表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結済】前世を思い出したら恋心が冷めたのに、初恋相手が執着してくる 〜そして、本当の恋を知る〜  作者: ゆにみ
第1章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5/50

4、それは当たり前じゃない

 舞踏会の余韻を乗せて、馬車がゆるやかに屋敷の門をくぐる。


 窓に映る自分の顔は、ほんの数日前までの「公爵令嬢レティシア」とはどこか違って見えた。

 前世の記憶が、価値観のすべてを静かに塗り替えている。けれど、それは決して重苦しいものではなかった。むしろ、世界を見渡す視界が澄んだような感覚。


 (……私、今まで何をしていたのかしら)


 人に感謝したことは、あっただろうか。

 どれだけの人が、どれだけの気配りを持って日々を支えてくれていたのか。

 そう考えると、胸の奥に、小さな痛みが生まれる。


 やがて馬車が止まり、扉が開かれる。


 「お帰りなさいませ、レティシア様」


 玄関先には、整然と並ぶ使用人たちの姿。

 礼儀正しい出迎えに、彼女は思わず立ち止まる。


 彼らの表情は、穏やかだ。けれど、それはどこか無機質で____

 まるで、感情を必要としない“役目”としてそこにいるかのようだった。


(……私は、この人たちに笑いかけたことがあった?)


 記憶を探っても、思い出せない。


 メイドの一人が、いつも通りにレティシアのマントを脱がせ、靴を脱ぐのを手伝う。

 それはあまりにも慣れた、よくある所作だったけれど、今日のレティシアには違って見えた。


「……ありがとう」


 思わず、そう口にしていた。


 動きを止めたメイドが、戸惑ったように彼女を見る。


「……い、いえ……恐縮です」


 きっと今まで、そんな一言を聞いたことがなかったのだろう。

 レティシア自身、その反応に苦笑した。


 (“当然”じゃなかったのよね。……ずっと、私は気づかなかった)


 これまでの日々を思い返すほどに、胸の奥がじくじくと痛む。


 思えば、当たり前のように皆の奉仕を受けていた。

 食事、衣服、化粧、部屋の掃除……一つとして自分の手でやったことなどない。


 「尽くされて当然」___そう思っていたわけではない。けれど、誰かに「ありがとう」と言った記憶が、なかった。


 人は人であって、機械ではない。

 今まで当たり前のように受け取ってきた数々の行為には、心が込められていたかもしれないのに___

 彼女はそれを、ただ無感動に享受していたのだ。



 前世で手を握ってくれたあの人。

 優しい言葉をかけてくれた家族。

 病の中で、ただ寄り添ってくれただけの温もりを、どれほど嬉しく思ったかを思い出す。



(……もう二度と、あんな後悔はしたくない)



 今度は、大切にしたい。

 与えられるばかりではなく、自分も誰かに返していけるように。



「今日のお茶は、少し時間をずらして出してもらえるかしら。準備ができたら声をかけて」


「……かしこまりました、レティシア様」


 その言葉の端に、ほんの少しだけ温度が戻った気がした。


 日常の中で、ささやかな感謝を重ねる。

 それだけで、世界の色はこんなにも違って見えるのだと____レティシアは、ようやく知ったのだった。 






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ