表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

87/255

八十七話 これはあかんパターンか……。

 リコの誘導でジャングルをひた走ること一時間半ぐらいかな?


 途中二度、デカネズミと熊の魔物に遭遇したがアルドとリコが瞬殺した。

この二人がトップランカーの冒険者ゆえの手並みなのか、ラライエの冒険者ならこのくらいはやってのけるものなのかその辺は情報がないのでわからない。


 俺達は追躡竜(ついじょうりゅう)に追いつかれる前に目的地に到着することができた。

視界の左側300m先で川が滝になっている。滝つぼの水しぶきで正確な水面はよくわからないが、脳内PCの測量アプリは落差60m強と計測している。

 このクラスの落差は地球でもあまりめずらしくないけど、川幅が凄まじいからな。

充分絶景になっている。

俺達の目的はこの滝……ではなくて、滝を形成しているこの崖だ。


 全長8m以上にもなると、その重量が5t以下なんてことは絶対に無いだろう。

そんな生物が60m以上の落差から落ちて無事に済む道理はない。

何とかしてあのT-Rexもどきをここから落とそうという作戦だ。


 この崖の存在が二人の記憶にあって助かった。

なにせ、まともな地図さえない魔境だからな。


「すぐに準備にかかろう。もうどれだけ時間が残っているかわからない」


「わかった」


 俺は昨夜のうちにこっそり召喚しておいたビール瓶をリコに手渡す。

勿論、最初からリュックに入っていた物のふりをしてだ。


「頼むぞ。マジで貴重品なんだ。一回で決めてくれよ」


「誰に言ってるの? あんなデカい的であたしがしくじるわけないでしょ? ハルトの方こそ大丈夫なの? 3人の命が掛かってるんだから、しっかりやんなさいよ」


「最大限、頑張らせてもらう……としか言えないな」


 ピリカが人数に数えられていないのが地味に気に障るが、ここは我慢だ。

俺の方が実は大人だし、小娘の寝言だと思って流すか。


「じゃ、ピリカ頼むよ」


「はーい!」


 ピリカは俺とリコがそれぞれ潜んでいる場所に直径1mほどの結界を展開する。

お互い30m程離れたところで身を潜めている。

 追躡竜(ついじょうりゅう)がどこから現れるか俺達にわからない以上、一か所に固まっていたら対処が遅れるかもしれない。

奇襲攻撃された場合、一網打尽になるのも避けたい。

そのため、お互い離れた場所に身を潜めている。


 ここからでは見えないが、ピリカは俺が身を潜めている茂みのすぐ後ろの木の枝に腰かけている。ピリカは【マーキング】の影響を受けていないので追躡竜(ついじょうりゅう)の視界にさえ入らなければ見つかることは無い。


 アルドは結界なしで一人崖っぷちに立っている。

奴を引き付けるエサ役だ。


 結界内にいる俺とリコは【マーキング】の影響を受けていない。

つまり、追躡竜(ついじょうりゅう)がその存在を認識しているのはアルド一人だけ。

作戦が失敗した場合、真っ先に命の危険にさらされるのに何も言わずにこの役を引き受けるあたり、さすがパーティーのタンク職を兼任しているだけはある。

度胸の据わり方が半端ないな。


 何とか追躡竜(ついじょうりゅう)が来るまでに最低限のフォーメーションが完成した。

あとはいつ、どこから奴がやってくるのかだな。


 そんなことを思っていたら次の瞬間、リコのすぐ後ろの木々がなぎ倒されて奴が姿を現した。

歩きやすさを考えれば、余計な木が生えてない川の方からじゃないのか?


「おいおい! 何でそんなところから来るかな?」


追躡竜(ついじょうりゅう)のすぐ足元にリコが身を潜めているはずだけど、その存在に全く気付いている気配はない。

結界はしっかりと機能しているようだ。

追躡竜(ついじょうりゅう)の両目はしっかりと【マーキング】でつながっているアルドだけを見据えている。


 いくら何でも出現位置が悪すぎる。

この大トカゲ、こっちの手の内読んでるのか?って疑いたくなりそうだ。

これじゃ、リコが作戦通りに行動開始した途端に気付かれて、奴に踏み潰されてもおかしくない。

初手でリコが動いてくれないことには作戦はかなり厳しいことになる。


 どうする?

二人を見捨てて【ポータル】で脱出するか?

こっちの手の内、晒してでもピリカに奴を始末してもらうか?

俺が次の行動に迷っている間に、追躡竜(ついじょうりゅう)が動いた。

【マーキング】が繋がっているアルドに向けて突進を開始する。


 これはあかんパターンか……。


 アルドの背後は崖。


 一応、アルドの腰に命綱はついているが追躡竜(ついじょうりゅう)をどうにかできなければ、生存の目はない。

 アルドは覚悟を決めたのか剣を抜いて追躡竜(ついじょうりゅう)を迎え撃つ姿勢を見せる。


 その時、猛然とアルドに向けて走り始めた追躡竜(ついじょうりゅう)の背後を追う影が見えた。


リコだった。


 本日の投稿は以上です。次回、八十八話の投下は

こちらの都合で申し訳ございませんが、4月30日の20:30頃を見込んでいます。

すいませんが、1時間繰り上げます。

 ……とはいうものの、原稿が最後の最後でやばいです。

(別に全然最終回とかじゃないですが……。)


落としたくない落としたくない落としたくない!

4月は絶対三話投稿死守するって決めていたのに……。


 今見たら、なんかブックマークと評価数が増えていました!

ありがとうございます。

ここでポチって下さった方に報いるためにも最後の瞬間まで

諦めずにやります。

(力、及ばなかったらごめんなさいです。)

 あと、引き続きブックマークお願いします!

よろしければ下の★マークもお願いします。

(一個だけでもありがたいです。)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ