表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/18

みにくいアヒルの子

 中学の3年間は音楽部に所属していた。音楽が好きだったわけでもなんでもない。去年卒業した兄が入部していたというだけで、なんとなく入部してしまったが、全然興味も無く落ちこぼれ部員だった。

 

 部活もつまらない、男子とはうまく話せない、かわいくない、ただただ時間だけが過ぎていった中学時代。いつもそう思っていた。


 進学を決めたことも特にやりたいことはなく、友達が行く県立高校をなんとなく受験した。そして合格。感動もなく、こんなもんかって感じ。私立だろうが県立だろうが、行ければどこでもよかったのだ。

 

 そして、4月から電車通学となった。


 入学式を終え、学校が始まった。電車通学は、思っていたよりも時間に縛られた。田舎の電車は、1本乗り遅れると1時間待つことになる。こうして友達のみきと電車通学の毎日が始まった。


 わたしの専攻した生活科は、女子だけのクラスが2クラスある。そして、入学して間もなくどこからとなく視線を感じるようになった。


 廊下や教室にいてもなんとなく見られている気がしたが、全く気にしていなかった。


 入学して1ヶ月もたたない頃、夜自宅にいると電話がなった。父が、わたしに電話だという。


『田中さんて人から電話だぞ』

『田中さん?だれだ…?』


 電話に出ると、女子の声で

『あ、川田さん?わたしわたし、わかる?同じクラスの田中だけど』


《誰だ…?全くわからないけど…》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ