表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我が家の床下で築くハーレム王国  作者: りょう
覚悟と決断の夏休み 前編
62/135

第59話炎天下の再会

 翌日、二人を連れて久しぶりにトリナディアへ。正志と雪音は本当に来るのが久しぶりではないだろうか。


「温泉旅行以来だな、ハナティアちゃん」


「元気でしたか?」


「久しぶりね二人とも。あとおかえり、翔平」


「ただいま……って、俺の家じゃないんだけど」

 

「いずれは翔平の家になるでしょ?」


「それは、まあそうだけど」


「相変わらず二人は熱々ですなぁ」


「そうですねぇ」


「何だよ二人とも、からかうなら帰ってくれよ」


 まさかハナティアにお帰りなさいなんて言われるとは思ってなかったから、少しだけ動揺してしまった。でも一ヶ月もすれば、それも日常的な事になるのかもしれない。


(トリナディアが俺の家か)


 なんだか不思議な気分だ。


「それでどうしたのよ三人も揃ってトリナディアに来るなんて」


「いや、折角の休みだから遊びに来たんだよ。二人とも明日から盆休みで実家に帰るみたいだからさ」


「へえ。じゃあ今日は楽しい一日にしないとね。サクヤ」


「はい、ハナティア様」


 ハナティアがサクヤを呼んで、耳打ちする。


「折角三人がトリナディアに来たんだから、あれ用意して」


「あれですか? しかし、まだ完成していませんよ?」


「それでもいいの」


「分かりました」


 ハナティアの指示を受けたサクヤは、どこかへ行ってしまう。一体何が始まろうとしているのだろうか。


「何だよハナティア、アレって」


「期待してなさい。私が今日この日まで密かに準備してきたんだから」


「それは完成してから言ってくれよな」


 何だかすごい嫌な予感がするのは、俺の気のせいだろうか。


「大丈夫よ、別に危険な事をする訳じゃないから」


「それって俺達も参加できるのか? ハナティアちゃん」


「勿論! 皆でパーって楽しめるものを用意したんだから」


 皆で楽しめるものというからには、何か複数で遊べるものとかだろうか。そう、例えば……。


(ボードゲームとか、か?)


 ■□■□■□

 三十分後。俺達はハナティアに連れられて、あるものが用意された部屋へと案内された。


「ジャジャーン」


 ハナティアが扉を開き、その先で俺たちを待っていたのは……。


「え、えっとハナティア? これは何だ」


「雪音、俺これにすごい見覚えがあるんだけど」


「確か私達昨日夜に遊びましたよね」


「何よ翔平、これが何なのか分からないの?」


「いや、分かるんだけどさ」


 昨日まさにそれで遊んでいたわけだし。まさかそれが実物大になって、この部屋を埋め尽くしているなんて、誰が信じられよう。


「いやぁ、翔平にバレないように陰で作るの大変だったのよ」


「いや、作らねえよ普通。ほぼ実物大の人○ゲームなんて」


 ハナティアが密かに作り上げたのは、某有名なボードゲーム。どうやら俺の予感は嫌な意味で当たってしまったらしい。


「てかさ翔平。これ」


「ああ。すごく手作り感あるよな」


 しかもよく見るとほぼ手作りだし、もしかしてときどきサクヤの姿を見ない時があったのって、これを作らせていたからなのだろうか。


「ちゃんとマス目も作ったし、まだ未完成だけどルーレットもちゃんとあるの。どうかな」


 まふで自分が作った物みたいにドヤ顔するハナティア。いや、作ったのサクヤだろうし、それに、


「どうかなって、なあ正志」


「うん。そうだよな雪音」


「はい、そうですね」


「「「実物大にする意味ない」」」


「な、何よ皆して」


 先程からドヤ顔していたハナティアの表情が崩れる。これ遊ぶのはいいけど、どう考えても普通のサイズで遊ぶのより絶対に体力使う。しかもここまで手作り感があると、すぐに壊れやすいと思うのだが。


「はあ……。ですから言ったじゃないですか。こんなの作るより、普通のボードゲームを買って遊んだほうが早いと」


「えぇ! さ、サクヤまで何を言っているのよ。これから第二弾として野○盤も作ろうと思ったのに」


「それもはや普通の野球になるからな!」


 サクヤ曰く、これを作るのに一ヶ月はかかったらしい。俺の知らないところで何やっているんだかこの姫は。


「ともかく、ボードゲームは俺が一回家に取りに帰るから、普通ので遊ぶぞ」


 結局俺はまた自分の家に戻るという、二度手間をする事になったのであった。


 ■□■□■□

 一回家に戻った俺は、戻ったついでに近くのコンビニで飲み物類を購入する事に。


(しかし今日は本当に暑いなぁ)


 その帰り道、暑さのあまり近くで小休憩を取っていると、少し先に身に覚えがある人物が目に入った。


(あれは)


 俺は急いで駆け寄って声を掛ける。


「あ、あの」


「ふぁ、ふぁい」


 その人物は俺の声に反応してビクッとさせる。そして振り返った。その顔を見て俺はやはりと思った。


「あ、あなたは先日プールでお会いした」


「柏原翔平です。えっと、ハナティアのお姉さんの……」


 この前は言葉を交わしただけなのに、ついその正体を言ってしまう。彼女は少し驚きながらも、いたって冷静に受け答えた。


「やはり知られちゃったのね。知っての通り私は、トリナディア王国現王女ハナティアの姉のクレナティアと言うの。先日は勝手に逃げてごめんなさいね」


 ハナティアの姉、クレナティアと名乗ったその女性は俺に深々と頭を下げた。流石は王家というべきか、ハナティアとは違って動作一つ一つがきちんとしている。


「い、いや、別に気にしてないからいいんだけど。むしろ俺も初対面相手に名前聞こうとしたのも悪かったし」


「初対面なんかじゃないわよ。あの時は思い出せなかったけど、今顔を見て確信した。あなた柚ちゃんの弟の翔君でしょ」


「た、確かにそうだけど。どうして俺の名前を?」


「どうしても何も、会った事があるからに決まっているじゃない。もしかして忘れちゃった?」


 忘れたも何も、俺には彼女に会った記憶がない。昔からトリナディアにいたなら会っていてもおかしくはない話だけど、ハナティアが話してくれた事に全く記憶がなかったし、やはりまだ記憶が完全に戻っていないのだろうか。


(だとしたら、もしかしたら)


「ん? どうしたの? 深刻そうな顔をして」


「あの、少しだけ時間いただけないでしょうか?」


「別に構わないけど、どうして?」


「クレナティアさんに教えて欲しい事があります」


 この人なら何か俺の事を知っているかもしれない。


 俺はわずかながらそんな期待をしてしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ