メンタルよわよわ作者のストレス解消法
季節の変わり目で精神にも不調を抱えやすい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
大変なご時世でお金の代わりにモヤモヤだけが順調に溜まっていくような毎日に、根本的な解決策なんて持ち合わせていませんが、ちょっとしたガス抜きの方法をご提案するためのエッセイです。
あくまでも素人の個人的見解です。本当にしんどいときは無理せず病院で診察してもらうのがベストな手段です。
1.食べて寝る
結局これが一番簡単かつ効果的な気がします。食欲が無かったり眠れなかったりする時も勿論ありますが、多少無理してでも好きなものをお腹いっぱい食べて、体を冷やさないようにしてぐっすり眠るのが一番です。
ただあくまでも応急処置のようなものなので、慢性的にストレスを食事の満腹感で誤魔化そうとするのは避けましょう。もし、食のコントロールができなくなり、頻繁に過食をしてしまうようなら神経性過食症を疑うべきかもしれません。自分で何とかしようとせず、医療機関に相談しましょう。
ストレス発散目的の趣味で睡眠を削っていたこともあったのですが、だんだんその趣味すら楽しく感じなくなってきたので、やはり最低限の睡眠時間を確保するのは大事だなあと思います。
以前不眠症予備軍になった時、「自律訓練法(リラックスするための自己催眠のようなもの)」をググって試してみたのですが、大体いつもやっている途中で気付いたら寝ています。効果が発揮されているのか、単に私の集中力が無いだけなのかは分かりません。気になる方は偉大なるグーグル先生に教えてもらってください。
とにかく、メンタルがピンチな時は、こんなエッセイなんて読まずに、スマホを放り出して、美味しいご飯を食べて、ゆっくり湯船に浸かって、温かくして寝ましょう。
もしメンタルに余裕がおありでしたら、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
2.笑う
そもそもしんどい時には笑いたくても笑えないのが当然なのですが……
お笑い番組、YouTube、ニコニコ、小説、漫画、アニメ、映画等々、自分のツボを普段から把握しておいて、お薬代わりに用意しておくと役に立ちます。
読み返して初めて『友人や恋人、家族と談笑』という選択肢を持つ方々がいる可能性に気付きました。上記に該当されるならば、彼らと楽しく笑い合えばいいのではないでしょうか(投げやり)。
実際、コミュニケーションがストレスの原因になることもありますからね。一人で手軽にセルフ腹筋崩壊できる手段を確保するのは、誰にとっても大事だと考えています。
私はツボが浅いのでニコニコの『心の底から笑いたい人への動画』で何回でも負けることができます。
逆に準備しておいた方法でどんなに笑おうとしても、作り笑いすら浮かばない時は、それだけ精神的に参っているという指標にもなります。
そんな時は試しに心療内科を受診して相談してみるのも一つの手です。困った時はその道のプロに頼るのが一番ですし、笑えないというのは立派な病気なのですから。
3.猫
正直、私のような猫好き人間が猫を飼っている時点で、チート主人公のようなものですから、そう考えると他のストレス解消法の説得力が無くなってしまうかもしれません。メンタル紙装甲の作者も膝の上で猫が寝ている間は、ほぼ無敵状態です。
猫好きでもペットが飼えない、猫が苦手、あるいは動物全般に抵抗がある方もおられるでしょうから万能な対処法ではありませんが、可愛い動物の動画を観るだけでも割と癒されると思います。生き物を飼うというのは責任が伴いますし。
動物嫌いな方は、赤ちゃんやモルカーの映像などもお勧めですよ。
4.大声で叫ぶ
実際は水を張った洗面器を使って水中で叫ぶ、カラオケを利用する、一人ドライブ中の車内で絶叫するになるかと思います。マスクをしていると対向車線の運転手さんにドン引きされずに済むので便利ですね。
……山、海、校舎の屋上、世界の中心で叫んだら、さぞ気持ちいいだろうなあといつも妄想しています。
5.愚痴る
現実に話を聞いてもらえる相手がいらっしゃるのならば素晴らしいことですが、そうでなくても現代では古井戸の代わりにSNSがあります。ただし、井戸と同じくどこに繋がっているか分かりませんので、ノートに悪口を書き殴るという由緒正しき方法が一番安全なのかもしれません。
特に対人の愚痴は聞いてもらう側に、そのままストレスを受け渡すことにもなりかねないので、用法用量に注意が必要です。
6.無視
あなたを傷つけたり、嫌な気分にさせたりする相手が、生きていくうえで避けて通れない訳ではないなら、無視をするのが一番です。あなたの貴重な脳の容量と時間を、キライな人間のために浪費するなんて勿体ないです。
人生は有限なのですから、あなたがより幸せになるために生きていただきたいです。
【極めてニッチなTIPS】
私は小さい頃からストレスが溜まるとすぐ口内炎が出来るのですが、同じような体質の方いらっしゃるのでしょうか。酷い時は3つぐらい同時に出来たりします。今も舌の横にできています。つらい。
原因はよく分からないのですが、知らず知らずのうちに歯を食いしばったり、寝ている間に歯ぎしりしたりして口内がよわよわになってしまうからなのかなと予想しています。
奴等は意外と厄介で、好きな食べ物も楽しめなくなるし、笑おうとしても痛むし、それでさらにストレスが溜まるという悪循環に陥ってしまうのです。
サプリや塗り薬も試したのですが、今のところ最強の対処法は「口内炎パッチ」です。患部を物理的にカバーするので痛みからすぐ解放されるのが本当に助かります。たまに貼りにくいところに出来るとお手上げなのですが……
私の最終兵器は歯科医院での消毒です。めちゃくちゃ痛いですが、爆速で治ります(当社比)
兎にも角にも、ヤバいと感じたら専門のお医者様の力を頼るのが最も確実です。
他にも効果的なストレス解消法をご存知であれば、是非感想欄で共有してくださると嬉しいです。
皆様のメンタルに幸多からんことを願います。