表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
245/256

第229話 私って冷蔵庫の女?

「やっはろぉ〜おひさ皆」


 血で真っ赤に染まった顔で満面の笑みを浮かべながら真琴達に手を振るう、その姿はどこからどう見ても翼であり疑う余地などなかった。


「・・・」


「た、探偵さん…これって…」


「な、なんで・・」


「凄い荒れてるねここ、でも廃墟だったし解体する手間が省けたから結果OK、別にここの土地買う予定はないんだけどさ」


「え ごめん 何の冗談 いや冗談だとしても笑えないよあーさん」


「そ、そうだよ、なんでこんな(こと)をするんだ!!」


「冗談?プハハハハハ、冗談の訳ないじゃん。もう世羅が使えなくなっただけ、もう警察に捕まってゲロルだけしょ、だから処分した」


「処分って...な 何言ってんの 確かにこいつが個人情報を流したけど だからって殺す必要なんて」


「あ、そいつに個人情報を渡したの私」


「は?」


「情報を…渡したの!?」


「だ〜か〜ら私がリークしたの、ここらで1人潰しておこうかなって思ってさ、透明化あるとはいえ集めるの大変だったよ。でもそのおかげで楽しいゲームに...」


「ふざけないで!!」


 穂乃花は涙を浮かべ翼を睨みながら声を上げる。


「なんで なんでこんな事ができるの!!」


自分(じぶん)被害(ひがい)()うのはめにみえてたよ!!」


「あーさんだけじゃないんだよ みんな苦しんでる!! なんでこんな意味もないこと!!」


「意味…意味ねぇ、意味ならあるよ…みんな注目した」


「炎上商法」


「それそれ」


「ふざけないで!!」


 心からの叫びを上げる穂乃花を真琴は下がらせ、前に出る。


「ミスさん……」


「はぁ…マジカルから聞いた瀬戸赤口と言う男が無数の刺し傷と突然現れた爆弾で殺される事件があったと聞いた…犯人はお前だな」


「え?」


「どう言う事ですかそれ」


「単純な話だ、体を透明にして指して、口に爆弾突っ込んで爆発させた、それだけの話だ」


「うん、あたり あたり お~あたり、私が赤口を殺した」


「…な なんで…」


「せっかくチャンスをあげたのに普通に負けちゃってさ、こっちが警官の首元を掻っ切って殺したり、スーツを渡したりしたのにそれ全部無駄にしたんだよほんと最悪」


 何を言っているのか理解できない穂乃花は目を大きく開いたまま涙を流す、その穂乃花の耳を暫はそっと塞ぐと同時に抱きしめる。


「た、探偵さんこれって」


「・・下手な演技はやめろ」


「あ、やっぱりバレてた、上手く演じられたと思ったんだけどなぁ~流石探偵」


 翼のような何かは視線を暫に向ける。


「暫も久しぶりだね、探したんだけど全然見つからなかったよ、かくれんぼが上手なんだから」


「何を言ってるの、貴方とは初対面よ」


「悲しいなぁ・・・気づかないなんて寂しいじゃん、友達なのに…」


 そう言いながら体をもぞもぞと動かし始めた瞬間、翼の腕がゴムのようにフニャフニャになり、それに続くように体のあちこちがフニャフニャになっていく。


「は?」


「か 体が…」


 そんな異質な光景に誰もが唾を飲み込んでいると、翼の背中から別の女性の腕が飛び出し、翼の体から脱皮でもするかのように女性の体が生え始め、その翼の体から女性が飛び出した。


 翼の体が平べったい布のような皮だけのスキンとなり地面に落ちる。


 暫は翼の中から出てきた女性を見て驚愕した、なぜならその女性は自分がよく知る 梔子 千歳だったのだ。


「ち・・とせ?」


「元気だった暫」


 穂乃花の耳から手を離し目の前の光景を疑うと同時に歯を食いしばりレイピアを向ける。


「助手君!!」


「ふざけないで、千歳のわけがない、貴方は誰!? 千歳の皮をかぶるんじゃない」


「あ、アーさん!!をどうした!!クソ女!!」


「おぉ〜怖い怖い…嫌だな私はクソ女でも翼みたいに偽物でもない…梔子 千歳だよ」


 そう言いながらその場でくるりと一回転する。


「ほらどこにもジッパーとかないでしょう、私に中の人は居ないの、ここに居るのは梔子 千歳ご本人様だよ」


「嘘をつくな!!」


「落ち着け助手君」


 今にでも襲いかかりそうな暫の手を引っ張る。


「離してください!!」


「落ち着け、これで確信できた千歳はマインドレスから逃げれていない、今も奴の隣にいる」


「逃げるって表現は違うかな、私は自分の意志であの人の隣にいることを選んだの」


「何を言ってるの、あいつの恐ろしさは貴方もわかってたはずでしょ、なのにどうして」


「恋に理由は必要?」


「は?」


「プハハ!!面白い顔。凄い面白い顔してたよ、ねえみんな」


「・・・・」


「乗りが悪いな」


「梔子千歳つまらない冗談はここまでだ、今からお前を捕まえる」


「捕まえる?それこそ面白い冗談だね、やってみろよ」


 そう言いながら服の袖を捲り手首につけた変身用のバンドを見せた瞬間、穂乃花がつけているクラウンが5つの指輪に戻り、そのうちの1つが千歳に引き寄せらせ、指にはまる。


「え?クラウンが…」


「この時を待っていた」


 真琴はカードサイズの壁を作り出すと頭狙いでカードを投げ飛ばす、しあし千歳の体から禍々しい黒い何かが溢れ出し、カードを弾き飛ばす。


「残念」


「ッチ」


 黒い煙のような何か指輪にまとわりつくと白色の指輪が黒色に変化する。


「あれって」


「赤口から才木のスキンだけじゃなく、コンプレックスも奪っていたか」


「攻撃しないでよ…私の変身だから」


 黒の指輪をバンドにかざすと、千歳の体中から黒いインクが溢れ出し、そのインクが体中に纏わり付きながらドレスのような魔法少女の服を作り出す。


「祝福してよ私の幸福を」


「千歳・・」


「そんな顔しないでよ暫。今日はただのお披露目会、役立たずの処分は終わったし、こうして力も戻ってきた、それ以上望むのは高望みってやつよ、今日はこれでバイバイ」


 そう言いながら地面に転がる翼のスキンを拾おうとした。


「だ だめ!!」


 翼の顔に千歳の指が触れた瞬間、穂乃花は腕を伸ばして千歳に殴りかかる。しかし千歳は穂乃花の拳を弾くと世羅を貫いた剣を穂乃花に投げつける。


 剣は穂乃花の頬をかすれ地面に突き刺さる。


「残念、これはまだまだ使うから、また翼として会いに行くよ穂乃花ちゃん」


「お前ええええ!!!」


 穂乃花の怒りが爆発するように体が何度も変化し始め怒りのまま拳を振るうが、千歳は満面の笑みで微笑むながら手を振り鏡の中に姿を消す。


「クソ野郎おおおおおおおおおおおおおおお!!」


 崩壊し無数の瓦礫と1つの死体が転がる戦場で毎秒変わる異質な叫び声が響き渡る、アーケーダーと言う敵は倒しただがその結末はとても勝利に見えなかった。

どうも動いていないのに足が痛い作者です、なぜでしょうか本当に謎です。


さて今回は前々から描きたかった話を書きます、ブラザーフェイス編の後書きで書きましたが、この話を書くと誰かの死亡が確定すると言う事を書いたと思います、それは翼さんのことです。


透明化で赤口を助けて、赤口を殺すのは翼さんしかできず、ここでこの話を書いたら翼さんがスキンにされて事実上死亡するのが確定になるんですよね。


ただ…最後まで本当に殺すのか悩みました、キャラクターの事を考えるとアイドルとしての夢が途中で途切れて、子供が欲しいと言う夢も永遠に叶わない


けど、配信者として楽しい生活を過ごし、子供と言える穂乃果と出会った幸せ絶好調の時に殺されて、偽物とは言え穂乃果に苦しい思いをさせると言う、翼さんからすれば地獄みたいな苦しみなわけですよ。


かなり悩み、ブラザーフェイス編の話をなくす手もあったんですが、キャラクターが多く影が薄くなってることと、完全に上手く扱いきれていないし、出番もこれ以上はないと考え殺すことにしました。


私がこの作品で失敗したなと思う理由が死亡の原因ですね、キャラクターを増やしすぎて扱いきれず、出番や影が薄いキャラクターが多くなってしまっている、これは今後の反省点ですね。


魔法少女達ですら出番少ないですからね、やはりメインキャラを少なくして出番が1エピソードで終わるキャラクターを増やすべきでしたね。


その反省じゃないですけどクリフォト戦以降は1エピソードで出番が終わるキャラクターを増やしつつ、キャラクターの削減をおこなっています、フリーサイズマンが引退したのもそれが理由ですね。


久しぶりの投稿で張り切りすぎたのが良くないですね。


まだまだ、いろいろ話したいことはありますが、今日短編を投稿するのでそちらでまた書きますね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ