表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

借金の清算

作者: 雉白書屋

 貧乏長屋に暮らす善吉は、借金に借金を重ね、もはやどうにもならない状況に陥っていた。

 外を歩けば、どこかしらの貸主と鉢合わせし、やれ金返せ、いつ金返すんだ、今返せと詰め寄られる日々。これまで女や老人、挙句の果ては子供にまで能天気に金を借りてきた善吉も、さすがに頭を抱えるしかなかった。


「善吉さん、善吉さん。いるんでしょ? 善吉さん……」


「い、いませんよお……」


 戸を叩く音がして、善吉は身を縮めながら答えた。


「いやいや、騙されませんよ。私です、葬儀屋の健三です」


「ひっ、葬儀屋さんが何のご用で……?」


「ご用も何もない。貸した金を返しにもらいに来たに決まってるじゃありませんか。ほら、開けてくださいよ。ここで話しているのを見られたら、他の貸主まで寄ってきちまいますよ」


 善吉はしぶしぶ戸を開けた。健三は薄い笑みを浮かべながら、すっと上がり込み、畳に座った。


「あ、あの、金と言ってもこのとおり、もうどうにも首が回らねえ状態でして……」


 善吉は自分の首を叩き、口からカチッと硬そうな音を出した。


「ははは、本当だ。硬そうだねえ。そんな首じゃ寝かせる以外に使い道はなさそうだ」


「へえ、へへへ……」


「しかし、善吉さん、あんた、『善』の字がついてるくせに、ずいぶん不義理な生き方をしてきたもんだねえ」


「へえ、お恥ずかしいかぎりで。博打に酒、女に飯、いやあ、俗世の誘惑ってやつが多くて……あっ」


「どうしたんだい?」


「い、いや、つい『俗世』なんて言っちまいましたけど、ははは、あ、あの、おれ、まだ死にたくねえんですよ……」


「なんだい、人を死神みたいに言ってさ。……でも、このまま金を返せないなら、死んでもらうしかないね」


「ひ、ひい!」


 善吉が飛び上がり、ガタガタと震え始めた。葬儀屋は喉を鳴らして笑った。


「まあ、待ちなよ。別に殺しに来たわけじゃないんだ。まあ、ある意味ではそうとも言えるがね」


「へえ……?」


「お前さん、一度死んで生まれ変わるってのはどうだい?」


 健三が提案したのは、善吉を死んだことにして、大々的に葬儀を挙げたあと、どこか遠くの町で人生をやり直すという計画だった。

 健三から借りた金は、また別の誰から借りて帳尻を合わせる。どうせ死ぬのだから、返す心配はない。集まった香典の中から、必要経費を差し引いた残りを、善吉の新たな門出の資金にすればいい。

 話を聞くうちに、善吉はだんだん乗り気になり、とても死ぬ人間とは思えない元気な声で「やる!」と叫んだのだった。

 そして――。


「ナ~ムアミダ~ブツ~、ナ~ムアミ~」


 数日後、善吉の葬儀が長屋で執り行われた。白く塗った顔で棺に横たわる善吉は、練習の甲斐あって、見事な死人っぷりだった。 

 さすがに触られればバレてしまうだろうが、そこは健三がうまく立ち回る。友人知人、参列者のほとんどが善吉に金を貸していたが、皆、悲しげな顔で鼻をすすり、目元をぬぐった。


「まったくよお、金を貸したままおっちんじまいやがって……」

「ほんとねえ」

「ぼくも返してもらってない……」

「三途の川の渡し賃も、向こうでまた誰かに借りてんじゃねえの?」

「ははは、違いねえ」

「まあ、しょうがねえ。金は来世で返してもらうかな」


 金の話は出たものの、怒りの声はなかった。皆、「死んじまったもんはしょうがねえ」と笑った。

 棺の中の善吉も、腹の中で笑っていた。よかった、これで人生をやり直せる……!

 葬儀が終わり、人々が帰ったあと、健三が棺にそっと近づき、善吉の耳元で囁いた。


「善吉さん、善吉さん、うまくいきましたよ。香典もけっこうな額だ。へへへ、意外と人望あるんですね。まあ、人望がなきゃ借金もできねえか。さて、あんたの取り分もしっかり確保できたんで、これを持って夜中に町を出りゃ完璧ですよ。へへへ、死装束のままでもいいかもしれませんねえ。誰かに見つかっても幽霊と思うでしょうし……おや? 善吉さん? ……ひっ!」


 健三は思わず仰け反った。善吉の体は氷のように冷たく、どう見ても息をしていなかったのだ。


「こ、これは、どういうことで……」


 首をかしげる健三。そのとき、背後で声がした。


「やっぱり生きていたんだね」


「お、お坊さん!」


 戸口からひょっこり顔を出した坊主が、ゆっくりと歩み寄ってきた。


「お坊さん、あんた、気づいてたんですか……?」


「まあね。死人は見慣れてるからねえ、見分けくらいつくさ」


「でも、善吉さん、本当に死んじまったんですよ……。ま、まさか、あんたも善吉さんに金を? それで、毒でも盛って……」


 健三は震え上がった。しかし、坊主を首を横に振った。


「いやいや、私は頼まれただけだよ。善吉に金を貸したまま死んじまった人たちに、『引き合わせてくれ』ってね」


「引き合わせ……じゃ、じゃあ、善吉さんは向こうに連れて行かれちまったってわけですか……?」


「そういうこと。きっと今頃、あちらでひーひー言ってるだろうなあ。まあ、仕方ないな。私もその人たちから借金してた口でね。ああ、ようやく肩の荷が下りて、首も回るようになったよ。はっはっはっはっは!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ