ガチャで負けない方法とは?~クリームソーダ・ガチャだらけだった!
ガチャポンで絶対負けない方法。
それは、ハズレのないラインナップを狙うこと──。
というわけで、再びやってまいりました、クリームソーダ・ガチャの話題です!
ガチャガチャなのか、ガシャポンなのか。ぶっちゃけ言うと正式名称は"カプセル・トイ"。
ガチャやガシャポンは登録商標なので、それぞれ勝手に使えない。タカラトミー系、バンダイナムコ系など主な有名どころが商標持ってます。
あれだ。ウォシュレットやシャワートイレが商標で、正式名は"温水洗浄便座"っていうのと、同じ感じだ。
それはともかく、前作『「念じろ、そして引き寄せろ!」 私が出会ったクリームソーダ・ガチャ』でも書いたのですが、私はいまクリームソーダのガチャ引きを楽しんでおりまして、なんとまぁ、まだ続いてたんですね、この現象。
ガチャを見るとつい探してしまうのです。もはや癖です。
でもって最近新しく出来たお店に、ガチャ王国(※仮称)なる場所が誕生してました。
めっちゃガチャあるじゃん!
ウキウキと足を踏み入れましたらば。
ここの担当者、絶対クリームソーダ好きでしょ?
それか純喫茶ファン!!
そう確信しちゃうほど、それ系のガチャが豊富だったのです。
見てください、ほら!
選り取り見取りで、感動を覚えるほど。
これはやるでしょう。挑むしかないっ。
いいなと思ったのは、こちら。
どれを引いても緑色クリームソーダしか出ない!
勝ち確です。
でも500円。
この時の私は、小学生の娘連れ。
常々子どもに言っている。
「ガチャは300円まで! どんなに出しても400円。500円は絶対ダメ!」
…………。
これは娘の前では出来ない。やってはいけない。
よ、よぉーし、300円のを探しちゃうもんね。
あっ、これなんていいんじゃない?
愛らしいし、クリームソーダばっかりだし。
緑色出なくても、どれも普段使いできそうなシンプル・デザイン!
お金を入れて、ガチャン!!
あっ、黒いの出た。
私「おおお、可愛い──っ! 黒って大人っぽくて良いね!」
娘「でもママ、これだけコーヒーフロートだよ。クリームソーダじゃない」
私「!!!!」
なんっで……、全部ソーダなのに、引いたやつだけコーヒーフロート?
いや、可愛いけど……! 気に入ったけど……! 確率って……え゛?
後日、娘がいない時にひとりこっそり再挑戦して、500円ガチャを回したことは秘密です。
クリームソーダの緑と赤と白って、クリスマス・カラーに通じるものがあると気がついたのは冬だから?
このままオールシーズン、クリームソーダいけちゃうのでは。
そんな思った私でした。
-----
【おまけ:クリームソーダの夢を見た話】
そうそう、「クリームソーダ」のことばかり言ってたせいか、夢でも見まして。
温泉施設みたいなとこに入ってるレストランのショーケースに、クリームソーダがあったのです!(※夢の話です)
食品サンプルは、緑のボディ、白いアイス、てっぺんにチェリーという完ぺきスタイル。(※何度でも言いますが、夢の話です)
「なんと! こんなところにあったなんて!」
盲点だった。こういうレトロな場所は、意外と王道を守ってるものなのだわ。
これは早速オーダーして、写真に収めなくては。
そんでもってクリームソーダ・エッセイでドヤるんだ!
注文して、待つこと暫し。
出て来たクリームソーダは……。
「……なっ……!」
ドリンク部分が、まさかのゼリー!
それはまるで、コ〇ダのジェリコのように!!
(食品サンプルで氷に見えたカクカクは、ゼリーを崩したものだったのか! こんな部分で奇をてらわなくていいんだよ──!!)
夢なのに、オチまでついてた。
そんなある朝の目覚めでした……。
当然写真はないです。夢なので。
お粗末さまでございました!