第170話 黄金の風と勇気と恐怖
【油断したな、貴様が偽物の壁も操れるなら偽物も操れると思ったよ、油断して力を弱めるこの瞬間を待っていた】
「離し・て・・」
クリフォトは真琴の首を掴んで持ち上げる。
【貴様の罪は重たいな真琴、その罪を償わせてやろう】
そう言いながらクリフォトが真琴に手をかけようとした次の瞬間、ゴミ山と列車の2つの場所から次元全体を照らすほどの光が放たれた。
【なんだ・・あれは】
少し前真琴とクリフォトが戦っている間、ゴミ山に激突した凪は大量の魔物と戦っていた。
急いで真琴のもとに向かおうとしても、数え切れない程の数を魔物が凪の邪魔をする。
「もう、どいてってば!!」
目の前の魔物を蹴って吹き飛ばすがすぐさま次の魔物が現れ凪を攻撃する。
「きりがない」
ここはクリフォトの支配する次元、いくら倒したところで無限に湧いて出てくる、どれだけ倒しても意味はない、何とか隙が出来るまで待つしかないそう思いながら真琴とクリフォトが居る国会議事堂に目を向けるとそこには美穂が居た。
「私が行動に移しても話さなかった」
「違うのだから・・それは」
「まずい真琴さんが浮気がばれた夫みたいに追い詰められてる、急いで向かわないと」
〚ビシシシシシシ〛
向かおうとしたが目の前に魔物が立ちふさがり邪魔をする、どんな攻撃を使おうが技を繰り出そうが無限に湧いて出てくる魔物は一瞬たりとも凪に逃げ出す隙を与えない。
「・やめて・・・」
真琴の周りを守っていた壁が消え、真琴の首をクリフォトが締める。
「もう!!邪魔だってどいてよ!!」
凪が剣に力を集めて一気にその力を放出し、周囲の魔物を吹き飛ばす。
「どうだ!早く駆けつけ…」
ようとして、空を飛ぶ体勢に入ったが何もないところから魔物が誕生し吹き飛ばした数を超える魔物が凪の周りを囲む。
「…嘘でしょ……これ」
真琴さんが危ない、穂乃果さんも襲われてて助けに行けないし太一くんも無理、私しか助けられないけど…どうすればここから離れられる。
マジカルダイナマイトで吹き飛ばしても湧いてくるだろうし、分身に任せてもこの数相手には無理、どうしたら助けに行けるの。
そう考えていると凪の剣が輝き始めた。
「え?なにこれ」
その光に共鳴するかのように次元を突き破ってもう一本のゴッドウォーズが現れ周囲の魔物をなぎ倒す。
「ゴッドウォーズがもう一本」
その疑問に剣は答えた。
クリフォトが創り出した偽物をソウルボンドの力で劣化版に作り替えた、それがこのソウルゴッドウォーズ。
本物と同じく力を与えることが出来る、勿論今の状態の状態から重ね掛けも可能である。
しかしこれは1つでも世界を滅ぼしかねない力、それを重ね掛けすれば莫大な力が得れるのは確定だがどうなるか分からない。
下手をすれば自分が自分で居られなくなる可能性がある、それを恐れて剣はソウルを出さなかった、だがこの事態を終わらせるにはこの手しかない。
かなり危険な行為だがそれでもするのかと剣は語りかける。
「・・危険でもなんでもやるしかない、クリフォトを止めないとお願い力を貸して」
凪はそう言いながらソウルを握りしめると莫大な力が凪の中に入って来る、2つの無限の力が小さな体に集まり集約し凪の体に変化をもたらす。
髪は白く染まり顔には雷のような傷跡が浮かび上がり、体中から黄金に輝く光と金粉が放たれる。
そして凪を中心に黄金の風が吹荒れ周囲の魔物を跡形もなく消滅し、作り出された魔物はその風に手出しが出来ない。
「これなら・・いける」
凪はそう言うと勢い用飛び出しクリフォトに向かっていく。
ゴミだらけの次元を列車が走る。
太一は列車の窓から真琴が追い詰められている状況を見ながら手すりにしがみつきなから最後列にゆっくりと進んでいく。
一方太一と共に来たグラウストは列車の屋根にしがみついていた。
普段のグラウストなら走る列車の上でも立ち上がることができるはずだがグラウストは立ち上がる様子を見せず屋根にしがみついているだけだった。
「・お願いだよグラウスト、立ってもうグラウストしかいないんだ」
〔むりだよ たいち〕
「皆奴にやられた、グラウストだけなんだ戦えるのが…だから」
〔こわいんだ ぼく〕
「怖い?」
〔おおきくなったぼくが てもあしもでなかった みんなたおされた かてるわけがないんだ〕
「グラウスト」
〔こんなきもち はじめてだ たいちといっしょにいたら こわいことなんて なにもないっておもってた けどいまはこわいんだ〕
「ごめんグラウストの気持ちを全然考えてなかった」
〔・・たいちはこわくないの〕
「怖いよ」
〔そうなの〕
「うん、できることなら今にでも逃げ出したいし隠れていたい、でも君が居るから怖くなんてないよ、グラウストや皆が居るから勇気が湧いてくるんだ」
〔ぼくにはむりだよ そんなゆうきでてこない〕
「ごめんグラウストでも君しかいないんだ、叔母さんを助けたいんだ」
〔ぼくもだよ でもそのほうほうがわからないよ〕
「僕もわからない・・けど2人でいけばきっと何とかなるよ」
〔ほんと?〕
「うん君も怖いし、僕も怖い、でも2人一緒なら何とかなるよ」
〔た たいち うんそうだ たいちといっしょなら どこにでもいける〕
「いこう2人で一緒に」
グラウストは恐怖で震える体で起き上がり歩き始める、太一もそれに合わせ勇気を出して歩き出したその時、2人の心臓が同じ鼓動で脈打ち始める。
ドンク ドンク ドンク
「こ、これは」
〔たいち これ〕
2人は一瞬動きを止め、あの時の不思議な感覚が2人の体に伝わり、周囲の空間が蜃気楼のように歪み始めた。
「グラウストこれ」
〔ぼくもかんじてる これ あのときの〕
「ビーチでグラウストと一緒になった時の・・そうか分かったよグラウスト」
〔ぼくもわかったよ たいち〕
「ずっとグランリューズになるにはグラウストと心を合わせたり、前に進む勇気だと思ってた、それも大切だけど本当に大切なのはそれじゃない」
〔いま ぼくがかんじてる このきもちこそが たいせつだったんだ〕
「グランリューズは勇気だけの力じゃない、恐れる心、勇気と反対の感情こそが必要なんだ」
〔うん いまならいける〕
2人は最後列まで走り出す。
「勇気だけじゃ届かないんだ」
〔おそれまでひとつになる〕
「これが探し続けてきた答え、勇気と恐怖その2つが1つになる、それこそがグランリューズなんだ!!」
太一は最終列の扉を開く。
「グラウスト!!」
〔たいち!!〕
「〔クロスエボリューション〕」
太一は列車から飛び出し、その太一と重なるようにグラウストが飛び出すと蜃気楼が2人を包み隠し、この次元全てを照らすほどの光を放ちながら2人の体が溶け合い1つになる。
勇気と恐怖が1つなり今 目覚める。
銀と紅の体に緑ののマントをなびかせ、漆黒の盾と紺碧の槍を掲げ、グランリューズが君臨する。
〔さあ審判の時だ」
どうもこの話を書きたくて張り切った作者です、元々このクリフォト関連の話は開始前の時点で物凄く書きたかった話で休載でほぼ1年ぐらいかかりましたがようやく出せてテンションが上がってます
それにともなってブックマーク増えたら良かったんですけど…まあ自分が楽しいのが1番ですよ。
流石に2話投稿という事もあり後書きに書くことが思いつかないので今回はここまで次回をお楽しみください。