弱いなりに頑張っているのです。要は勝てばよかろうなのだぁぁあああ
いきなりスキルとかスペル説明入っちゃってるけどどうなんだろうこれ
いやーまさかクランファイト始まって早々に2人に追われるとは思わなかったなー多分オレが大楯しか持ってなくて弱いって思われたんだろうなー。
まあ、実際弱いんだけどさ。
普通に戦ったら開始早々にやられてたんだろうけどスペルのおかげでなんとかなったというところだと思う。
スペルとは、カード型デバイスに保存されたスキルを使用することを言って使い捨てのものから何度も使えるもの、多種類存在する。
スキルというものも存在するのだが、スペルはスキルとは違い効果の高いものが多いのだ。
それに対してスキルはパッシブスキルのように自身のステータス増強やサポートの効果しか現状では存在しておらず攻撃することはできないのだ。
そして、入手難易度も色々と条件があったりして面倒臭いと言われることが多いいので大体のプレイヤーはスキルを習得していることが少ないのが現状だ。
俺自身戦闘行為自体が得意じゃないからさ勝つために色々工夫する必要があるわけ。
運動神経とか最悪だから剣とか槍とか使った白兵戦なんてできたもんじゃないんだよなー。
そんでとった作戦はこう「攻撃をあえて受けて背後から不意打ち、そして逃げる!」実際さっきの追っ手みたいに前しか見えてないやつに対しては結構な勝率があるんだよね、森に潜ませたセントリーガンによる毒弾の発射による射撃ダメージと毒ダメージによる継続ダメージで勝利を狙うって感じかな。
オレは「探知」のスキルと「遠隔操作」のスキルを覚えてるから敵に気がつかれずにタレットの移動、攻撃ができて追っ手の奴ら狙撃したってわけ。
んじゃ、残りの相手も探してやっつけちゃいましょうかーやられない程度にね。