表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/20

辻褄はあわず


 遺書は結局完成しなかった。

 中途半端が俺の人生にはお似合いらしい。せめて最期くらいはきちんとしたかったが、まさか年端もいかぬ少女に邪魔されるとは思わなかった。

 死に場所を探して町をさ迷い歩くが、端から見たら夢遊病者か千鳥足の酔っぱらいだ。

 午前中の太陽は午後の炎天下を予言するかのように輝いている。

 あまりの暑さに死ぬより先に行き倒れてしまいそうだった。思えば昨日から何も食べていない。

 腹の虫が鳴いた。

 財布には小銭しかない。

 とはいえ、飢え死は、辛いよな。


 どうせ死ぬなら悪いことしても変わらない。

 駅前の牛丼チェーン店に入る。

 来店の挨拶を聞き流し、死んだ魚の目で店内を見渡す。まだ朝も早い時間だ。客も少ない。入り口から一番近い席に腰掛け、浅く深呼吸する。

 無銭飲食を試みることにした。大それたことができない、実に俺らしいチョイスだ。

「牛丼並盛」

 身体に刻みついている小市民根性にまったく嫌気がさしてくる。一番高いものを注文すればいいのに、一番安いものを注文してしまった。

 算段を整える間もなく牛丼はすぐに来た。お味噌汁つきだ。相変わらず恐るべき早さである。

 紅しょうがをたっぷりのせて手を合わせて、食べ始める。

 うまい。噛めば噛むほど旨味が口内に広がる。思えばなにかを食べるのも二日ぶりだ。

 あっという間に食べ終わった。あとは隙を見て逃げ出すだけ。

 お茶を飲み干し、店員がそっぽを向いた隙に合わせて、静かに席をたつ。

 前のめりに体重を移動させたとき、視線を感じた。

「……っ」

 ツバキがいた。正面の席に座ってこちらを見ている。

「なんで……」

 思わず呟いた言葉に反応して店員が俺の方を向いた。

「はい、お呼びでしょうか?」

「……すみません。ちょっと財布を忘れたんで取ってきます」

 アルバイト店員は気持ちのいい笑顔で「わかりました!」と答えてくれた。


 人を疑うことを知らない笑顔に促されるまま、携帯番号を人質にして外に出る。涼しい店内から再び灼熱地獄だ。

 直射日光の矢の雨に打たれる俺のすぐ後ろにツバキが続いた。

「なんでいるんだ」

「お金忘れたんですか?」

 このまま逃げてもよかったが、監視するように俺を見る汚れなき眼の前では、不道徳な行いは、どうにも寝覚めが悪くて仕方ない。

 まず自宅に戻り、印鑑を持って、銀行に向かった。ATMで下ろせなかった端数分の小銭を窓口でおろし、それから大学の時の定期預金を崩す手続きをした。政府の埋蔵金になる予定だったが、国にお金を残すのも腹立たしいし、ちょうどいい機会だったのかもしれない。しめて10万562円。

 銀行を出て、牛丼屋に戻り、380円を支払って再び店を出る。繋がらない携帯電話を取り戻しポケットにしまう。

「食い逃げするのかと思いました」

 そのつもりだったのが、邪魔されたのだ。

 返事をするのもめんどくさくなって、重たい足を引きずりながら、近くにあった公園に行き、水飲み場で給水した。

 喉を潤し、蛇口を閉めて、 顔を上げる。

 午前中の世界はきらびやかだ。俺には眩しすぎる。

「おい」

 ツバキは尚もそこにいた。

「……」

 声をかけても返事はない。

 少し腹が立って、少女の胸に無理やり封筒を押し付けた。

「やる」

 中身は学生時代、服屋のアルバイトで貯めた10万円だ。就職するときに定額預金として預けたのだ。

「だからどっか行ってくれ」

「いりません」

 押し返される。

「私には必要ありません」

「生きるために必要だ。そのお金でどこか遠く、俺の視界の届かないところに消えてくれ」

 つまるところ彼女の正体が、幽霊だろうが思春期特有のパラノイアだろうが、どっちでもよかった。俺はただ一人で死にたいのだ。

「持ち主が使うのが筋です」

「俺はもう使わなくてもいいんだ」

「生きるのにお金がいるのでしたら、死ぬまでに使いきればいいじゃないですか」

「そんな時間はない」

 本来なら俺は昨日、死んでいるはずだった。なので、贅沢かもしれないが、本当にその10万円は不要なのだ。

「なにを言ってるんですか。死ぬまで、まだ時間はありますよ」

 語気を荒らげて少女は言った。

「どういう意味だ?」

 思わず聞き返したら、ツバキはあからさまに「しまった」という顔をしてそっぽを向いた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ