表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
-COStMOSt- 世界変革の物語  作者: 川島 晴斗
第2章:万華鏡
87/120

第79話:バレンタインデー④

 生徒会室は無人でありながら、長テーブルに置かれたビニール袋が4つほど目に入り、状況を察した。

 ビニール袋には袋いっぱいに市販の20〜30円のチョコが入っている。生徒会でこれを配り、求心力を高めるのだろう。僕達はお手伝いに呼ばれた、か。


「……僕が参加するのはどうだろう?」

「そうね。貴方学校1の嫌われ者だし」


 僕の言葉に便乗して不敬な発言を乗せる椛。立っている意味もなく、2人で中にある椅子に座った。

 向かい合って座ると、椛は顔を突っ伏してしまう。誰も居ない部屋で2人きりが耐えられないようだった。自分の家でもないし。


 僕は暇だから本でも読もう――なんて思っていると、もう人が来た。勢いよく生徒会室のドアが開かれ、長身の男が姿を現わす。


「おーっす! 相変わらずジメジメしてんな、おめーら」

「君はいつも元気だな……」


 放課後も元気な快晴に適当な相槌を打ち、彼よりもその後ろにいる2人に目を向ける。アリスと晴子さんの2人だった。その他にも快晴の友人が数名居るが、アリスが居ると心が重い。

 あの気持ち悪いテンションを目の前で見せられるのかと思うと、ね。


「ふふふ。皆の者、集まってくれてありがとうね」


 晴子さんが快晴の前に立ち、前口上を口にする。聞かなくてもわかる本題を、生徒会長神代晴子が語った。


「皆には何をしてもらいたいかというと、チョコ配りのお手伝いだ。生徒会から皆にね。手伝ってくれたら打ち上げでどこかに行こう。なんでも奢ってくれるよ、黒瀬くんが」

「…………」


 そういう使い方をしますか、貴方は。別にいいけども。

 なんだかんだで歓声も湧き、なんとも言えない気持ちになった。快晴もアリスも喜んでるし……快晴はともかく、アリスは演技だよな?


「というわけで、この腕章を付けてくれ給え。付けたらそこのお菓子を持って正門前に集合だ!」

『オー!!!』


 快晴の居るグループだからか、流石元気が有り余っていた。僕と椛は目を細めて見ていたけれど、お互い顔を見合わせるとため息が出るのだった。




 ◇




「チョコ配ってまーす!」

「生徒会のバレンタイン企画です! 貰ってくださーい!」


 正門の真ん前で、快晴他女子3人と生徒会メンバー9人が安チョコを配っている。それを敷地内にあるベンチから、僕と椛は見守っていた。

 椛は女子だし参加しても遜色ないのだが、ああいった陽気な雰囲気に溶け込めないと諦めた。


「何が楽しいのかしらね、あれ」

「人を喜ばせれば、人は満たされるだろう……?」

「それで待たされてちゃ訳ないわ」


 組んだ足の上に肘を乗せて退屈そうに嘆く。なら帰ればいいんだけど、失礼だから言わないでおく。というか……


「今日は2人で居ること多いね……」

「……。なによ。貴方、意識しててっ……」

「…………」


 盛大に噛んで、椛は口を抑えて(うずくま)った。今日は本当にらしくないな。大丈夫か……?


「ねぇ、具合が悪いなら帰っても……」

「どこも悪くないわよ! 貴方ねぇ……本当に……もう……」

「…………」


 顔を上げて怒るも、またすぐに俯いてしまう。顔が赤かったのは怒ってるからじゃないんだろう。

 まぁ、僕等はここでゆっくりしてればいい。粗方生徒が帰ったら、今度は部活を見て回るんだろうけど、それを僕等が見学してる必要はなんだろう。わからないけど、待ってれば終わるんだろうから、本でも読もう。


 今日は、椛と一緒にいすぎた。彼女の恋心を膨張させるメリットなんて、僕にはない。ヤれればいいなんていう最低男だったら話は別だったんだろうが……。

 仲良くなったところで、僕が晴子さんを好きである以上、不幸な結果にしかなり得ない。

 今日はこれ以上話さない方がいいだろう。


 僕は椛のことを放っておき、本を取り出して読み始める。こういう時はいつものだらしない猫背ではなく姿勢を正して、物静かに読むのだった。


 それからどのぐらいじかんが経っただろう。いつのまにか隣に座ったアリスが声を掛けてくる。


「幸矢様はこういうイベント、お嫌いですか?」

「……。別に。誰かがワクワクしたり、喜んだりする日なら、それでいいさ……」

「俯瞰的な意見ですわね。貴方自身、何かを貰って一喜一憂しないのですか?」

「……。…………」

「……そんなに考え込むほどですの?」

「……貰えたら嬉しいよ。君のはアレだけど……」

「酷いですわ」


 苦笑して言うアリスは、まったく傷付いてなさそうだった。僕は本を閉じ、配っていたはずの晴子さん達の方を見る。既に彼女等の姿はなく、勝手に校舎に戻ったようだ。椛はまだ隣に居て、不審げにアリスを見ている。ふむ……。


「君はなんでここに……?」

「貴方のお目付役ですわ。これからジェノサイドワンダープリンスパフェを奢ってもらわねばならないのに、帰られては困りますもの」

「……それがなんだか知らないけど、君なら買えるんだろうに」

「んー、私はいつ戻るかわかりませんので、奢ってもらえるときに奢ってもらわないと」

「…………」


 いつ戻るのかわからない。その言葉はちょっとした衝撃だった。自分の都合で来てるのは察してたけど、本当に適当なんだな、って。


「ねぇ、幸矢様? 私は正直、快晴くんの側に居るのは飽きましたわ」

「……そう。まぁ、普段の彼から学ぶことは少ないからね……」

「ええ。ですが、彼でも最低限私と話し合うことはできる。そう知れただけ良かったかも知れません」

「……あくまで、ただの話し相手?」

「なんですの、その言い方。えっちでもしろと言うのですか?」

「…………」


 軽く、アリスの頭にチョップを落とす。避けられるはずの攻撃を彼女は甘んじて受け入れ、クスリと笑う。


「幸矢様、顔が真っ赤ですわ。クールぶってるのに初心なのですね。可愛い」

「……(うるさ)いよ」


 厄介な相手から顔を逸らすと、反対側にいる椛と目が合う。すると椛はクスクスと笑いだす。ああ、その笑みは久し振りに見たな。


「……何さ?」

「私ならいつでも相手になるわよ?」

「……揶揄(からか)うなよ」


 本心で言ってるんだろうけど、そう言ってお茶を濁した。品のない冗談は嫌いだが、赤面するのは思考でどうこういう問題じゃないから制御できない。


「性欲が汚いのは、なんの苦労も考えもなく快楽が得られるからだ。頑張らなくても快楽が得られる、それを求めれば堕落する……」

「幸矢くん、急に何言ってるのよ?」

「冷静な思考をしていないと落ち着かないのでしょう。察してあげましょうよ、北野根様」

「……君達さぁ」


 ふぅっと、1つため息を吐く。人の欠点をズバズバ突いてくるのは如何なものか。晴子さん達が戻ってくるのはまだまだ先の事、これ以上揶揄われても嫌なので話を振ってみる。


「こういうイベントがあるから国内外でお金が動くだろう? そう考えたら、このくだらない催しにも価値はあるのかな……?」

「あら幸矢様。その言い方ですと、人の思いを食べて社会が育つ、みたいですわ」

「実際そうじゃないかしら? 人間が群れて社会を成すのなら、群れを良くするためには個人個人が喰われるしかないわよ?」


 話に乗ってくれた。やれやれ、性的なことで揶揄うのは今回ばかりで勘弁してほしい……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ