1-0 母親に薬を作る
この世界は法の支配は無い。
ただただ、人を殺すことは悪い。人の物を盗むのは悪い。と言う程度のモラルがあるだけだ。罰する者は村長だが、犯罪捜査をするような者は居ない。ただ村人同士助け合おう。そんな村でのお話。
私は森の中にある村の唯一いる薬師。
森に囲まれた村の為、生薬の原料となる薬草は多く、時々村に立ち寄る行商人に生薬を売ったり、ここらでは入手出来ない薬の原料を購入したりして薬を作って生活していた。
今、村の中では流行り病が広がり始めていて、私の母親も病に臥せってしまい、母親の看病をしながら病に効く薬を作っていた。商人から購入した貴重な薬品や、今の時期には手に入れる事の出来ない生薬を使いどうにか一人分の薬が完成した。
早速自宅にいる母親に薬を持って出かけようとした所に親友が部屋に飛び込んできた。
親友:「俺の妻が流行りの病で倒れた!今すぐ薬をくれ!」
薬師:「それは大変だ。だけど状態を見てみないと薬は処方出来ない。これから奥さんを診察しに行こう。」
母親の為の薬と、一般的な薬を鞄に入れて親友の家へと向かった。
親友の家に着き、親友の妻を診察すると流行り病の症状と酷似していた。
今、一人分のこの病に対する薬が鞄の中にあるが、これを処方してしまうと私の母親の薬が無くなってしまう。
私は葛藤の末、まだこの病に効く薬は無いと言って友人には一般的な薬を処方した。
私は親友には悪い事をしたと思いながら家路につき、母親に薬を飲ませた。
数日後、母親の体調は良くなり、今までのように動けるようになった。しかし、親友の妻は帰らぬ人となってしまった。
バン!
仕事場でいつものように仕事をしていると扉が力強く開けられた。そこには手に斧を持った親友の姿がそこにあった。
薬師:「いらっしゃい。急にどうし・・・・」
私の言葉を最後まで言い終わらないうちに親友は近づいてきて斧で私を殴りつけてきた。
親友:「お前の母親を治す薬はあったのに、何で俺の妻を治さなかったんだぁぁぁ!」
親友は何やら喚きながら私に何度も斧を振り下ろし、そのまま私は死んでしまった。
私はどうしたら良かったのだろう?
親友の妻を助けて、母親を諦めたら良かったのだろうか?
それとも薬を作った事が罪だったのだろうか?
それとも他に私は死なず母親を救う良い案はあっただろうか?
今の日本って警察の捜査能力、法の管理がしっかり行われているから事件が起きれば操作などしっかりとやってくれますが、何もない時代から法の整備をして市民全員にモラルをもって貰うのってどうしたら良いんでしょうね?