表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラージ  作者: 全州明
第五章
12/15

再発2

「嘘、だろ………」

 教室の中には、縦も横も綺麗に揃えられた、いくつもの机と椅子があった。

 ただそこには、誰もいなかった。

 たくさんの笑い声や話声だけが、教室中に響き渡っていたのだ。

 僕は青ざめて、すぐに扉を閉めた。

 呼吸を整えることもできないまま、六組の教室へと向かった。

 六組は五組と比べると、静かでおとなしい人が多い。

 そのせいか、六組の教室からは何も聞こえてこない。扉を開けて、中を見る。

 使われていないのかと思うほど新品同然の黒板があり、机があり、椅子があった。

 でも、それらを使う人たちは、ここにも居なかった。いや、居なくなっていた。

 僕は駆け出して、七組へと向かい、勢いよく扉を開ける。

 誰もいない。

 八組の扉も開ける。

 やっぱり誰もいない。

 最後の望みを賭けて、九組へと向かう。

 九組は、入口の扉に南京錠がかけられて、教室ごと閉鎖されていた。

「……何だよこれ!」

 僕は訳が分からなくなって、奥の階段を足早に駆け降りた。

 ――――はずだった。

 踵を角で滑らせ、僕は一段目を踏み外してしまった。

 僕の体は前のめりになって、そのまま倒れ込む。

 直前で目を瞑るも、闇の中で、(ひたい)に激痛が走る。

 その後も僕の体は止まらずに、体のあちこちを打ちつけながらぐるぐると回り始めた。

 今度は体中に激痛が走る。目を開けると、真っ白な天井と、薄汚れた階段とが、ぐるぐると入れ替わっている最中だった。

 やがて、地面と天井の区別は無くなった。

 階段はたくさんの真っ黒な線となり、視界は白と黒の縞模様で埋め尽くされた。

 それらは一定の間隔を保ったまま、上から下へと流されて行く。

 手足を広げてみても、止まることは叶わなかった。

 気付けば痛みは消えていて、地面の感触も、しだいに薄れて行った。

 浮遊感は無く、重力は、今も僕を下へ下へと引き寄せる。

 横線は今も途切れる様子がまるでなく、曲がることもせずに、僕を一直線に落として行く。

 遠くの方に、一際太い横線が近づいてきた。

 距離が縮まるにつれて、その線の中に、真っ白な歯がならんんでいるのが見えると、それはあんぐりと大口を開け、僕をごくりと飲み込んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ