに、ボクらを、少年を見つめてた。わんわん泣き出したかった。

少年はボソっとつぶやく。


彼の父が、微笑む。

「もう少し、大きな声でーージェームズ」と少年に促す。


「妖精なんているものか!」と父は少年に言わせるのさ。何度も。


彼が言った言葉はナイフ。

ナイフのようだった。

か細い悲鳴が、部屋に響く。

黒妖精は地に落ちる。


彼女の愛した寝床へと、虫ケラのように落下した。


少年はかけよる。


大人には妖精は見えない。

少年にも、何が起こったかわからない。

寝床がぐちゃぐちゃになって、

彼の前で縮こまっている妖精が痙攣を終えた。

彼女は沈黙を選んだ。


「ああ、ボクのせい?」と少年は一声上げた。あとは、彼は黙る。もう、彼の口は軽くはない。


『この軽すぎるボクの口が悪い。夢は宝石箱にいれ、ボクは後世の大海賊。だけど、ダンケリット。ボクは自由を奪われた者たちの代弁者。きっと偉大な男になる。貴族海賊さ!』


ボクらが話す物語は、彼が本当に夢を取り戻し海へ出るまでの話だ。


少年は、海へと出た。


(こうして、第六幕は終わりを告げる。舟が夜にひっそりと、大きな船へと漕ぎ出された。)

第六幕は、夜の舟が大きな船へ漕ぎ出すところで終わりを告げる。妖精の消失が、夢を宝石箱に封じ込め——ジェイは自由の代弁者として海へ。ファウストの魂は、ここで再生するのか。物語は続くが、この旅立ちは永遠だ。君の海は、どこへ向かう?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ