表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
我が家の床下で築くハーレム王国  作者: りょう
覚悟と決断の夏休み 前編
48/135

第45話足りない覚悟

 翌朝、いつの間にか眠ってしまっていたのか椅子に座ったままの状態で目を覚ました。


(そっか、昨日俺は……)


 ハナティアが俺の母親に結婚の許可を取りに来て、そのまま部屋でココネと話をしたけど、そのまま先にハナティアが眠ってしまったから俺は……。


(というかまだ朝六時かよ)


 ハナティアを起こさないように動こうと思ったが、俺はある事に気がつく。布団には既にハナティアの姿がなかったのだ。


(ハナティア?)


 俺は彼女を探して部屋を出るが、家にいる様子もない。まさかとは思うけど、先に帰ってしまったのか?


(でも一人で勝手に行動するようには思えないよな。ましてやこんな朝に)


 少しだけ嫌な予感がした俺はとりあえず外へ出て、少しハナティアの姿を探した。


 そしてしばらく探した後、


 近くの公園に座っているハナティアの姿を発見。


「ハナティア、こんな朝早くにこんな所で何を……」


 ハナティアに話しかけようとした所で、俺はある事に気がついてしまう。彼女は写真を一枚ずっと見ていたのだ。


「もっと早くに私も気づくべきだったんだね。いつか何かのキッカケで本当の事を思い出すんじゃないかって。そしてそれは、私にとってても大切な事になるんじゃないかって」


「ハナティア、その写真何でお前が……」


 ハナティアが持ってたのは例の写真。確か俺は昨日写真を見てたけど、もしかしてそのまま眠ってしまってたまたまハナティアに見つかったのか?


「翔平、聞かないの? この写真は誰なのかって」


「ハナティアは知っているのか?」


「うん……」


「じゃあ教えてくれ、って言いたいけど今は止めておくよ」


「え?」


 内心すごく知りたい気持ちはある。だけど俺には今それを聞ける覚悟と勇気がない。だから今は……。


「俺がもう少し受け入れる勇気ができた時に教えて欲しいんだ」


「そっか。でも私から一つだけ言わせてほしいの」


「何だ」


「翔平のお母さんは絶対に悪い人ではないし、これからも普通に過ごしてほしい」


「母さんが悪い人だなんて一ミリとも思ってないよ俺は」


「なら良かったけど」


「ハナティアは話すつもりではいたのか?」


「本当は翔平が記憶を取り戻した時に話そうと思ったの。だけど、一度に全てを受け入れる事なんて難しいと思っていた」


「だからずっと黙っていたのか……。母さんとも口裏合わせていたんだな」


「騙すつもりはないの。ただ、いつか必ずこ話をする時が来ると思うから、それまでに覚悟だけをしていてもらいたいの。それほど翔平にとって残酷な話なの」


 ハナティアの口調がいつもより重い。よほどそれが俺にとって、重大な話なのだろう。


(何となく想像はついてしまうけど……)


 まだそれを受け止めれる気はしない。それはきっとハナティアも分かっている。だからハナティアも話すのに躊躇いがあったんだ。


「その写真、ハナティアが持っていてくれないか?」


「私が? 翔平はいいの?」


「いざその話をする時に俺に渡してほしい。それまではハナティアに持っていてほしいんだ」


「……そこまで言うなら、分かった」


 これは今の俺が持っていては意味がない。いざ話す時が来たら、この写真と共にハナティアには全てを話してもらいたい。俺が記憶喪失になった事によってもたらした、もう一つの隠れた真実を。


「さてと、まだ朝早いし家に戻るか」


「うん」


 七月末のこの日、夏休みを目前にして俺はまた一つ、悩み事が増えてしまったのであった。


 ■□■□■□

 それから二日後、大学の前期授業最終日。俺は全ての科目を終えて家へと帰宅すると、久しぶりにキャロルの姿がそこにあった。


「少し久しぶりだね、平ちゃん」


「相変わらずの不法侵入だよな、お前は」


 こうしてキャロルが我が家に来るのさえも少しだけ久しぶりな気がする。トリナディアで何度か見かけたが、あまり会話していなかったような気がする。


「だって平ちゃん、私と何度もすれ違うくせに話しかけてくれないんだもん」


「それは俺も忙しかったからだよ」


「でも今日から夏休みなんだから、堪能しないとね」


「何でそれをお前は知っている」


「ハナちゃんから聞いたの」


「ああ、そうですか」


 一応客人ではあるのでお茶菓子を出す。部屋は扇風機が回っているものの、暑さがそれを上回って、全く涼しく感じられない。


「ところで平ちゃん、もうすぐだけど決めたの?」


「決めたって、何を」


「トリナディアでハナちゃんと暮らすかそれとも、元の自分の生活に戻るかの話だよ」


「ああ、それは」


 まだ決まってはいないが、二日前の事をキャロルに話す。結果的に俺の母親に許しを受けた訳だけど、それ以外の問題も結果的には発生してしまった。


「そっか、ハナちゃんの両親の話を聞いたんだ」


「正直キャロルお前はどう思う? やっぱりお前もハナティアと同じ事を考えているのか?」


「私も一緒に協力した身だから、ハナちゃんがかなり苦労しているのも知っているし、そこからもたらした結果からハナちゃんが諦めてしまっているのも私は知っている。だけど私も平ちゃんと同じ意見かな」


「確証を得るまでは諦めない、か?」


「うん。二十年の月日はあまりにも長いかもしれないけど、それでも私は信じたいな。ハナちゃんの両親が生きている事を」


「そうだな」


「それにこの話はそろそろ本当に完結させないと、色々大変な事になると思うの」


「大変な事?」


「それこそ本当にハナちゃんの両親が帰ってこれない位の事が」


「何だよそれ」


 トリナディアとセレスティアナの間に何かが起きると仮定したら、考えられる事って……。


「あ、そんなに重く考えるような事ではないから、今のは忘れて」


「お、おう」


 それ以上に気になるのが、何でキャロルはそんな予感がしているのだろうか。そういうのって、両方の国に通じてないと分からないようなものだけど。


(まさか、な)


「ねえ平ちゃん」


「ん?」


「もしもの事があったらその……」


「何だよ」


「ううん、何でもないやっぱり」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ