表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我が家の床下で築くハーレム王国  作者: りょう
覚悟と決断の夏休み 後編
88/135

第84話本当の被害者

 一人になるために一度家を出た俺は、そのまま近くの公園に立ち寄った。


(何となく分かっていたけど、いざその話を聞くとやっぱりショックだよなぁ)


 ここに来る前にハナティアから写真を受け取った時点で、それなりの覚悟をしていた。だけど、いざ現実に直面するとどうすればいいか分からなくなってしまう。


『ハナティア、あの写真今も持っているよな? 渡してくれるか?』


『え? それって翔平は、つまり……』


『夏休みも残り時間が少ない。一度親の目の前で話したいと思うんだ。俺の失っている記憶の中にある真実を』


『覚悟ができたの?』


『ああ』


 あの時の言葉は強がりでもあったのかもしれない。このまま知らないままトリナディアで暮らすなんて事きっとできないし、何より父親に許可をもらう必要があったのはずっと前から分かっていた。


(だから話さないと駄目だったんだ。何もかも)


「あら、あなたは確か」


 ベンチに座って、ずっと考え事をしていると声をかけられる。顔を向けるといつしか会った事があるような、ないような微妙な感じの女性が立っていた。


「えっとあなたは確か……」


「ほら、一緒に雨宿りをした時の」


「あ、確かフリーのライターの」


「花咲叶よ。三ヶ月振りくらいかしら」


 雨宿りで思い出したが、確か三ヶ月前ほどに雨宿りしている時に偶然会った例の事件を知っている人だ。もう会う事はないと思っていたけど、まさかこんな形で再会する事になるとは。


「お仕事の休憩中ですか?」


「丁度仕事が終わったところなの。ところで、例の事何か分かったことがあったかしら」


「いえ、俺からは特には」


「そうなの、残念。でもこちらは分かった事があるわよ」


「分かった事?」


 記憶の手がかりになると思ったので、尋ねてみる。すると彼女はこう答えた。


「例の事件とほぼ同時期にある事が起きていたのよ」


「同時に? それは偶然とかではなくて?」


「偶然とは思えないのよ。実は被害者が出てきた地下の場所があったと言われている日の数日前、都内大きな地震が起きたのよ」


「都内で?」


 確かに俺の家は都内でなおかつ、その床下にトリナディアがあった。となるとトリナディアは都内にある事になる。詳しくはまだ思い出せていないけど、例の事件は大きな揺れが起きた事によって天井が崩れた事による事故だった。


(しかもそれは、ハナティアが儀式に勝手に入ってしまったから起きてしまった事だって言っていたけど)


 もしこの二つが単なる偶然では無く、どちらが先に起きたかによってはもしかしたら例の事件の真相って……。


「どうしたの? 何か重いたる事でもあるの?」


「い、いえ」


「ところで被害者の名前にあなたと同姓同名の人がいたけど、それって偶然?」


「えっと、それは」


 事件を追っているなら自然と分かってしまうのが、被害者の名前。必ず知られている事だと思っていたけど、もう会わないと思っていたし、気にしていなかった。


(つくづく運が悪いよな俺)


 でも知られると面倒くさいし、ここは隠し通すのが一番だと判断する。


「偶然じゃないですか? ほら、被害者なら覚えているし」


「まあそうよね。単なる偶然よね」


「そうですよ」


「でも一つ引っかかる事があるのよ」


「引っかかる事?」


 上手い事誤魔化すために話を進める。だが叶さんが引っかかる事は、俺の予想を越えるものだった。


「例の事件、被害者が地下から出てきたって以前話したわよね?」


「はい」


「被害者三人いてその内の男の子一人が奇跡的に生還、一人の女の子は死亡。もう一人の女の子は軽傷で済んだらしいんだけど、何で地下の事故なのに一人だけ軽傷なのかしら」


「え?」


 あれ、重傷だったのはハナティアであり、俺ではないはず。確かに叶さんの言う通り軽傷で済むのもおかしいけど、それ以前に被害状況が違う。


(まさか姉ちゃんの臓器を移植したのって本当は……)


 俺なのか?


 ■□■□■□

 もう会う事はないだろう叶さんとはしばらく話した後に別れ、家に戻った俺はリビングに顔を出した。するとそこには母さんだけでなくハナティアと父さんの姿もあった。


「あ、おかえり翔平。どう気持ちの整理ついた?」


 俺が帰ってきたのを見つけたハナティアが真っ先に声をかけてくる。俺はそれを軽い返事で返すと、そのまま自分の部屋へと上がってしまった。


「翔平?」


「おい翔平、話が……」


 背後から声がするがそれを聞く気力もない。俺は部屋に入るとベッドに寝そべり、天井を眺めた。


(トリナディアに来てから何度か聞いていた声、あれっ姉ちゃんのだったのか?)


 俺の中で眠る姉ちゃんの鼓動が俺に語りかけたのだろうか。そしたらおかえりとかの言葉も納得できる。でももし仮にそれが本当だとしても、ハッキリしている事は一つ。


 姉ちゃんが命を賭して救ったのは俺だったという事。


 そう考えると急に自分の命に重みが増した。


「翔平どうしたの? 顔だけ出して部屋に閉じこもっちゃうなんて」


 部屋の外から声が聞こえる。心配になったハナティアがわざわざ様子見に来てくれたのだろうか。


「悪い。そんなつもりはなかったんだけど、もう少しだけ時間が欲しいんだ」


「え? でも……」


「なあハナティア」


「ん?」


「これから話すのはあくまで仮説だから、気にしないで欲しいんだけど、お前に聞いて欲しい話がある」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ