表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/40

001_序章1_エルザ姫出陣

迷宮は霊峰トリア山の麓にあった。

由緒ある神殿のように巨大な脊柱が立ち並び、訪問者を誘っていた。

壁面には巨大な磨崖仏が立ち並び、人々を見下ろす形で林立している。


遺跡を見渡せる高台よりエルザ・サイアは双眼鏡を覗いていた。

遺跡前に陣取っている敵兵を観察するためだ。


「やはり主力は北方の蛮族ね。数は三千から三千五百。斥候の情報を鑑みるに全軍の七割が結集している計算ね」


横に並ぶ兄のヘンリー・サイアは水筒を口から離した。


「まあそうだろう。何千もの軍勢を迷宮探索に連れて行くのは適所運用とは言えない。兵の使用法としては、迷宮外で使うのが正しい」


「迷宮に隣接する形で砦を築いての籠城戦。これが最悪のシナリオだと思ってたから、正面切って戦ってくれるのは寧ろ願ったりですわ」


「ああ、北の蛮族だからよかったな。奴らの建築技術はカードで作った城のごとしだ」


ヘンリーは水筒を押し付けるようにエルザに渡し、兵の輪へ下がった。

軍団長との軍議だろう。


エルザは顔に荒野特有の乾いた風を受けながら、水筒を口にした。


我が方は3軍合わせても五千に満たないが、精鋭揃い。後手を踏むことはないだろう。

ただし、時間的猶予が無い点が問題だ。今回は先行した敵の追撃戦になる。開戦に時間をかける訳にはいかない。



「入口付近を厚めにする訳でもなく均等に横陣を敷いてますね。数でも質でもこちらが優勢だし、素直にこちらも横陣で当たれば問題ないように思えます。怖いのは敵の意図が読めない事だけ」


サイア王国魔道兵団団長補佐ララザードだ。エルザの直属の部下である。


「細工があるかもと?実は私もそう思っているのだけれど」


「実は両翼に精鋭を配して包囲殲滅を狙っているとか」


「どうかしらね。蛮族だけに無策で力押ししたいだけかも知れなくてよ。ただ、相手を束ねる人物がそんな無駄な事をするかしらと思っているの」


「ミカ。元バハナスギャバン枢機卿にして、あの組織のグランドマスタですね」


「ええ。人智を超えたる知識故に常人とは会話すら成立しないとの人物評。ふふ、そんな人間がいるならお話ししてみたいわね」


「神の頭を覗く者ですね。そんなお方に姫様は何をお話しになられます?」


「あなたの好みの異性はどのようなお方?って聞いたら会話も弾むのではないかしら?女性同士ですし」


エルザは風に戯れる前髪をかき上げてララザードに笑みを見せた。冗談を受け、ララザードは肩をすくめた。


「どうかしら?軽蔑されて無言で去られるか、常人では理解不能な理由をまくし立てられてしまうかも」


「理解不能な理由って、例えば?」


「理解不能なので私に分かる訳がございませんわ」


「目と耳が2つずつ、口と鼻が1つずつ、ああ、鼻の穴は2つが良い。あと角は何本でも良いから有るお方を、なんてどお?」


「誰でも良いと言っているようなものですわ。さあ姫様、そろそろ皆が動き始めましたわよ」


「淑女は会話を楽しむものですよ」


「ここは戦場です」


思いのほか速く軍議が終わったのか、兄ヘンリーが戻ってきた。


「さて、我が軍の出陣ですね」


エルザは額から突き出た角に絡んだ髪を分けながら、兄の元へ向かった。


読んでくれてありがとうございます!

はげみになりますので、よろしければブックマーク、評価をお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ