表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我が家の床下で築くハーレム王国  作者: りょう
覚悟と決断の夏休み 後編
73/135

第69話僅かに生まれる不協和音

 ハナティアがバイト先にやってくるなど、一波乱があった夏休みも残り一ヶ月を切り、俺も選択の時が刻一刻と迫っていた。


「これ一人で作ったのか?」


「一人でって訳じゃないけど、大体の組み立ては俺がやった」


「すごいな翔平」


「翔平君にそんな才能があった事に信じられません」


「何もないのが取り柄だと俺も思ってた」


「二人ともとりあえずそこに正座しようか」


 九月に入ってすぐ、正志と雪音が一種のお泊まり会としてトリナディアへとやって来る。俺が木材て作り上げた数々の遊具達を見て二人は驚きを隠せないでいた。


「翔平はすごいんだから」


「何でお前が誇らしげに言うんだよ」


 手伝いはしたけど、俺がほとんど作ったんだからな、これ。


「これも愛する妻のためか、流石だな」


「ロマンを感じます」


「待て二人とも、決してそういう事ではないからな!」


 ハナティアの為ではあるかもしれないが、どちらかというとトリナディアの為に作ったのでそこは勘違いしないでもらいたい。


「ところでさ、翔平の後ろにいるその子は誰だ」


 話は変わって、正志が俺の背に隠れているフウカを見ながら尋ねてきた。


「あ、フウカの事か? フウカは……」


「翔平が見つけてきた子よ」


「翔平、まさかお前子供を欲しがるばかりに誘拐を」


「ちょっと待て、紛らわしい事言うなよハナティア! 確かに見つけた事には見つけたけど、なんか意味が違うからそれ」


 というか見つけたというか、城で見つかったに近い。


「翔平君、私は犯罪を犯すような子に育てた覚えはありません」


「育ててもらった覚えもないし、子供ですらないからな!」


 そもそも何で見つけた=誘拐になるんだよ。拾ってきたならともかく……。


「あ、違う。翔平は見つけてきたんじゃなくて攫ってきたんだった」


「ど直球に言われた?!」


「ゆ、雪音、百十番って何番だっけ」


「お、お、落ち着いてください」


 このあと誤解を解くのに三十分かかりました。


 そんな一幕がありながらも、俺達は公園づくりに今度は五人で始める。雪音や正志には遊具に色塗りなどをしてもらい、俺は公園を作る予定地へとハナティアと一緒にやって来ていた。


「国民の協力を得るために、演説?」


 公園の間取りを始めてすぐ、ハナティアが近いうち国民に対して演説をしたいと言った。


「うん。多分私達の力だけじゃどうにかできないと思うから、国をあげてトリナディアを変えたいなって」


「まあ、国を変えるきっかけになる一番の方法は、国民全員の協力が必要だからな」


 俺ももっとトリナディアの事を知れるキッカケにはなってくれるだろうし、それについては俺は大いに賛成だった。だが一つ、俺は懸念している事がある。


(この演説で、本当に協力を得られるかどうか、だな)


 今でさえ俺達がこの作業をしている事に興味を持っていない。ハナティアは王女なので、すれ違えば挨拶はされるけどそれ以上の事はしていない。それが俺はすごく気がかりだった。


(本当はこの国って……)


 嫌な事を考えてしまう。だがそれを口にしたら、多分俺はこの国にはいられない。


「今まで私達は何もやってこなかった。だからこそ今、国を変える時だと思うの」


 夢を語るようにハナティアは言う。その夢がもし砕かれた時、果たして彼女はここに立っていられるのだろうか。俺ははそれが不安だった。


 ■□■□■□

 今日の作業も結局日付が変わるまで続き、全員ヘトヘトの状態で一日が終わった。


「うへぇ、疲れた。よくこんなの何日も一人でやったな翔平」


「もう慣れたからな。正志も雪音も今日は手伝ってくれて本当に助かったよ」


「何言っているんだよ。俺も雪音も夏休みが終わるまでは手伝うからな」


「え? 本当に?」


 正志の言葉に反応したのはハナティア。思わぬ協力者が出た事に、驚いたのだろう。まあ俺は二人がそのつもりで来ていたのは知っていたけど。

 そこに更に正志が言葉を付け加える。


「それに三人で居られる時間をもっと大切にしたいからな、俺も雪音も」


「そうですね。ハナティアともそうなんですけど、翔平君との時間は大切にしたいですから」


「お前ら……」


 その言葉を聞いて、その残りの時間の少なさを俺は改めて知らされる。最近は忙しすぎて意識をしていなかったけど、もう九月に入っているため夏休みが終わるまでの時間も残り少ない。

 本当なら今の作業を止めて、今ここにいる全員でどこかへ出かけたいくらいだけど、それぞれバイトがあったりでまとまった時間を取るのも難しい。だから今この時間だけでも大切にしたいわけだけど、


「気持ちは嬉しいけど二人とも夏休みの課題は終わったのか?」


「ちくしょう、思いださせるなよぉぉ」


「折角の雰囲気が台無しじゃないですか」


「でも事実だろ?」


 正志と雪音にとっても残りの夏休みは大切だ。主に勉強的な意味で。



 皆が寝静まった夜中、ハナティアが寝る前に俺に話がしたい事があると彼女の部屋に呼び出された。


「どうしたんだよ、わざわざこんな夜中に。明日じゃ駄目なのか?」


「別に今日じゃなくてもいいんだけど」


「じゃあ俺は明日に備えて寝るよ。おやす」


「翔平、私やサクヤに隠し事をしていない?」


 部屋を出ようとした俺に、ハナティアがそんな言葉をかけてくる。俺はドアノブにかけた手を止める。


「隠し事? 何だよいきなり」


「正直に答えてほしいの。アルバイト先で、翔平がこの前誰かと話しているのを見たって人がいるから」


「……」


 心当たりはあった。でもそれを何故このタイミングで。


「ずっと話そうと思ってた。でも私が聞く勇気がなくて、言い出せずにいたの。でも今日やっと聞ける事ができた」


「別に誰と話してたかはいいんじゃないのか? 俺だって人間だし」


「確かに普通に捉えれば誰だってそう思う。でも話していた人が私にそっくりの人だったって言われたら、疑問を持つでしょ?」


「それは……」


「答えて翔平。あなたは私達に隠れて誰と会っていたの?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ