表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/24

薬草採取inダンジョン

 皆様ごきげんよう、晴れて一般ピーポーになったサヤですよ。


『一般ピーポーとやらはダンジョンには潜らんと思うが』

「細かいことは気にしな~い♪ハゲるよ」

『精霊はハゲたりせんわ!』


 只今シーフゥとフリードルフ最西端にあるダンジョン『アータダ』に来ているよ。今は無きオーウェル家があったイーエステル側とは真逆の国境近くにあるんだけど、ここでしか採れない薬草が欲しいのよね。


『普通の錬金術師は魔獣討伐まではせんのでは?』

「いいじゃな~い♪家買ったからお金ほとんど無くなったし。薬草も直接仕入れた方が利益率アップするでしょ。序でに素材と魔石も獲れて一石二鳥♪」

『だからと言って中級魔法をポンポンぶっ放つのはどうかと思うぞ』

「そう言うシーフゥだってノリノリだったじゃない」


 今居る所は9階層なんだけど、C~Eランク向けのダンジョンだから風の上位精霊であるシーフゥには物足りないんじゃないかな。さっきもゴブリンの集団を『風刃(ウィンドカッター)』で瞬殺してたし。


『……気のせいか、さっきから我を弾避けにしとらんか?』

「…………」

『目 を そ ら す な』

「あ……あ~!あとは12階層のサルガッ草も採っておかないと」

『話もそらすでないわ!まったく……』


 いくら『気配遮断』していても鼻の利く魔獣(ヤツ)は居るからね。魔法で撃退するのも疲れてきたわ。反対に本来の白虎の姿で魔獣を屠っていくシーフゥは全く疲れを見せない。


 流石は上位精霊シーフゥ様々だねーお蔭で薬草採取が捗るよー(棒)


 ジト目でこちらを見るシーフゥを躱して10階層へ向かう。

 ここにはダンジョンでしか採れない薬草が多く、サルガッ草もその1つ。濃い青緑色をした三角形の葉が特徴のダンジョン草で、アンデッド系の魔獣避けのお香に必要なんだよね。フリードルフでは此処(アータダ)でしか手に入らない。


 階段を降りて行くと、先程までは森林バージョンだったが10階層は岩がゴロゴロした洞窟バージョンのようだ。

 この世界のダンジョンは10階層毎に強い魔獣が現れる。所謂中ボス戦というヤツだ。

 出来れば中ボスとはエンカウントしたくないので『索敵』で調べてみる。


「え……っ!?」

『どうした?』

「なんか割りと直ぐ側の所に集まりだしてる……?角熊(ホーンベア)って群れないはずよね?」


 大きな鋭い4本の角を持ち3mを優に越す角熊はCランクの魔獣で縄張り意識が強く、群れるなんてあり得ない。


『!この匂いは……魔獣寄せの香!?』

「避けじゃなくて?!どんだけ自信家なのよ!?それとも自殺志願者(死にたがり)!?」


 魔獣寄せの香を焚いているであろう冒険者(バカ者)がいる所をそっと伺うと1人の少女が足から血を流して倒れている。


「……う……あ……助…け………て……」

「!!」


 ――気付くと駆け寄っていた。

閲覧ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ