表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時鐘のアリア  作者: 蒼咲猫
第二章
12/21

第二話 『時鉱石』

 お待たせしました!





「…『時の一族の国(アッシュロア)』?」

「そう。力持つ一族(ロア)の、最期の地。」

「最期…?」

「ええ。……やがてーー」





ーー『時の一族の国(アッシュロア)』ができた時から、一族(ロア)の人々はその力が見付からないように、慎重に隠して来ました。

 また、この力が狙われることのないように。

 そして子孫達が、狙われて隠れて暮らさなくてもいいように。



 そうして、数十年の時が流れました。

 その頃、『時の一族の国(アッシュロア)』のある深い森に、ある変化が起こっていました。

 森の中から、蒼色の鉱石が見付かるようになったのです。

 その鉱石は『(アッシュ)』の一族が集まって、長く一つの場所に住み続けたが故に出来たモノでした。

 そのことに気付いた『時の一族の国(アッシュロア)』の人々は、その鉱石を「時鉱石(ときこうせき)」と呼ぶようになりました。

 そして、『(アッシュ)』の一族の力によって加工された時鉱石は、一族(ロア)の持つ力を少しだけ、誰もが使えるようになるという、驚くべき力を持っていました。


 そして、その時鉱石の危険性もまた、『時の一族の国(アッシュロア)』の人々はよくわかっていました。


 もし、この強すぎる力が悪用されてしまえば、他の一族達の犠牲は……。


 『時の一族の国(アッシュロア)』の人々は、時鉱石が悪用されることを極端に恐れていました。


 ……故に、その悲劇は起こってしまったのです。


 『時の一族の国(アッシュロア)』はその歴史の中で、一度だけ、他の国と戦争で争ったことがあります。

 その国は、『時の一族の国(アッシュロア)』よりも遥かに強大な軍事力を有する、とても大きな帝国でした。

 そんな、帝国との勝ち目の無い戦争の原因は、主に帝国が時鉱石を軍事力として欲した為でした。

 時鉱石を軍事力として使わせる訳にはいかない『時の一族の国(アッシュロア)』の人々は、帝国に対して抵抗を続けました。


 けれど。

 そんな『時の一族の国(アッシュロア)』に、終わりの時は着々と近付いてきていました。


 やがて、『時の一族の国(アッシュロア)』の人口が五分の一を切った時、『時の一族の国(アッシュロア)』に、ひとつの希望が生まれました。

 一族のある青年が言った策が、ほぼ完成したのです。

 それは、『時の一族の国(アッシュロア)』の人々にとって、まさに「希望」でした。


 青年の策。その全ては、時鉱石の悪用を防ぐ為のものでした。

 それは、『時の一族の国(アッシュロア)』の持つ時鉱石を、帝国が使えなくしようという、ただそれだけの目的を持った、その時の『時の一族の国(アッシュロア)』の精一杯の抵抗でした。


 やがて、『時の一族の国(アッシュロア)』にある「時鉱石」を全て使って造られたのは、ひとつの大きな鐘と、高い石造りの塔でした。


 ……そして、『時の一族の国(アッシュロア)』の人々は、ひとりの少女に、その希望を託しました。



  ーーその少女の名は、『奇跡(アリア)』。





 ありがとうございました。


 ギ、ギリギリ間に合った、かな…?


  ~次回予告~


 ーー『アリア、よろしくね。』

 ーー『俺は、幸せだ。』

 ーー『(アッシュ)の御加護がありますように。』


 ーー『私には、まだ解らないの。』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ