表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白いカラス  作者: 雨世界
5/5

 ある強い、雨の日。

 沙織が駆け足で学校の寄宿舎の中に戻ってくると、そこには紬がいた。

「やあ」

 沙織を見つけた紬は、にっこりと笑って沙織を見る。

「うん」

 同じようににっこりと笑って沙織は言う。

 沙織はとことこと小動物のように少しだけ早足で歩いて、紬の元に移動する。沙織は雨に濡れていて、紬もどこかに出かけていたみたいで、全身びしょ濡れだった。

 ……ざー、という冷たい雨の音が聞こえる。

「こんなところでなにをしているの?」

 沙織は紬に質問する。

 二人は寄宿舎の玄関のところにいる。

 背後の暗がりには上に向かう木製の階段と、その横にある黒い電話が見える。そして、そのさらに横には、一つの花瓶があった。

 赤い花の飾られた花瓶だ。

 その赤い花を誰がその花瓶にいけているのか、それを沙織は知らなかった。

「まあ、別になにってわけでもないんだけどね」

 紬は言う。

「……鏡と喧嘩でもしたの?」

 沙織は聞く。

 その言葉を聞いて、紬は軽く顔をしかめる。

 沙織と千歳が同じ部屋に住んでいるように、紬は鏡と同じ部屋に住んでいた。もともと鏡は別の生徒と同じ部屋に住んでいたのだけど、その生徒と(強気で喧嘩っ早い性格をしている)鏡が大喧嘩をしてから、その生徒が別の部屋に移動をして、そのぽっかりと空いてしまった空間に、鏡と仲の良い友達である紬が別の部屋から移動してくることになった。

 それは学校側の配慮だったのかもしれないけれど、詳しいことは沙織にはよくわからない。でも、結果としてそうなった。

 そして、今、紬はきっと鏡となんでもないような理由で喧嘩をして、きっと自分の部屋に帰りづらいのだろうな、と言う当たりをつけて、沙織はさっき、あんなことを言ったのだった。

「私は鏡のこと好きだよ」

 暗い天井を見ながら紬が言った。(紬の目には涙がいったい溜まっていた)

「私もだよ」

 そんな強がりな紬を見て、ふふっと笑ってから、沙織は紬にそう言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ